Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
川中島Kawanakajima
784 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kawanakajima 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kawanakajima 1Kawanakajima 2Kawanakajima 3Kawanakajima 4Kawanakajima 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于3/29/2025。

作为亚马逊的联盟,藍色系統株式会社通过合格的销售获得收入。

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

368-1 Kawanakajimamachi, Nagano,
map of Shusenkurano
在谷歌地图中打开

时间轴

KawanakajimaFuwarin純米吟醸にごり酒発泡
alt 1alt 2
家飲み部
103
Rigel
これもにごり酒。しかもガス注入でない天然発泡酒(σ・∀・)σ!! 開栓にかなり時間がかかる爆発系。 リキュール並みに大甘の果実系な飲み口。初日の発泡はかなり元気で甘さとのバランスが良い。2日後はややダレるのでロックとかも良さそうです
Kawanakajimasilky white 純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
115
つぶちゃん
川中島にこんなお酒があったんですね❣️ 純米にごり酒 silky white です✨🥂✨ 香りは酸味が強めのフルーティー 見た目は甘酒のよう♡ 含むと… クリーミーな口当たり ちょっと酸味が強めの甘酒❣️ 嫌いじゃないけど、酸味が強い‼️ そして余韻が酸味からの アルコール感が強く 最後がめっちゃ苦い😅 ドラちゃんは苦手みたい💦 私は常温くらいで飲むのが😉👍
こぞう
つぶちゃん こんばんは♪ どぶろくみたいなお酒ですね🤩
Manta
つぶちゃん こんばんは^_^ 川中島にこんなお酒があったんですね😱 苦味のあるお酒はちょっと苦手なので、ドラちゃん寄りかな😁 でも、どんな味わいか気になる😊
つぶちゃん
こぞうさん、こんばんは😊 そうですね😄ただこれ、めっちゃキメが細かくて滑らかなんです♪ 甘いのが好きだからつい甘さを求めてしまうのだけど、酸味と苦味の強いお酒でした😂
つぶちゃん
Mantaさん、こんばんは😊 このボトルが川中島だなんて結びつかないですよね😅見た目と舌触りからの味も結びつかなくて🤣私も苦味の強いのはちょっと苦手😅冷蔵庫に入れず翌日常温で飲んだら意外とまろやかに😉
alt 1
alt 2alt 3
36
初めての日本酒は田酒
長野旅行の戦利品。川中島幻夢には出会えなかったので、長野駅で売っていたこちらを購入しました。 私の中ではにごりは米の甘みを感じることが多かったですが、こちらは甘みよりも、すっきりとした辛口でとろみあり、という印象でした。温めて飲んでみたら正解でした👍
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
26
ちゃいる
あんまり出回ってないとお勧めされたんだけど、どうですかね。アル添酒ひさしぶりに飲みました。 独特の不思議な味をしていて、前に飲んだ三千盛ほどじゃないけどケミカルな感じ?もしかしたらセメダイン系ってやつかもー
Kawanakajimaふわりん純米吟醸にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
50
南十字輝
6/10 乾杯酒として用意した川中島のスパークリング。 活性酒ってやつです。 リンゴ、ライチ系の甘旨い炭酸ジュース。 前半が甘い分、後半にけっこう苦味を感じるので、味のインパクトは強め。 シャンパンみたいに飲めるので、日本酒会の乾杯にはちょうどいいですね。
alt 1
18
デビル
場所 長野県 米の種類 美山錦 酒の種類 特別純米 精米度59% アルコール度数15° 酒母 不明 日本酒度 ±0 酸度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)グラス (香り)+1 うっすら米系の香り (外観)クリア (味わい) ボディ 1〜2 酸 1 甘さ 1〜2 辛さ 2 苦み 1 余韻 米の旨みは少し残るキレは良い 印象 旨口スッキリ ややまろやかで米の旨みがあるうえ、ある程度の切れ味を持っててスッキリ。 割とバランス型。受けが広くて食中酒としてとても良い。

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。