こまっちゃんYamagata Masamuneうすにごり 横山よこおし純米吟醸Mitobe ShuzoYamagata2025/1/24 11:34:422025/1/24吟の酒きぶね55こまっちゃん今日は横山よこおしと木槽たておしの飲み比べ😊 まずは横山よこおしから。では早速。立ち香は程良く甘さを感じる乳酸系。 口に含むと最初に甘さが来てコクはありつつもすぐにスッと消えていく滑らかな飲み口。雪☃️解けのような柔らかさを思わせてくれる。要は美味しい(笑)😆 【原料米】山形県産出羽燦々100%使用 【精米歩合】50% 【アルコール分】16度 【税込価格】1,980円
こまっちゃんMorishima純米吟醸原酒生酒無濾過Morishima ShuzoIbaraki2025/1/19 10:02:092025/1/19吟の酒きぶね56こまっちゃん今日は何を飲もうかな🤔と考えこちらをチョイス👍 では早速。立ち香は穏やかでフレッシュさの中に洋梨とほんのり麹を思わせる香りがする。口に含むと瑞々しくライチのような甘さと程良い酸味、そして最後にスッキリとしたほのかな苦味が感じる。美山錦らしいさらりとした軽快な味わい。おいしい😋 豚肉のチーズ巻きと一緒に。豚肉とチーズの旨みがこのお酒の甘さを引き出しつつもちょっとした苦味が味を軽やかにしている😊👍 【原料米】美山錦100% 【精米歩合】55% 【アルコール分】15度 【つまみ】豚肉のチーズ巻き 【税込価格】1,705円ジェイ&ノビィこまっちゃん、おはようございます😃 森嶋さんの美山錦!旨いですよねー🤗 我々は一昨年飲んでその旨さにびっくり🫢して、直ぐに2本目いただいてました😋週末酒屋さんで見かけてスルーしちゃったけど😅こまっちゃんジェイ&ノビィさん おはようございます☀森嶋さんおいしいですよね😋私も好きです🥰今年の美山錦も旨かったですよ👍
こまっちゃん大嶺3粒 冬のおとずれ原酒にごり酒大嶺酒造Yamaguchi2025/1/2 07:34:532025/1/2吟の酒きぶね55こまっちゃん続いて正月🎍だから許される2本目😆 立ち香は乳酸菌飲料の香り(笑)若干稲穂🌾感もあるかな。 口に含むと滑らかなガス感とカルピスとマッコリの印象もありつつ最後に穀物系とともにサッパリとした日本酒らしい後味。 【アルコール分】14.5度 【税込価格】2,750円
こまっちゃんNito干支ボトル2025 しぼりたて純米吟醸原酒生酒Maruishi JozoAichi2025/1/2 07:06:002025/1/2吟の酒きぶね56こまっちゃん正月二日目。今日はこちら💁♂️ では早速。立ち香は甘さの中に穀物系とアルコール感がある。 口に含むとフルーティーでフレッシュな甘さと稲穂のような含み香とともに最後にしぼりたて特有の苦味を感じる。 まずは鯖のマリネと一緒に。ビネガーの酸味と鯖の旨みがこのお酒の甘味を引き出しバランスが良くなる。酸味が強いものと合うのかも。 次に厚焼き卵と。卵の甘さのせいか少し二兎の甘味とアルコール感が増したかな。 今回は鯖のマリネの方が相性が良かったように思う。 【原料米】岡崎産 萬歳米100% 【精米歩合】55% 【アルコール分】15度 【つまみ】鯖のマリネ&厚焼き卵 【税込価格】2,167円
こまっちゃんKenkon'ichiうすにごり純米生酒大沼酒造店Miyagi2024/12/21 09:11:372024/12/21吟の酒きぶね45こまっちゃん年末年始の日本酒の買い出しに向けてラストスパート💨良いお酒が買えました🎶楽しみ〜😋今日はこちら💁♂️ では早速。立ち香は稲穂を感じる穀物系。口に含むと滑らかな口当たりとガス感、そして、ほんのり米の甘味を感じつつちょっと薬草を思わせる風味と酸味と辛味が広がりスッキリとしたキレのある味わい。 初の帆立の卵の煮付けと一緒に。この日本酒の旨味と辛味が濃厚になり良い塩梅でともにおいしくなる☺️ 【原料米】宮城県産ササニシキ100% 【精米歩合】60% 【アルコール分】16度 【つまみ】帆立の卵の煮付け 【税込価格】1,650円
こまっちゃんMorishimaModern Classic純米Morishima ShuzoIbaraki2024/11/27 12:08:082024/11/27吟の酒きぶね56こまっちゃんふ〜。青森、秋田の出張から無事帰宅🚙夜の峠越えの運転は疲れる😮💨 と言うことで、今日はこちらで心と体を癒します😌 では早速。立ち香は爽やかさの中にアルコール感と若干酸味があるかな。口に含むとジューシーな甘さが最初に来るがその後程良い酸味と苦味とともにキリッとした後味になる。 寄せ鍋🍲と一緒に。合わせたことで味のバランスが良くなり、スッキリとしつつ旨味が増し心地良い飲み口になる。合うね👍 【原料米】美山錦100% 【精米歩合】65% 【アルコール分】15度 【つまみ】寄せ鍋 【税込価格】1,485円
こまっちゃんYamagata Masamune特別純米生酛Mitobe ShuzoYamagata2024/11/24 09:29:172024/11/24吟の酒きぶね54こまっちゃん投稿のキリ番ということで個人的に大好きなこちらの日本酒🍶をチョイス👍 では早速。立ち香は林檎🍎を思わせる爽やかさとバランスの良い甘味と酸味を感じる。口に含むとほのかな甘さと軽快な飲み口とともに稲穂感も微かにあり程良い酸味と苦味が最後のキレを醸し出している。やっぱり好きだな〜🥰 豚こまカツと一緒に。このお酒の程良い酸味と苦味がカツと合わせたとき口の中をスッキリとさせつつ両方の旨味が増す。うまうま😋🐎🫏 【原料米】山形県産 亀の尾 【精米歩合】50% 【アルコール分】16度 【つまみ】豚こまカツ 【税込価格】1,980円ma-ki-こまっちゃん、こんばんわ。 800チェックインおめでとうございます🎉 山形正宗、日本酒沼にハマる前に新婚旅行でいただきましたが、綺麗で美味しかった記憶がぁ✨ 節目に大好きなお酒で祝酒最高ですね😊アラジンこまっちゃんさん、800チェックインおめでとうございます㊗️ やはりキリ番は好きなお酒が一番ですね☺️ 転勤があるお仕事も大変ですね。 東北の銘酒を愉しまれるチェックインを今後も楽しみにしております🍶こまっちゃんma-ki-さん ありがとうございます😊この日本酒は昔お店の人に薦められておいしいと最初に思った思い出のお酒です。キリ番には最高のお酒です😋こまっちゃんアラジンさん ありがとうございます😊気が付けば800チェックインでした😳今後も日本酒🍶を楽しみます😋ジェイ&ノビィこまっちゃん,おはようございます😃 大好きな一本で800チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉 カツに旨うま😋真似してみたいと思います🤗ポンちゃんこまっちゃん、800チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉 大好きなお酒でお祝いいいですね~✨山形正宗未飲なので飲んでみたいです!私もこれ!というお酒作っていきたいです😊こまっちゃんジェイ&ノビィさん ありがとうございます😊更に日本酒道🍶を邁進して参ります。押忍🥋こまっちゃんポンちゃん ありがとうございます😊山形正宗美味しいので機会があったら飲んでみてください😋
こまっちゃん神心自耕自醸 別取り純米原酒生酒Kamikokoro ShuzoOkayama2024/11/23 09:33:452024/11/23吟の酒きぶね48こまっちゃん一週間ぶりの日本酒🍶😃 では早速。立ち香は穀物系の中に甘い香りを感じる。口に含むとほのかなガス感の後に甘さが来て程良い酸味と苦味が後味をスッキリとさせてくれる。岡山を思い出すな〜☺️ お刺身と一緒に。どの刺身とも相性は良くこのお酒の旨味が強くなった😄 【原料米】雄町米100%使用 【アルコール分】15度 【使用酵母】901酵母 【つまみ】お刺身 【税込価格】1,627円ジェイ&ノビィこまっちゃん、こんにちは😃 一週間お勤めご苦労様でした!久しぶりのお酒は染み入りますね😚東北の刺身を岡山酒でいただいて,両方の地に思いを馳せる😌なんか良いですね🥹 さて、お次は何かな🤗こまっちゃんジェイ&ノビィさん おはようございます。いや〜、本当染みました〜(笑)次は何と合わせるか思案中です🤔
こまっちゃんTenmei二回火入純米原酒無濾過Akebono ShuzoFukushima2024/11/17 09:07:112024/11/17吟の酒きぶね55こまっちゃん今日は生の鮑のとしろ(鮑の肝)を見つけたので刺身の切り落としと一緒に買っちゃった。合わせたのはこちら💁♂️ では早速。立ち香は甘さの中に穀物系の香りがする。口に含むと綺麗な飲み口の後上品な酸味がありスッキリ。 まずはお刺身の切り落としと。このお酒の甘さとともに旨味が増す。相性が良いね😄次は生の鮑のとしろと。貝独特の磯のクセは少しあるけど苦味もなくおいしい😋また、天明とも合う☺️魚の臭みを消してくれる👍どちらかと言えば食中酒向きかも😃 【使用米】亀の尾100% 【精米歩合】65% 【アルコール分】16度 【つまみ】お刺身切り落とし&生のとしろ 【税込価格】1,705円ジェイ&ノビィこまっちゃん、おはようございます😃 いつもながら素晴らしいオツマミ😍これが自宅で飲み食い出来るのは幸せですね🥹 酒が更に旨くなりそー😙こまっちゃんジェイ&ノビィさん おはようございます☀️初めて生の鮑のとしろを食べました🦪好みもありますがこれぞ珍味ですね☺️盛岡に来なかったら食べられなかったかも😆
こまっちゃんKitajimaNATURAL 2 火入純米生酛Kitajima ShuzoShiga2024/11/9 09:47:422024/11/9吟の酒きぶね52こまっちゃんいや〜、気温差の激しさに体がついて来なくなってきている今日この頃😅そんな時には温かい食べ物とこちらで💁♂️ では早速。色味は黄色味がかっている。立ち香は爽やかな酸味とほのかに発酵感がある。北島にしてはライトな香りかな。口に含むとまず酸味が来るが全体的に軽快な飲み口。ほんのりとした甘味と旨味と苦味のバランスがとても良い☺️ カルビーとキムチのスープと一緒に。キムチのパンチのある酸味と辛味をこのお酒の酸味が口の中をスッキリとさせてくれる。相性が良いね👍 ぬる燗にもしてみたか酸味が増し😳一気に日本酒らしい味わいになった🍶 個人的には冷やの方が好きかな。 【原料米】きらみずき100% 【精米歩合】80% 【アルコール分】15時 【つまみ】カルビーとキムチのスープ 【税込価格】1,980円
こまっちゃんTenmei秋あがり純米吟醸生酒Akebono ShuzoFukushima2024/10/11 12:23:522024/10/11吟の酒きぶね62こまっちゃん今週も終わったー❗️明日から三連休だー‼️ということで今日はこちらをチョイス👍 立ち香はそんなに強くはなくアルコールと稲穂感があるかな。口に含むと思ったよりも独特な酸味と米の甘味ともにスッキリとした後味。最後に程良い苦味も感じる。いつもの天明とは違う個性的な味わい☺️ 手羽元と大根の煮物と一緒に。鶏と味が染みた大根と合わせることでこのお酒の旨味が濃くなり、よりキリッとした味になるがペアリングとしてはまずまずかな🧐 他にも何か相性の良い食材もありそうだな〜❓🤔 【精米歩合】50% 【アルコール分】15度 【つまみ】手羽元と大根の煮物 【税込価格】1,804円
こまっちゃんNito二狼 2024Maruishi JozoAichi2024/10/4 12:18:272024/10/4吟の酒きぶね57こまっちゃん月、火と岡山から友人が来たので、はしご酒。楽しかったな〜☺️今日は久々の家飲み🍶😁 では早速。立ち香はアルコール感とほのかにバナナ🍌の香りもするかな。 口に含むと米の甘味を残しつつ結構キリッとしてるな〜。やっぱり少しバナナ感もあるのかな? 豚肉の生姜焼きと合わせてみた。少し甘めのタレのせいかこのお酒の酸とアルコール感が増し、滑らかな中にもよりスッキリとした味わいになる。食中酒向きやね。 【原料米】愛山 【精米歩合】80% 【アルコール分】15% 【つまみ】豚肉の生姜焼き 【税込価格】2,145円
こまっちゃんKenkon'ichi一回火入れ ひやおろし純米吟醸原酒大沼酒造店Miyagi2024/9/28 10:07:482024/9/28吟の酒きぶね50こまっちゃん珍味の鮑としろ初体験。どんな味なのか楽しみ😊。今回はこちらの日本酒🍶と一緒に💁♂️ 立ち香は甘く思ったよりもフルーティー。口に含むとふくよかで口当たりも柔らかくほのかに米の甘さもあり、旨味も充分ある。最後にほんのり苦味も感じる。いつもの乾坤一のイメージよりも穏やかな味わい。おいしいね😋 まず、天然キノコと合わせてみました。キノコの🍄🟫シャキシャキとした食感と味の濃さがこのお酒の旨味を更に引き出しコクが出る。合うね〜。次は鮑としろと。ひものコリコリとした食感と肝の若干の苦味と独特な風味に対して一緒に合わせることで乾坤一の味がまろやかになり甘味が増した気がする。ワイルドな食材と相性が良いのかも🤔包容力高めだね👍 単体でチビチビと飲むにも良い日本酒🍶🙆 【原料米】徳島県産山田錦 【精米歩合】50% 【アルコール分】16度 【つまみ】鶏肉と天然キノコ(舞茸とはたけしめじ)のソテー&鮑としろ(鮑の肝と食塩) 【税込価格】1,980円ジェイ&ノビィこまっちゃん、おはようございます😃 鮑&しろのしろってなんの事🤔っ思ったら[としろ]って肝の事なんですね😅勉強になりました🫡この高級珍味をしっかり包み込み乾坤一さん!流石ですね🤗こまっちゃんジェイ&ノビィさん おはようございます。中々の珍味でした(笑)それを包み込み柔らかな味にしてくれる乾さんあっぱれ❗️👍
こまっちゃんYamagata Masamune秋あがり純米吟醸Mitobe ShuzoYamagata2024/9/21 10:44:252024/9/21吟の酒きぶね48こまっちゃん今日は奥さんが姪っ子の結婚式のため福岡に帰省しているので1人で大好きなこちらの日本酒🍶を開栓💁♂️ では早速。立ち香は稲穂🌾とアルコール感を感じる。口に含むと柔らかな甘味と程良く鼻から抜ける柑橘系の酸味とともに最後に旨みと少しの苦味がスッキリとした後味にしてくれる。秋を感じさせてくれる日本酒🍶🍂😁 鮪の刺身と一緒に。今回、岩手産のだ塩に刺身を付けて食べてみました。おいしい❗️😳旨みが増した‼️また、このお酒自身の口当たりが滑らかになり甘味が増しつつ酸味とのバランスが良くなった。最高😊🎇 【精米歩合】60% 【アルコール分】16度 【つまみ】鮪の刺身 【税込価格】1,870円ジェイ&ノビィこまっちゃん、こんばんは😃 好きなお酒🍶で一人時間を満喫ですね🤗 いゃ〜、しかし見るからに美味そうな鮪の刺身😍塩でいただくなんて🤩美味い刺身が更に一段上がるんですね😙こまっちゃんジェイ&ノビィさん おはようございます。シンプルな塩だとより魚の新鮮さと旨味が分かるような気がします😁特に岩手県産のだ塩おすすめです(笑)
こまっちゃんWataya特別純米Kanenoi ShuzoMiyagi2024/9/8 09:47:282024/9/8吟の酒きぶね52こまっちゃんいつも行く魚屋さんで買った今年最初で最後の天然の鮎の塩焼きとこちらを合わせてみました👍 早速。立ち香は稲穂🌾とアルコール感を感じる。口に含むと滑らかな口当たりの後スッキリとした酸味が広がり最後に苦味があることで全体的にキリッとした味わいになる。 では、天然鮎の塩焼きと一緒に。香魚と言われる鮎の独特の香りとこのお酒が寄り添い合い旨味がそれぞれ感じられ良く合う❗️😄 【原料米】トヨニシキ100% 【精米歩合】55% 【アルコール分】15度 【つまみ】天然鮎の塩焼き 【税込価格】1,804円
こまっちゃんHanamura純米Ryozeki ShuzoAkita2024/9/6 12:32:232024/9/6吟の酒きぶね60こまっちゃん何飲もうかな〜🤔今日はこちらをチョイス👍 早速、立ち香は甘い桃🍑を思わせる香り。口に含むとジューシーで甘旨味はあるが後味のほのかな苦味のせいか想像したよりもスッキリとしている。 では、チーズ納豆キムチオムレツと一緒に。ん〜、納豆のパンチが強いせいか予想よりも相性は?かな。逆に付け合わせのトマト🍅と良く合う😄フルーツトマトみたいになる。酸味が良いのかもね。 【原料米】陸羽田100%使用 【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【つまみ】チーズ納豆キムチオムレツ 【税込価格】1,760円
こまっちゃんTenmei一回火入れ純米大吟醸原酒無濾過槽しぼりAkebono ShuzoFukushima2024/8/31 10:30:162024/8/31吟の酒きぶね57こまっちゃん立派なハマグリが買えてたので今回はこちらの日本酒をチョイス👍 では、早速🍶立ち香はほのかな稲穂感と酸味の中にも甘さがある。口に含むと酸味と滑らかなキレのある甘さと雄町らしい味の膨らみを感じる。 ハマグリの酒蒸しと一緒に。弾力のある食感と貝の上品な旨味と甘味がこのお酒自体をまろやかな味わいに変え、ハマグリの旨味を引き立てている。旨い❗️😋 【原料米】岡山県産赤磐雄町100% 【精米歩合】47% 【アルコール分】16度 【日本酒度】-4 【酸度】1.6 【つまみ】ハマグリの酒蒸し 【税込価格】2,199円ジェイ&ノビィこまっちゃん、こんばんは😃 ホント立派なハマグリ😍アテから合いそうな日本酒🍶をチョイスするの上手いですねー🤗想像しただけで旨そうです🤤こまっちゃんジェイ&ノビィさん たまたまいつも行く魚屋さんで安く売ってたんでラッキーでした😄このお酒とよく合いましたよ🍶
こまっちゃんKankobaiPlus 辛口純米吟醸Mie2024/8/25 09:16:402024/8/25吟の酒きぶね56こまっちゃん今日はスッキリしたものが飲みたいな、って思いこちらをチョイス👍 立ち香は甘い蜜のような香りの中にスッキリとした酸味と少し稲穂感がある。 口の中に含むと最初にフルーツ感もあるほのかな甘さが、次に酸味が来ることで後味爽やか。最後にほんのり苦味も感じる。夏も終わりに近づいている今日この頃、まだ残暑が残るこの時期にはピッタリの日本酒😄 茄子🍆とピーマン🫑の焼き浸しと一緒に。ピーマンの甘さとほろ苦さと鰹の出汁が、このお酒の甘さと酸味と重なり合い最後に多少ほろ苦さが残ることでスッキリした味わいが口の中に広がる。相性が良いね👍この味でこの価格だったらコスパが凄く良いと思う😍 【原料】山田錦100% 【精米歩合】60% 【アルコール分】15度 【つまみ】茄子とピーマンの焼き浸し 【税込価格】1,540円
こまっちゃんTen'yurin夏純純米Takahashi ShuzoMie2024/8/15 10:55:542024/8/15吟の酒きぶね50こまっちゃん今日は秋田の角館に行って来ました。武家屋敷がしっかりと残っている街並みに風情を感じる、良いところでした😄しかし、暑かった☀️💦正直湿度も高くて熱中症になるかも?と思うほどでした🥵そんな時にはクーラーがきいた涼しい自宅に帰って日本酒で一杯🍶 では早速。立ち香はアルコール感と稲穂、そして酸味もある。口に含むと夏蜜柑のような柑橘系の酸味と苦味があり味は夏酒らしくスッキリ❗️ しょっつるドレッシングのサラダと一緒に。酸味のあるトマトと爽やかなミョウガ、瑞々しいキューリとしょっつるのドレッシングがこのお酒のほのかな甘味と旨みを引き出し滑らかな飲み口になる。良く合う😄おいしいね😋 【精米歩合】60% 【アルコール分】15度 【つまみ】しょっつるドレッシングのサラダ 【税込価格】1,793円ma-ki-こまっちゃん、こんばんわ。 角館に行かれたのですね🎵 新婚旅行で行ったなぁと反応してしまいました😊 三重のお酒好きなのですが、こちらのお酒はいただいたことがないので興味津々です✨こまっちゃんma-ki-さん こんばんわ、少しづつ手入れはされていると思いますが武家屋敷の街並みは春の桜🌸や、秋の紅葉🍁だと更に四季を感じると思います。また、こちらのお酒もスッキリとして秋田のしょっつるにも相性は良かったですよ😄コタローこまっちゃんさん、はじめまして😊 角館、以前冬に訪れたのですが雪景色とのコントラストが素敵でした❄️夏も緑が映えて風情がありますね🌿天遊琳の夏酒も暑い日にぴったりで美味しそうです😋✨こまっちゃんコタローさん おはようございます。本当、角館の街並みは日本の春夏秋冬を感じさせてくれますよね。昨日は暑かったので天遊琳の夏酒はピッタリでした😄ポンちゃんこまっちゃん、こんにちは🐦 素敵な所に行かれましたね~👍✨行きたい行きたいと思いつつ東北未踏です😂 思い出浸りながら楽しんで下さ〜い😊🎶こまっちゃんポンちゃん 私も盛岡転勤になったので色々行けています。東北は緑が濃くて川も綺麗で日本の原風景を想起させてくれる良いところです😄機会があれば是非👍オススメです❗️
こまっちゃんSakehitosuji夏純米Toshimori ShuzoOkayama2024/8/9 12:04:152024/8/9吟の酒きぶね53こまっちゃんPrinceMichael3さんのコメント📝から揚げ物も良いかな🤔と思い、アジとタラのフライ🐟と合わせてみました👍 では早速。立ち香は甘酸っぱい香りの中に稲穂🌾を感じる。口に含むとアルコール感と雄町らしい米の甘味と酸味とともに含み香もある。何よりも柔らかな旨味の余韻が広がる☺️ 次にアジフライとタラフライ🐟にタルタルとレモン🍋をかけて。タラフライは少し淡白過ぎてこのお酒のインパクトに味が負けてしまうかな。逆にアジフライの方が青魚特有の旨みが丁度良い。アジに軍配❗️😋 どちらかと言うと淡白なモノよりも旨味が強かったり多少酸味のある方が相性は良いかも🙆 【精米歩合】70% 【アルコール分】16.5度 【つまみ】アジフライとタラフライのタルタルのレモン🍋がけ 【税込価格】1,430円