Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ねのひ
97 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

ねのひ フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

ねのひのラベルと瓶 1ねのひのラベルと瓶 2

みんなの感想

盛田の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

ねのひ木桶仕込み純米吟醸樽酒
alt 1
alt 2alt 3
17
とりはつ
思いの外味わいがあっておいしかった。木桶仕込みという説明を読んで納得した。 英傑たちの宴シリーズ。
ねのひ蔵しぼり にごり酒にごり酒
alt 1alt 2
24
toriinui
にごりなのか酒なのか粕なのかニュートラルなスタンスをキープしてたら口のこりがどっちつかずになりました的な不思議系(良くないほうの)。
alt 1
29
じぇんてぃーれ
ほぼ透明、上立ち香は、カルピス、和三盆、綿あめ、梨、ぶどう、味わいは、丸くとろみのある、アタック、次にほのかな綿菓子のような甘み、そして、じんわり苦味、アフターまでほのかな苦味が続く。また、そっと旨味も伴っている。とろみがあるが、甘みではなく、あくまでドライ。でも、上品な甘みがそっと、ずっと寄り添う。上品で、たおやかで、どことなく理知的な日本酒。
じぇんてぃーれ
酸味も、だんだん現れる。日本酒も酸化によって変化するのか?
alt 1alt 2
21
ひーちゃ
スーパーのお酒売り場で選んだもの こりゃ失敗だ… にごりの米の甘さじゃなくて、糖類の甘さと醸造アルコールの味かな? 甘さがクドくて、日本酒を飲んでる感覚ではなかった… やっぱりよく吟味しないといけないって反省しました

盛田の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。