Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
空蔵
117 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

空蔵 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

小山本家酒造 灘浜福鶴蔵の銘柄

空蔵浜福鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
21
攝州灘之酒(せっしゅうなだのさけ) 空蔵(くぞう) 純米大吟醸 アタック弱め 生酒らしい香りはしっかりあります みずみずしくて柔らかい、熟した桃を思わせる甘味 少し苦味と最後舌にジリジリ感が残ります 普段飲まないタイプの日本酒
alt 1
alt 2alt 3
13
ゆうすらいむ
あと残りチケットは2枚ということで山田錦で作られてる日本酒の中でオススメをいただきました! りんご風味にとびついてしまったんやけどこれもまた美味い🍎 なみなみに入れてもらってその場で美味しい〜っていうてたら後ろにおったお兄さんもほんならこれでっていうてた笑 宣伝に使われた笑 美味しかったからおけ◎
空蔵しぼりたて 新酒 山田錦原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
濱田屋
家飲み部
18
bouken
空蔵の新商品です。結構ガス強め。従来の空蔵とは別物だね。ガス→甘み→苦味。従来の空蔵のほうがいいかな?
bouken
ガス弱くなってくるとカラメル感増してきたような
bouken
あまり大吟醸らしくない味なんだよね
空蔵雄町純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒商 吟SHIZUKU
家飲み部
9
bouken
家呑みで空蔵は初。気にして呑んでなかったので雄町や山田錦とかバリエーションあるのしらなかった。口に含むと米の味が広がる。今流行りのフルーティーな酒とはちょっと違った味わい。
5

小山本家酒造 灘浜福鶴蔵の銘柄

空蔵浜福鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。