Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
のとほまれ能登誉
97 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

能登誉 フレーバーチャート
能登誉のラベルと瓶 1能登誉のラベルと瓶 2能登誉のラベルと瓶 3能登誉のラベルと瓶 4

みんなの感想

清水酒造店の銘柄

能登誉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

石川県輪島市河井町1−18
map of 清水酒造店
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
36
ちゃそ
故郷のお酒、能登誉です。 これはどぶろくのようなお酒で甘くて美味しいです。 オリ絡みでちょっと振ってから飲むタイプです。 関東方面では無名のお酒かもしれませんが、見かけたら是非飲んでほしい一本です。
alt 1
49
うた
やさしい味わい。 さらっとしているため、グイグイ飲めます。 300mlの大きさっていいですね。 中途半端に残すくらいならって、全部のんじゃいます。 普通酒っていいですよね。 地元でないとなかなか手に入らなくて、 リーズナブルなのに美味しい。 デザインは家紋のような出立ちで堂々としてる。

清水酒造店の銘柄

能登誉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。