おふじ登龍純米酒純米大谷忠吉本店福島県2022/11/5 12:56:512022/11/4Shomin (立ち飲み 庶民)27おふじ会社の上司に連れてってもらいました 3件目かつ酔ってたので写真が取れてないし、味もうろ覚えです😅 純米酒なので日本酒特有の甘みとアルコール感を感じれましたが鳥○族で出てくる日本酒よりかは呑みやすかったかと ここのおつまみ美味しいです!人が多くてぎゅうぎゅうですが こんなこと言っておきながらお代は上司の方に出して頂きました👛 ご馳走様でした
Ogiyumi登龍特別純米大谷忠吉本店福島県2022/9/3 11:05:4714Ogiyumiかすかなヨーグルトの香 甘味がなんとも爽やかに広がる 余韻があり切れがよいので唐揚げとかに合う 綺麗な苦味がフィニッシュ
Tsukune登龍華特別純米大谷忠吉本店福島県2022/8/18 11:43:13saketaku33Tsukuneフルーティ! 香りが甘いー。 味わいは、コレまた甘ウマな印象。 うん、飲みやすい。 でも後から… 苦味・酸味的な刺激がやって来ます。 コレはコレで良い。
Tsukune登龍特別純米大谷忠吉本店福島県2022/8/12 12:43:05saketaku30Tsukuneチョット澱があるお酒。 とりゅう。で良いのかな。 飲んで先ずは甘いって感じた…で、 その後に酸味の波が! で、程よい苦味が。 おつまみに唐揚げ(コンビニの甘醤油たれ味) ですが、美味く呑めてます。
bouken登龍華 せめ 磨き50特別純米原酒生酒責め大谷忠吉本店福島県2022/1/30 13:55:132022/1/29シャディ・サラダ館岸和田吉井店家飲み部98bouken書いてないので検索すると米はチヨニシキという初めて聞くお米。 製造年月から1年近く経ってるけど熟感はほぼ皆無。パイナップル様の濃密な甘さで濃い。香りも味も濃いめのパイナポー感と軽い熟成感が交差する感じ。華やかで鼻から抜ける吟醸香もある。一般的には辛口って言われそうだけど、思ってた以上に甘めで良かった。 店主の方が去年の8月に一度お話しただけなのに覚えてくれててビックリした。前回何を買ったか、どこから来たかまで覚えてた。 若いけど商売人向きな人だね。何回か訪れてるけど居ない日もあったので次から居る日に行くようにしよう。 3枚目、早瀬浦飲んだら福井酒だらけになりました😅 4枚目、越の鷹に☆4付いたけど売ってるの見たことないよ?見落としてるだけかな?マナチーboukenさん、おはようございます☀福井酒だらけの中に十四代、龍神丸🤣おすすめラインナップがえぐいですね🤔 そんな前にきた客覚えてるってすごいですね🙌boukenマナチーさん こんにちは😉 龍神丸は近くで買えるけど味があまり好みじゃないんですよね😅 スタンプカード見て思い出した様な雰囲気でしたが、それでも詳しく覚えてて凄いなと思いました👳
みっつー登龍特別純米特別純米大谷忠吉本店福島県2022/1/16 8:25:352022/1/813みっつー初めて飲みました。 福島県の南側エリアもお酒美味しいですね! 香りもよくて、含んだときも程よく口に残って辛味も少しあって絶妙! もっと前から飲んでみればよかった!
のちを登龍せめ特別純米原酒生酒無濾過大谷忠吉本店福島県2022/1/7 12:04:442022/1/664のちをお初もの。 レガシーな日本酒が呑みたかったのでラベルとセメということでチョイスしました。 いい感じの日本酒ぽさです。喉が熱くなる感じ。 たまにはこんなお酒も良いですね。
ましらのやまさん登龍特別純米大谷忠吉本店福島県2021/11/16 14:43:322018/10/41ましらのやまさん特別純米⭐️⭐️⭐️⭐️です。 ファインライス 55% al16 影崎あかり:20181004中国語>日本語
たきふみ登龍特別純米特別純米大谷忠吉本店福島県2021/4/28 11:11:532021/4/28中華香房 凛道39たきふみあて 鯵の紹興酒漬けとマイクロハーブの冷菜 飲んだ感触はクセがありそう?とおもって飲んで飲みあとがスッキリとして不思議な感じ。 ぬる燗に志手も美味。酒好きにはどんな形にしても美味しいお酒。