Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
トミートミー
はじめましてトミーです。 あらゆるアルコールは好きですが日本酒は一番好きです。特に料理との飲み合わせが一期一会で神的にマッチしたときは普段のストレスや悩みがすっ飛んでしまいます! 日本酒歴は30年ですが日々新しい出合いを楽しんでいます。 皆様の感想や意見を参考に残りの人生死ぬまで素敵な日本酒と肴を満喫していきたいと思います。 どうぞよろしくおねがいします。

登録日

チェックイン

13

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

山本純米吟醸
山本 チェックイン 1山本 チェックイン 2
ひさご
18
トミー
山本 純米吟醸 インディゴブルー 秋田県が開発した穂積という酒米を使用。 やわらかくて優しい口当たり。 口に含んでいると熱が混ざってさらに優しい旨味が... 夏に最高っす。
深山菊大吟醸
深山菊 チェックイン 1深山菊 チェックイン 2
深山菊 チェックイン 3深山菊 チェックイン 4
家飲み部
18
トミー
飛騨高山の銘酒 辛口というけど次元の違う辛口か まろやかで米の旨味が口の中に溢れ出すけど澄んだ上品な酒 冷やだと飲みすぎてしまう逸品 飛騨に感謝
鳩正宗 チェックイン 1
トミー
鳩正宗 特別純米 夏純 オーシャンブルー スッキリした味わいから始まり 微妙な辛さがあるけどスート喉から胃まで入っていく感じ。 自分の所感ですが飲んだ瞬間木、材木のような風味を感じた。
白隠正宗特別純米
白隠正宗 チェックイン 1白隠正宗 チェックイン 2
白隠正宗 チェックイン 3白隠正宗 チェックイン 4
saketaku
29
トミー
白隠正宗 特別純米 伊豆長岡のとある旅館にて、酒の肴が多くありつい頼んでしまった日本酒でしたが大当り。 お冷でいただきましたが、すっきりしているが米の酷をほんのり感じ、伊勢海老のお造りとベストマッチ! ごちそう様でした。
宗玄純米
宗玄 チェックイン 1宗玄 チェックイン 2
宗玄 チェックイン 3宗玄 チェックイン 4
家飲み部
17
トミー
宗玄 純米 常温 純米とは思えない澄んだ軽やかでほんのり甘みを感じさせる逸品。 さらっと水のような口当たりだが丁度よい酸味と上品な口当たりでいくらでも飲めてしまう酒。 お米のこだわりを思い知らされた純米でした。ごちそう様でした!
桃川純米
桃川 チェックイン 1桃川 チェックイン 2
家飲み部
14
トミー
桃川 純米 ぬる燗 マイルドな口当たりで酸味がす~と口の中に広がっていく。辛味を少し抑えたくせのない逸品、純米なので鼻にほんのりツーンとくる米の香りで鍋等のお供に最高ですね! 熱燗 ぬる燗よりも少し甘みが増してしまい味が広がっている感じ。 常温 酸味をさっぱりと感じ米のコクをより感じる。フキノトウとベストマッチ😋
盛升特別純米
盛升 チェックイン 1盛升 チェックイン 2
盛升 チェックイン 3盛升 チェックイン 4
家飲み部
19
トミー
盛升 特別純米 神奈川県七沢温泉に行った帰りに地酒ということで入手 日帰り温泉の七沢荘はゼロ磁場のパワースポットでした。 お酒は冷で、硬派な苦みと酷、口の中にどっしりとした酸味が広がり飲みごたえあり。 ごちそう様でした。
栄光冨士 風刃 チェックイン 1栄光冨士 風刃 チェックイン 2
栄光冨士 風刃 チェックイン 3栄光冨士 風刃 チェックイン 4
家飲み部
25
トミー
2021蔵出し数量限定 辛口純米酒 新潟県産五百万石全量使用 冷 ずっしりとした重みのある舌触りから始まり奥深い酸っぱみと名前のようなキレの良い辛味で喉に通っていく逸品