Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Fu.
112 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

Fu. フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

Fu.のラベルと瓶 1

みんなの感想

富久錦の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

兵庫県加西市三口町1048Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
29
たっつう
仕事終わりに飲んだ加西のお酒。 アルコール度数が8%と低く、マスカットのようなフルーティー感で甘口、何も言われずにこれ飲んだらワインと思っちゃうかも🍾 味は以前飲んだひめぜんに似てますが、こちらの方が軽やかスッキリです✨
alt 1
15
ohmae
「日本酒×炭火バル からんと 三宮」 https://www.hotpepper.jp/strJ001234207/map/ 好きなお酒の1銘柄。 甘口、アルコール度低め。
alt 1alt 2
21
ゆき
なんだかんだ初めて飲んだfu。こんなに飲みやすい日本酒があるとは。。甘口、あと残りなし。8%。初心者でもグイグイ行けちゃうやつかあ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
20
ぐっさんまん
地元兵庫の加西、富久錦さんのFu.変わらず白ワインの様なと言うより日本酒よりワインです😁。日本酒が苦手な人にもご推薦します。こんなお酒には桜エビと辛味大根おろし。カニカマ&蟹味噌和え。味噌ごぼう納豆。最高😋‼︎
alt 1
alt 2alt 3
40
sugiz
お米の旨味のするリンゴジュース。 体感としては、お米:リンゴ=2:8くらいの軽さ。 低アルなのであっという間に無くなりました😆

富久錦の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。