たっつうKaze no Mori秋津穂657 涼み純米Yucho ShuzoNara2025/8/16 09:00:502025/8/16日本酒原価酒蔵谷町四丁目店39たっつうラストは風の森。 なかなか手に入りにくい涼み純米とのことですが、秋津穂507よりも少し雑味がありつつ風の森らしい甘みとガス感でこちらも非常に美味しかったです👏👏
たっつうZaku純米吟醸 和悦Shimizuseizaburo ShotenMie2025/8/16 08:57:522025/8/16日本酒原価酒蔵谷町四丁目店33たっつう3杯目は今年初めて飲む作。 飲食店限定のお酒みたいですが、フルーティーで甘旨味のある初心者受けにもよさそうな1杯でした🍶
たっつうサバデシュ吉久保酒造Ibaraki2025/8/16 08:54:482025/8/16日本酒原価酒蔵谷町四丁目店28たっつう2杯目はサバデシュ🐟 鯖に合うお酒みたいですが、鯖に限らずどの魚にも合いそうな淡麗辛口な1杯。 こちらも美味しかったです🙆♂️
たっつう陽向氣純米大吟醸Ninki ShuzoFukushima2025/8/16 08:53:562025/8/16日本酒原価酒蔵谷町四丁目店28たっつう日本酒原価酒蔵にて。 人気一で知られている人気酒造から。 福島らしい優しさ溢れる甘みのある1杯🍶 フルーティーな香りもあって僕好みのお酒でした!
ぺっかーるMansakunohanaかち割りまんさく 吟醸原酒Hinomaru JozoAkita2025/7/23 10:55:382025/7/22日本酒原価酒蔵谷町四丁目店128ぺっかーるラストはこちらです。 飲みたかったお酒がありました! お店の方が氷入りのグラスを用意してくれました。さすがです! おぉー、割っても日本酒的な味わいですね~ もう、完全に酔っぱらっています。 メモには「おいしい」しか書いてありませんでした…。 今回も楽しい日本酒原価酒蔵でした~ 時間無制限の飲み放題コースは凄すぎました(笑) ありがとうございました!ジェイ&ノビィぺっかーるさん、どもです😃 また飲みましたねー😄 最後はサッパリとかき氷…いや酒氷🍧で締めるところが流石です👍ぺっかーるジェイ&ノビィさん、こんにちは! 日本酒ロックフェス。 この日はこの一杯だけでした。 最後に飲めてよかったです!ふらふらの帰宅になりましたが、翌日はすっきり。 さすがは守護神ウコン様です!
ぺっかーるAtagonomatsu別仕込本醸造Niizawa JozotenMiyagi2025/7/23 10:50:272025/7/22日本酒原価酒蔵谷町四丁目店107ぺっかーるこれはなかなかかーっときます。 アルコールも感じますね~ シャープにきれてきます。究極の食中酒なのでは! しかし、すべてのお料理は完食です。テーブルには何もありませんでした…
ぺっかーるIppakusuisei特別純米Fukurokuju ShuzoAkita2025/7/23 10:47:002025/7/22日本酒原価酒蔵谷町四丁目店107ぺっかーるまたまたお姉さん店員さんからのお話です。 ありがたいですねー 一白水成は占い的な名前だと思い込んでました。私は五黄土星です。 「水星と水成」の違いでした… 名前の由来は「白いお米と水から成る一番美味しいお酒」で、ラベルの良心は次男さんのお名前だそうですよー 先日観たサケラボチェンネルでは、安くて美味しい日本酒として紹介されていました。
ぺっかーるKid夏の疾風純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2025/7/23 10:42:372025/7/22日本酒原価酒蔵谷町四丁目店106ぺっかーる最近になって紀土が恋しくなってきました。 めちゃくちゃ美味しいですね。 爽やかフルーティーです。毎年飲みたい「疾風」ですね~ 価格も安いお酒です。 一升瓶の紀土を探してみたいと思います!
ぺっかーるKaze no Mori秋津穂657 涼み純米Yucho ShuzoNara2025/7/23 10:40:172025/7/22日本酒原価酒蔵谷町四丁目店103ぺっかーるおぉーーー!この味わいは風の森ですね~! お久しぶりです。ご無沙汰しております。 これこれ~、このボンドのような香りがいいですね~ シュワシュワ感はまーまーでしたが、やっぱり美味しい風の森でした!最高!
ぺっかーるNabeshima特別純米Fukuchiyo ShuzoSaga2025/7/23 10:36:532025/7/22日本酒原価酒蔵谷町四丁目店99ぺっかーるすっきりとしていて美味しいですね~! 香りは飲む前よりも最後にふわっと感じました。メロンですね。 上品な甘みも最後です。しかし、きれいで辛口な印象でした。