Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
msdtks1986msdtks1986
旅先で酒蔵があると立ち寄ってしまいます。

登録日

チェックイン

69

お気に入り銘柄

2

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

酔心無濾過初汲み原酒生酒無濾過
alt 1
saketaku
20
msdtks1986
無濾過 生で原酒らしいしっかりとした味わい。 ゆっくり少しずつ飲むのが楽しいお酒。 2020年の初汲みなので 限定商品でした。来シーズンも良い酒が出来る事を願って…。 4合瓶なくなってしまった…(笑)
芳水昨日しぼった酒原酒無濾過
alt 1
家飲み部
20
msdtks1986
2021年 最初の酒は徳島県 芳水酒造さんの【昨日しぼった酒】 無濾過原酒ということで荒めな味ですがクセになります。 口に入れた瞬間 炭酸が弾けるような感覚は好みがあると思いますが、自分は好きな感覚です。 冬の季節ですが燗はしない方が美味しい 冷やしていただきました。 今年も日本酒が美味い。
alt 1
12
msdtks1986
高野山へ行った友人からお土産として頂きました。 銘は指先が痛くなりそうですが、弘法大師に縁のある方が作られた手法のように製造されたようです。 飲み口は少し辛口 ガツンとくるような辛さはなく飲みやすい酒です。 冷酒でいただきました ゆっくり美味しく飲ませてもらいました。
alt 1
13
msdtks1986
新潟土産に頂いたものです。 すっきりした辛口で飲みやすく、すっきりした味わいのあるお酒です。 濃い味のものと食べると少し負けてしまうかも?という印象もありますが、その辺りは個人の好みだと思います。
櫻正宗ひやおろし純米ひやおろし
alt 1
12
msdtks1986
とても飲みやすいお酒。 喉にもすんなり入ってきて気分がいいです。 ひやおろしらしい酒だと思います。
アイスブレーカー純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
21
msdtks1986
お土産にいただいた 木下酒造さんの【Ice Breaker】 パンチの効いた生原酒らしい味わいです。 オンザロックでも美味しいというのことなので次は氷を投入して飲んでみることにします。 ラベルは可愛らしいので取っておきたいですね。