sio_sakesuki紀伊国屋文左衛門純米酒 夏のロック酒中野BC和歌山県2024/12/3 4:31:1523sio_sakesuki☆3.5 ちょい熟成感のあるカラメル風味を伴った蜂蜜っぽい香り ミルキーな甘みと後半アルコールの揮発感 飲み終わりほっこりしたさつまいもっぽい余韻
Shironameko紀伊国屋文左衛門黒 大吟醸中野BC和歌山県2024/9/7 21:59:182024/9/7KAISHU (浜千鳥の湯 海舟)18Shironameko飲み比べ。飲んだ順①。 多分KIDから飲んだほうが正解だったようなきがする。食前酒ぽいフルーティさはKIDに劣るが、食中酒としては程よかった。
drinkispleasure紀伊国屋文左衛門純米生貯蔵酒中野BC和歌山県2024/8/13 9:34:532024/8/13下御殿17drinkispleasureサラッとした飲み口です。ほのかに後味香るのが特徴ですが、水のようです。
ルテルテミ紀伊国屋文左衛門大吟醸中野BC和歌山県2024/7/13 16:02:532024/7/4外飲み部110ルテルテミ中野BCの蔵で試飲。 蔵見学をさせて頂きました。 スタッフが案内してくれたので梅酒の蔵での 梅の漬け込みの様子が見れて参考になりました。 蔵見学の最後に梅酒を含む無料試飲と有料の紀伊國屋文左衛門の試飲をしました。 香りは控えめな吟醸香。 柔らかな甘さがある上品に纏まった味の余韻が心地良かったです。ポンちゃんルテミさん、こんばんは🦉 梅酒の漬込みを見れるの珍しいですね😳家と違って酒造さんの規模のを見てみたいです😆このお酒も名前から気になってます😊ルテルテミポンちゃん、こんばんは😄 熟成されている梅酒を見たり氷室貯蔵庫の-5°Cを🥶体感出来て面白かったです。試飲したのは有料でしたが自分では購入しないので呑めて良かったです☺️