Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あおはるあおはる

登録日

チェックイン

8

お気に入り銘柄

1

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

イセノナミ 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
36
あおはる
色 無色透明 香 爽やかなリンゴの香り あぁ、、これは美味しいお酒だ。 すごく綺麗な味わい。 雑味がなく、ふわっと香るリンゴの様な爽やか香りとすっきりとクリアな甘さ。 気づいたらグラス空っぽになってる系ですね。 ワイングラスで飲みたい日本酒!
結ゆいまっしぐら 亀口直汲み純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
31
あおはる
色 みぞれの様なおりが絡み白みがかっている。 香り 甘酒の様な麹のの香りと吟醸香が合わさった様な、優しい甘みのある香り。 純米吟醸 亀口直汲み 生酒 香りは麹だけど、口に含むとパイナップルを連想させるようなトロピカル香りと甘みが広がる。 16度だけど、重すぎず、するりと飲める。 原材料名の表記が通常「米麹」が多いけど、結ゆいさんは「米糀」なのが女性杜氏さんだからなのかな? 女性らしくて好き!可愛い!
出雲富士秋雲 純米純米ひやおろし
alt 1alt 2
25
あおはる
色 僅かに黄緑がかっていて艶がある。 香 しっとりと鼻の奥まで香るお米の香り。 樽っぽい香りもあり。 とても柔らかい舌触りと、飲んだ瞬間に広がる杉の木のような木々を連想する香り。 アルコールの辛味も感じさせつつ、お米の優しい甘さとのバランスも凄くいい。 お燗にしても絶対美味しいだろうなぁ。。。 焼き魚、煮魚、白身の天ぷらと合わせたい。
瀧澤本醸造生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
31
あおはる
製造年月日 21.12 色 僅かに黄緑 香 ついだ瞬間から香るフルーティーな香り しぼりたて限定生酒無濾過直汲み 一言で言うなら、完熟ラ・フランスジュース! 香りも芳醇ながら、味わいも甘くとろっとした口当たり。 鼻の奥までずっと香る! お酒自体は柔らかくするっと入るが香りが強いため重たく感じるかも。
alt 1
alt 2alt 3
29
あおはる
製造年月日 21.12.03 色 無色透明 感触 さらっと 香り 純米系の米とアルコールの爽やか香り 新潟らしい癖のない食中に合う淡麗な味わい。 冷だと本当にすっきりと飲めるので少し温めると旨みが出てくるだろう。 甘すぎず辛すぎずバランスがよい。
alt 1
alt 2alt 3
29
あおはる
1回火入れ 瓶燗急冷却 色は無色 ふわっと吟醸香 Theフルーティー系!甘口 でも重くなくするっと流れる舌触りと早めの引きで飲みやすい。 うまい! 酸味も無く、優しい甘さ。
長龍蒼穂純米山廃
alt 1alt 2
29
あおはる
香りが熟成系の香り。 玄米、紹興酒の香りで味わいもそのまま。 お燗で美味しいだろう。 冷で飲むと、すっきりと軽い印象。 お燗で膨らむのかな? 香り強すぎずで程よく引くのでお料理との相性も良い。 脂系と合わせたい。
alt 1
31
あおはる
完熟系のフルーツの香り 甘いタッチで原酒ならではのとろみ 後の辛みもあるが重ための印象 一杯でいいかな。
Manta
あおはるさん コメント失礼します🙇 自分が、47都道府県制覇で苦戦をした鳥取県のお酒からのスタートとは👏 でも、お口合わなかったようで😭