Ta-girl*.+ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。福顔酒造新潟県2023/11/24 4:51:4112Ta-girl*.+ふおお、クセと思ったらウイスキー樽か!! 思ったよりウイスキー感は強すぎなくて飲みやすい🥃 後味がバター系?トーストっぽい🍞
まーくんウイスキー樽で貯蔵した日本酒。福顔酒造新潟県2022/9/26 11:06:5820まーくん日本酒ですが、度数は19度、タグに記載の通りウイスキーの樽で熟成したものなので、香りは軽くウイスキーの感じで、口当たりも日本酒とウイスキーの両方が同時訪れる感じです。ロックで頂きましたが、和でも洋でも合うお酒でした。
レッドウイスキー樽で貯蔵した日本酒。福顔酒造新潟県2022/9/15 9:33:172022/9/15TORI-YA 炭の助saketaku15レッド利き酒セットのうちの一杯に入ってました(写真左)。 無色なので入れ間違いかと思いましたが、口に含むとほのかにウイスキーのような樽の香りが。もっとガツンと来るかと思ってましたが、これくらいが美味しいですね。
金猫魔ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。福顔酒造新潟県2022/8/13 9:57:332022/8/12家飲み部48金猫魔ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。 お祝いで頂いた福顔酒造セット、最後の1本。 木樽の香ばしく落ち着きのある上品な香りがあり、 芳醇な甘さとちと強めの酸味、 ガツンとくるウイスキーのようなアルコール感もありつつも、 日本酒の旨味を感じる。 ウイスキー苦手で、前回ダメだったのに、改めて家で飲んでみるとなかなか美味しくいただけた。 酒器とアテの組み合わせはもあるな。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 原料米:新潟県産米五百万石 精米歩合:60% アルコール度数:19度 日本酒度:+3.0 酸度:1.6 300ml 1,166円 === ★★★☆☆
琥龍ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。福顔酒造新潟県2022/4/5 12:09:392022/4/518琥龍妻の酒をちょっと拝借🍶 チョコ?が合う?と言われるまま頂くとなんと! 旨い!キレが増してスッキリした味わいに、こんなにも変化を楽しめる日本酒、最高でした
Shinkazuウイスキー樽で貯蔵した日本酒。樽酒古酒福顔酒造新潟県2022/3/19 10:25:592022/3/19家飲み部16Shinkazu古酒を飲んだときに近い感覚。樽で漬け込んだ感じの味わい。醸造アルコール入りは得意でないのが多いが、これはアンティーク感とちょっと舌でピリっとする泡盛古酒のような香り、舌触りと喉越し。濃いめのハイボール飲んだ時にも近い。 古酒の雰囲気が好きなひとには結構イケる。