Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ふもといのまどか麓井の圓
78 チェックイン

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
22
ykshibata
鑑評会で3年連続受賞を記念して、昭和56年に発売されたとの事。そんな昔から、知らんかった! 吟醸香と強い甘味と苦味が印象的です。
麓井の圓生酛純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
まき野
21
なぎこ
すっきりしている中にお米の香りもある。 甘さはない。スッと消える。淡白と言えば淡白だけど日本酒感が高く満足度は高い。
麓井の圓大吟醸斗瓶取り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
35
マッシュ
透き通った甘い白ぶどうのような上立香。 角が全くなく、まろやかで滑らかな口あたり。爽やかな甘み、お米の優しい旨味のバランスが絶妙。 アルコール分17%にもかかわらず、アルコール感を感じさせない飲みやすさ。 レベルの高さに驚きました。
麓井の圓きもと純米本辛生原酒
alt 1alt 2
11
noshop
酸味があり、スッキリ系 舌の上で遊ばせながら飲むと辛さがぐっと来る感じ フルーティーとは真逆な感じで これはこれで楽しい
麓井の圓きもと純米本辛
alt 1alt 2
10
くりか
お燗でいただきました。 色は透明です。 香りはほぼありません。 高級アルコール?エタノール? 含むときりりとした辛さが広がり、 ふんわり生酛の味を少しだけ感じると、 酸味とともにスッキリいなくなります。 食中酒には最適だと思います。脂のある つまみでも良いのではないでしょうか。 初めていただきました!

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。