Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きれいまんねん亀齢萬年
112 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

亀齢萬年 フレーバーチャート
亀齢萬年のラベルと瓶 1亀齢萬年のラベルと瓶 2

みんなの感想

亀齢萬年を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

亀齢酒造の銘柄

亀齢吉田屋亀齢萬年

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

広島県東広島市西条本町8−18
map of 亀齢酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

亀齢萬年純米吟醸原酒五拾
alt 1
24
たあ
広島造賀産線状白米100%。精米歩合50%、アルコール分17度。久しぶりの亀齢です。飲みやすくて美味いです。生酒らしい旨味を感じます。重くないけど米の旨味が口の中に残ります。そしてスーッと消えていきキレもありますね。これは美味い。色んな料理とも相性が良さそうですね。
亀齢萬年袋吊り おりがらみ純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
49
hikarudayo
旨味が結構強いです。 少しの苦味がポイントでしょうか、 凄く美味しいですよ。 お刺身とは相性が良かったです。 ただ味ぽんを使った料理だと少し渋みが増した感じです。  やっぱり刺身醤油の方がこちらのお酒には合いますね、 来年の参考にして、 買う気満々だしね。
亀齢萬年純米酒 寒仕込み
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
24
シンゲンケンシン
妻の実家の広島県 フラスタでお正月用のお酒でした。 冷たい温度より、常温から熱燗 温度的には60度辺りから常温ががとても飲み易く美味しく呑めました。 このお酒は食中酒が主戦場ですね! どの食べ物でもマッチングが良くお酒が進みます。 高過ぎる温度だとアルコール感が増して目と鼻がシパシパ  絶妙な、お米の香りで「美味い」!! コスパも最高!!
alt 1alt 2
15
Shimaho_Ke
香りと口に含んだ瞬間は甘いですが辛口です。 鼻の抜け感、舌のピリ感、胸の熱さ、強いお酒だと感じます。 すぐ酔いそう。 冷やより常温が美味しい。 アルコール分17度 精米歩合60% リカーズ河内店にて 720ml/1,485円

亀齢酒造の銘柄

亀齢吉田屋亀齢萬年

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。