takeshon木曽三川大吟醸内藤醸造愛知県2021/4/17 0:37:512021/4/16家飲み部107takeshon恒例の日本酒会🍶 友達が持って来てくれた地元のお酒で乾杯👍 香りは控えめだけど、口に含むと甘旨が一気に広がる😋濃厚ではないんだけど、味はしっかりある感じ。結構スルスル飲めちゃう危ないお酒😝 数種類の刺身と頂きましたが、美味いね〜。刺身は日本酒には必須ですね👍
takeshon木曽三川特別純米 無濾過生原酒内藤醸造愛知県2021/4/2 22:21:232021/4/2家飲み部114takeshon恒例の日本酒会😁今日は3人で🌸 愛知県の祖父江町にある内藤醸造のお酒で、友達が持ってきてくれました👍 しぼりたてホヤホヤで、ライトな感じでサラッと入る印象。辛口気味の喉越しなんだけど、酸味はあまり無く旨味も感じられる😋 酒豪二人と飲むと水の様に飲まれてすぐ空になるお酒でした😝
Takaharu Abe木曽三川純米原酒ひやおろし内藤醸造愛知県2020/11/23 9:59:332020/11/2311Takaharu Abe豊年屋酒店で購入。 香りはそこまで強くない。 酸味は少なく、まろやか。 でも、味はしっかりしてる。 食事にというよりは、これだけで飲みたい。
kaznem木曽三川本醸造内藤醸造愛知県2020/10/20 9:48:58焼鳥とりっぱ名駅店14kaznem燗酒とメニューあるものをあえて常温で頂く。辛味と苦味のバランスが取れていて、スタンダードな味わい。
abibuta木曽三川大吟醸大吟醸内藤醸造愛知県2020/9/4 12:44:502014/12/1347abibuta2014年12月13日 自宅にて晩酌。 研修で訪れた愛知県にて購入。 すっきり華やかな大吟醸。 すぐに飲み切ってしまった。
v(^_^)『雨垂れ石を穿つ』木曽三川内藤醸造愛知県2015/12/13 12:28:582v(^_^)『雨垂れ石を穿つ』立ち香砂糖っ!!?(^_^; 旨甘ってゆーか蜂蜜っ!! やや渋ややキャラメル 渋味が甘さを切ってくれるから全然大丈夫(^_^) マスター曰く、甘い酒史か作らない蔵だとか