Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
玉柏
101 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

玉柏 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

玉柏純米吟醸 Outus
alt 1
29
たっつう
友人から頂いたお酒。 黄色みがかってて米の旨味どっしり系、玉川とか石川の酒に近いかも🤔 刺身によく合うお酒でした🍶
alt 1
alt 2alt 3
20
ほちまる
犬山城下町の日本酒イベント🍶 飲み比べ5個で700円は安い!! 美味しすぎた、ラベル見にくすぎたけど5種類並ぶと色の違いも分かって楽しかった😫💖 揚げたてのコロッケと共に、、幸せでした、、
ちょろき
ほちまるさん おはよーございます☀️ こんなのあったんですね〜知らなかった。 格安なうえに量が結構ありますね🤣 でも週末は風も強かったでしょうね🌀
ほちまる
ちょろきさんコメントありがとうございます!🥺 日本酒のイベントはいつもないかなぁって調べまくってます笑笑 風強くて後半紙コップ飛ばされないように必死でした😂😂
玉柏澄酒原酒
alt 1
家飲み部
25
よしお
甘み多い。 輪郭がしっかりしているので、どっしりとした味わい。 好きな味。
玉柏ささ濁り本醸造
alt 1alt 2
23
程咬金
新酒♪ ほんのり甘みのある香り、優しい味。食中酒にぴったり♪
玉柏むかしのまんま特別純米
alt 1alt 2
25
程咬金
最近、玉柏がきになっている。 むかしながらのお酒というと、あつかんにした方が美味しいイメージ。 でも、これは食事の邪魔をしなくて、飲みやすい、優しいお酒♪うまーい
玉柏純米大吟醸
alt 1
14
いっち
純米大吟醸にしては、香りの後にしっかりと甘みが出てくる印象。
alt 1
14
おけとも
アウトドアで飲める酒とのことで、常温、熱燗で飲めるそうです。 自分は家で冷やで飲んでみましたが、スッキリと美味しかったです。
玉柏ヤオロズ純米
alt 1alt 2
14
yasu145
テレビドラマ「ハヤブサ消防団」とのコラボ酒。 八百津町は原作者の池井戸潤さんの郷里で ドラマの舞台だろう場所。 精米は55%。そのわりに米糠の風味あり。 常温か燗で。
alt 1
10
naa
日本酒マルシェ 蔵元やまだ すごい飲みやすい!好き!!
alt 1alt 2
15
戸川
キレがあると言うよりも漂う雲のような味の生き方。 味自体はThe 日本酒と言った感じ。 今回は常温で飲んだけど、ほかの飲み方でも行けるらしいのでまた試してみたい。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。