べっさんShichida純米 無濾過生酒純米生酒無濾過Tenzan ShuzoSaga2024/3/13 12:12:532024/3/11よろづや29べっさん今週月曜日は家飲み。近所の酒屋で購入。先日の七田純米おりがらみ無濾過生酒に続き、純米無濾過生酒。これはまた全然違う。おりがらみの軽さとシュワ感と違い、濃厚で米の香りを感じる。2日目は酸味も感じて良いお味です。
べっさんShichida純米おりがらみ生無濾過純米生酒無濾過Tenzan ShuzoSaga2024/3/4 12:28:242024/3/3よろづや40べっさん午前中息子の高校卒業式に参列。夜はこのお酒でお祝い。勿論親だけだけど。結構シュワシュワ。開栓注意だけある。お米の香りがほわっとして、シュワサワ、爽やかにキレた。美味しい。カミさんは母親卒業と清々しい表情でした。
べっさんDenshu純米吟醸 生 うすにごり純米吟醸生酒おりがらみNishida ShuzotenAomori2024/2/21 21:15:032024/2/17よろづや39べっさん家飲み。近所の酒屋さんに田酒が幾つかおいてあり、ひときわ鮮やかな瓶に惹かれ購入。シュワシュワで淡白で爽やかなカルピスソーダ感覚。2日目は炭酸も抜け甘旨をしっかり感じる。苦味の締めも良い。楽しい。
べっさんIbuki純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過Toyokunishuzo(あずま)Fukushima2024/2/21 10:27:582024/2/14よろづや33べっさん家飲み。もはやバレンタインも関係なく晩酌です。この緑のラベルが良いね。近所の酒屋さんで今年も見かけた。もちろん即買いです。淡い甘さでサッパリ。香りが良い。コレコレ。
べっさんGokyo初しぼり 生原酒原酒生酒Sakai ShuzoYamaguchi2024/2/8 12:52:462024/1/21よろづや22べっさん家飲み。いつもの近所の酒屋さんで買った。初しぼりで生酒に惹かれた。で、飲み口やや微炭酸を感じつつ、結構辛口。香りもツンと来る。19度と強いね。美味しく頂きました。
べっさんKuzuryu垂れ口生酒おりがらみKokuryu ShuzoFukui2024/1/7 10:22:352023/12/29よろづや22べっさん年末に自宅で飲んだ最後のお酒。近所の酒屋さんで購入。うすにごりが良い。甘く華やかな香り。
べっさんHououbiden初しぼり 純米吟醸 無濾過本生純米吟醸生酒無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2023/12/17 10:48:592023/12/11よろづや21べっさん日曜日に近くの酒屋さんで買ってきたお酒を月曜日に早速飲みます。最近は鳳凰美田にハマっているので。飲み口甘旨、香りも良い、後味締まるがキツく無い。やっぱり好きな味です。
べっさんTakachiyoBLACKラベル 扁平精米 純米大吟醸無調整生原酒厳選中取り純米大吟醸生酒中取り無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2023/12/15 22:15:172023/11/26よろづや21べっさん平仮名たかちよ連チャン。今回はBLACKラベル。甘みをどっしり感じるが、酸味が効いててしつこく無い。美味しい。
べっさんTakachiyo豊醇無蓋 扁平精米 おりがらみ しぼりたて生原酒純米原酒生酒おりがらみTakachiyo ShuzoNiigata2023/11/20 20:28:322023/11/20よろづや29べっさん近所の酒屋さんで購入。平仮名のたかちよが2本ありましたが、おりがらみに惹かれグリーンラベルを選択。1ヶ月前に木花でも飲んだが。柔らかな甘みと酸味が楽しく、後に残る苦味も良い。やっぱり美味いね。
べっさんKid純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろしHeiwa ShuzoWakayama2023/10/30 12:38:042023/10/15よろづや27べっさんすとっくから。家飲み。いつもの酒屋さんで購入。淡麗で柔らかい飲み口ながらスッキリ辛口で締まる。
べっさんIppongiリミテッド無濾過純吟生酒純米吟醸生酒無濾過Ippongikubo HontenFukui2023/10/12 22:08:332023/10/11よろづや21べっさん家飲み。いつもの酒屋さんで調達。無色透明瓶にさっぱりしたラベルが気になる。さて、一口目が一瞬柔らかいが、直ぐに辛口と酸味が来る。揚げ出し豆腐と合わせて美味しく頂きました。
べっさんFukuju純米酒 雫酒純米KobeshushinkanHyogo2023/10/2 21:03:082023/9/24よろづや23べっさん近所の酒屋さんお薦めのお酒。甘い飲み口が続くが微かな酸味がバランスよく、もったりしない後味が良い。神戸にこんなお酒があったとは。
べっさんHououbiden冷卸 純米吟醸酒純米吟醸ひやおろしKobayashi ShuzoTochigi2023/9/24 00:10:022023/9/10よろづや27べっさん近所の酒屋さんで鳳凰美田の冷卸あり。店主曰く、冷卸が出て来たばかりでコレも入荷したてと。早速購入。一口頂くと、旨み、芳醇な香りがあり、でもやや酸味も感じてしつこく無い。しっかり苦味で締まる。美味しい。米は五百石米。
べっさんSawayamatsumoto守破離純米Matsumoto ShuzoKyoto2023/9/10 11:25:042023/8/27よろづや28べっさん家飲みでいつもの酒屋さんで購入。去年やはりこのお店で見つけて以来好きになった銘柄。この酸味としゅわしゅわ感が好きだったが、時間の経過で少し変化しているかも。少ししっかりめに感じたがそれもまた一興。
べっさんDenshu楽風舞 純米吟醸純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2023/8/23 21:52:002023/8/23よろづや31べっさんいつもの近所の酒屋さんで、ゴッホのラベルに惹かれ田酒を手に取る。店主曰く、神奈川県の泉橋酒蔵とのコラボだそう。楽風舞という神奈川の酒米を使っていると。さてお味はと、一口含むとパーっと広がる華やかさ。甘旨と香りを楽しみサッとキレる。美味いわ。
べっさんIppakusuiseiSunday Back Nine純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2023/8/17 22:46:412023/8/17よろづや31べっさん一白水成久しぶり。緑字が鮮やかで手に取る。Sunday Back Nine?ゴルフに関係あるのか、と思ったらラベルの真ん中にグリーン⛳️。面白い趣向ですが、味も旨みがしっかり。美味しくいただきました。
べっさんKoeigiku黄昏オレンジ 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2023/8/13 09:31:392023/8/10よろづや29べっさん家の近くの酒屋さんで発見。甘酸っぱい、シュワシュワ、フルーティ。まさに柑橘系で爽やか。夏にいいね。
べっさんKid夏ノ疾風 純米吟醸純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2023/8/1 22:05:062023/7/30よろづや33べっさん家飲み。またよろづ屋さんで購入。飲み口は軽いが味はしっかり、特に酸味を強く感じる。予想とは違ったが飲みごたえあり美味しい。
べっさんKagatobi純米大吟醸 無濾過中汲み生囲い純米大吟醸生酒中取り無濾過FukumitsuyaIshikawa2023/7/29 10:41:152023/7/26よろづや17べっさん加賀鳶は辛口で焼鳥屋さんとかで良く飲むが、純大無濾過中汲み生囲いとは気になる。しかも紙に包まれて。よろづ屋さんで一目見た時から気になってましたが遂に購入。口当たり柔らかく仄かな甘みと香り。その後にくる辛味と苦味が加賀鳶だなぁって感じ。美味しいです。
べっさんFudoふさこがね磨き80 純米生原酒純米原酒生酒NabetanaChiba2023/7/25 21:21:252023/7/22よろづや29べっさん近所の酒屋さんで一際目立つ黄色のラベル。さけのわでみた覚えあり購入。調べたら去年も飲んでた。開栓注意でそっと開ける。グラスに注ぐと炭酸水の様に泡立つ。しゅわしゅわ、の後に苦味がキリッと。3日目は泡が落ち着き、柔らかい甘みを感じた。