Waccho五橋純米吟醸しぼりて生原酒 西都の雫酒井酒造山口県2025/2/25 12:15:26家飲み部55Waccho西都の雫とは酒米の名前で山口県オリジナルの酒米との事🧐 軽めの吟醸香、含むとフルーティーでまろやかなコク旨にスッキリとした甘み。ガス感は無く少しの酸味とコク甘で引いていく。スッとした辛みも感じるが甘みが残る🤣フレッシュさもあるが、けっこう重めでクラシカルな味わい。今回のアテは、コンビニ🏪で調達。切り干し大根に生ハム、さきイカ△鶏ちくわにワサビ醤油◯どのアテでも甘さが残った。チョイスミス😂😂コッテリ系にすれば良かった。
hikarudayo五橋純米あらばしり純米酒井酒造山口県2025/2/24 21:58:312025/2/24家飲み部82hikarudayoピリッとした酸味と旨味有りです。 3日目位から少し苦味が誕生、 開栓直後でも3日目からでもどちらも美味しいです。 光市にツーリングした際に購入した梅大福とも相性良く美味しく飲めました、 梅園には全然梅が咲いてなかったのは残念でしたけど、 今日のビールはお休みして、 光市からお隣の防府市まで足を伸ばして参拝してきました。 ここでお酒も購入、 気になってたキャップが可愛い日本酒、 いつ飲もうか?マナチーhikarudayoさん、おはようございます😃バイク乗るにはまだまだ寒いですよね😨私も週末はバイクで梅でも見ようかと計画中です、仕事休めたらですけど🤣hikarudayoマナチーさん、 お昼はだいぶん我慢できる気温まで上りましたね。朝晩はまだまだ寒いです。バイクのウェアも悩ましい時期です。
bull’s‐eye五橋RIDE 桃色にごり純米大吟醸にごり酒酒井酒造山口県2025/2/23 12:22:052025/2/23みぞぐち酒店23bull’s‐eye好み:★★★★☆ ・冷 酒:★★★★☆ ・冷 や:ー ・ぬる燗:ー ・熱 燗:ー 心地良くバランスのとれた酸味、ガス感、見た目とは違う大人の甘味、花見に欲しい一本 にんにくのホイル焼き、チョコレート(Bacchus)
とっちー五橋酒井酒造山口県2025/2/23 10:40:302025/2/2322とっちー山口県 純米あらばしり 精米歩合60% アルコール17度 フレッシュな甘いフルーツの香り。 味わいも「あらばしり」らしい荒々しさがありながら、甘みも強く、濃厚。 少しだけピリッとした舌触りも楽しい。