Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
もとおいのまつ本老の松
48 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

本老の松 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
10
ドフラミンゴ
本老の松 59醸酒2019 中間テスト 長野C酵母と信交酒「545」で醸したテーマ「道半ば」。その味わいは3K(甘美・気品・小粋)が際立つ59醸の酒。 ◎長野県産信交酒545号(山恵錦)100%使用 ◎精米歩合 59% ◎日本酒度 -6 ◎アルコール分 15度
alt 1
10
じぇんてぃーれ
まつみどり、とろみのある、薄い黄色、うわ立ち香は、仄かだけど、さわやかな甘酸っぱさ、マスカット、味わいは、かなりドライとおまいきや、すぐに仄かな甘みと、印象的な酸味が現れる。酸味はとても上質で、さわやかなフルーツのもの。マスカットやキウイにありそうな。ファーストアタックの次にすぐに違うものがくるのは、飽きさせないさようがある。もう一度含むと、マスカットを口に含んだ時のあの甘酸っぱいさ、しかし、口当たりはドライだから、どことなく不思議。
alt 1
22
まーさん
こちらも「59醸」のお酒ですが、こちらの蔵は日本酒度−4で、お米の甘みがしっかり。 ゴージャスとうたっていますが、むしろ華やかで繊細な味わいが印象的。それぞれの蔵の極上があって楽しいです。

東飯田酒造店の銘柄

本老の松

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。