Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
のうたか能鷹
137 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

能鷹 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

能鷹のラベルと瓶 1能鷹のラベルと瓶 2能鷹のラベルと瓶 3能鷹のラベルと瓶 4能鷹のラベルと瓶 5

みんなの感想

田中酒造の銘柄

能鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県上越市長浜129−1
map of 田中酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

能鷹特別純米 熟成酒 秋いろ特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
82
Yaz
先日実家の兄からの贈り物。 肌寒かったので豚しゃぶに合わせました。 17度とやや高めだったので、最初はゆっくり味わい、後半はロックにしました。 マイルドさが加わって楽しめました。
能鷹特別純米 熟成酒 秋いろ特別純米
alt 1
27
ぽん
田中酒造 「能鷹 特別純米 熟成酒 秋いろ」 新潟県上越市の蔵。 新潟県産「五百万石」55%精米。 優しく上品な香り、程よい熟成感、 丸みのある米の旨味、膨らみのある キレイな後口。 #日本酒
Yaz
ぽんさん はじめまして。 私も偶然昨日同じものを呑みました。 地元に近い酒蔵なので嬉しくなりました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
39
金猫魔
上杉謙信の春日山、直江津海水浴場にほど近い、海沿いであり山沿いである位置にある酒蔵、380年続く歴史ある田中酒造。 石川県までお酒を船で運搬していた頃の屋号、能登屋(のとや)の頭文字と、昭和18年店主の座右の銘「能ある鷹は爪を隠す」から、能鷹(のうたか)という銘柄が産まれたという。 イカしたシルエットの鷹が描かれるボトルも多いが、こちらは古風なデザインの本醸造。 渋みのある穀物感な香りに スッキリとした渋みと苦味、 酒感しっかりした飲みごたえのある キレの良い辛口。 ぬる燗では おだやかにつきたての餅な香り、 ほんのり甘みが引き立ち、 酸味やわらかくて淡麗な辛口感、 雑味もなくスっとはいってくる。 気軽に飲める晩酌酒、ぬる燗がいい。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 原料米:五百万石、こしいぶき 精米歩合:65% アルコール度数:15度 1800ml 2,310円 === ★★★☆☆
alt 1
18
Kohei
新潟は上越に出張の駅前売店で さんざん迷ってこのお酒を買いました あっさり辛口酒 バランスの良い感じ 切り干し大根に合うかな 香り★★⭐︎⭐︎⭐︎ 味わい★★⭐︎ ⭐︎⭐︎ 甘み★★⭐︎ ⭐︎⭐︎ 酸味★★★⭐︎⭐︎ 旨味★★⭐︎⭐︎⭐︎ 余韻★★⭐︎⭐︎⭐︎
alt 1
カップ酒部
21
kagetoki-fox
吉池GWシリーズ。 能鷹。ラベルがまず渋い。全然狙ってない。 ふくよかな味わいでとても美味しい! 新潟らしい甘さと辛さ、美味しかったです!
能鷹のうたか 純米生貯蔵酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
55
のぶのぶ
呑み鉄旅 第三弾。 トキ鉄から北陸新幹線へ 柔らかいラベルの通り旨みと酸味のバランスが良いお酒。 少し苦味も感じます。 一緒に駅弁を食べると、それらの味が全て駅弁に足し算されるようで、駅弁とお酒どちらも秀逸な味わいになります。 やはり地酒に地料理、完璧な組み合わせですね。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
16
るるりん
本日酒ポスト二本目!辛口との回答が多いけど、私としてはちょっと甘く感じる。めっちゃ香りと含みがつよーい!口の中、フワーン!スルスルとは飲めない。純米と醸造アルコールの違いが分かってなかったけど、もしかしたらこれなのかな?味バカ舌だと自負してるけど、ちょっとわかった気がする…?酔いそうだ。熱燗にしたほうが飲みやすいかな?と思いました。

田中酒造の銘柄

能鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。