こまっちゃんYamagata Masamune秋あがり純米吟醸Mitobe ShuzoYamagata2025/9/11 11:00:512025/9/11吟の酒きぶね56こまっちゃんふ〜、十和田から帰宅🚙こんな日にはこちらで一杯😁 では、立ち香から。バナナ🍌のようなセメダインのような、どっちかな? 口に含むとほのかにバナナのような味わいとともにキリッとした中にも米の甘さと旨味があり、その後に程良い苦味が広がる。ガス感も多少あるかな。 鮪の刺身と一緒に。鮪の旨味とこのお酒の程良い旨苦味のバランスが絶妙でおいしさが増す👍 【精米歩合】60% 【アルコール分】16度 【つまみ】鮪の刺身 【税込価格】2,200円
こまっちゃんKenkon'ichi山田錦純米吟醸原酒大沼酒造店Miyagi2025/9/6 09:43:272025/9/6吟の酒きぶね54こまっちゃんいつもの星川魚店🐟さんでお願いしていたお刺身の盛り合わせと合わせてみました😁 では立ち香から。米の甘い心地良い香りが広がる。口に含むと旨味とともにキレのある酸味がスッキリとした後味にしてくれる。去年よりも全体的にキレを感じる。 では刺身盛りと一緒に。まぐろとカジキマグロ、帆立、サーモンとの相性は良くこのお酒の米の甘さと旨味が増した😁秋刀魚としめ鯖自体はとても美味しかったが、若干青魚特有の味の方が勝ったかな🤔 【原料米】山田錦100% 【つまみ】刺身盛り(まぐろ、カジキマグロ、サーモン、秋刀魚、しめ鯖、ホッキ貝、帆立) 【アルコール分】16度 【税込価格】2,090円
こまっちゃんFudo純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみNabetanaChiba2025/9/3 11:51:272025/9/3吟の酒きぶね57こまっちゃん開栓注意とあったけど外蓋を外した瞬間にプラスチックの中蓋が天井まで一気に吹っ飛んだ😳顔を近づけていなくて良かったー💦ほんとびっくり😱こんなに飛んだのは初めてかも🤯皆さん開栓注意⚠️にはお気をつけ下さい‼️ では気を取り直して。立ち香も含み香も甘い洋梨🍐。口に含むとガス感があり味わいは甘さの中に程良い旨苦味を感じる。 手羽先の塩焼きと一緒に。手羽先のコラーゲンのコクのある旨味がこのお酒のおりがらみ特有の滑らかさと甘旨味とうまい具合に調和している。相性が良いね❤️呑みやすくてあっという間に無くなりました😆 【原料米】山形県産出羽燦々100%使用 【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【つまみ】手羽先の塩焼き 【税込価格】1,760円
こまっちゃんMorishima辛口 ひたち錦純米吟醸原酒生酒無濾過Morishima ShuzoIbaraki2025/8/30 09:50:342025/8/30吟の酒きぶね54こまっちゃん今日も日差しが強かったですね☀️😅星川魚店さんでコハダ(コノシロ)の酢〆が買えたので今日はこちら💁♂️の日本酒を合わせてみました。 では立ち香から。フワッと蒸米のような香りと程良いアルコール感を感じる。 口に含むと果実味もあり酸味が特徴的。呑み口は綺麗で後味にキレがあり喉をスーと通り抜けていく。 コバタ(コノシロ)の酢〆と一緒に。ちょっと脂の乗ったコハダと酢の塩梅が良く、このお酒の米の甘味と旨味が増し酸味がまろやかになる。良いね👍辛口だったのを忘れてしまうほど呑みやすい😁 【原料米】ひたち錦100%使用 【精米歩合】55% 【アルコール】15度 【つまみ】コノシロの酢〆 【税込価格】1,870円ジェイ&ノビィこまっちゃん、こんにちは😃 森嶋さんの赤ラベル!先日買いに行ったら売り切れでした😢フルーティー辛口は我々絶対に好き系です😋コハダも美味そうですね!こまっちゃんジェイ&ノビィさん 森嶋の中でもサッパリしていて美味しかったですよ😁自分も好きな味でした😍
こまっちゃんYamagata Masamune夏ノ純米純米Mitobe ShuzoYamagata2025/6/22 09:35:292025/6/22吟の酒きぶね50こまっちゃん今日はゆったりと過ごす⛱️昨日の宮古で買った魚介をつまみに一杯。 では立ち香から。りんごの香りと少し稲穂とアルコール感を感じる。 口に含むと最初に少しガツンと来る酸味があり、その後ジューシーでスッキリとした口当たりに旨味とキレが加わり暑い夏にはピッタリの爽快さもある。 まず干鰈のバター焼と一緒に。鰈の凝縮された旨味とバターの軽い塩味とコクが更においしさを醸し出しこのお酒と良く合う😁👍 次にスルメイカのガーリックマヨネーズ炒めと。山形正宗との相性は干鰈の方が良いかな🙆スルメイカと合わせてもおいしいけど、若干お酒の旨みが全面に出過ぎるかな。バランス的な問題点だけど😄 【精米歩合】60% 【アルコール分】15度 【つまみ】干鰈のバター焼とスルメイカのガーリックマヨネーズ炒め 【税込価格】1,815円ジェイ&ノビィこまっちゃん、こんにちは😃 コチラの山形正宗!先日外飲みで美味しくいただきました🤗食事で味わいが変わるって面白いですよね😋こまっちゃんジェイ&ノビィさん こんばんは。食べ合わせによって味わいが少しずつ違うのが日本酒の面白いところですね😁だからまた飲みたくなるんですよね🍶
こまっちゃん翠玉秋田酒こまち純米吟醸生酒無濾過Ryozeki ShuzoAkita2025/6/15 10:52:512025/6/15吟の酒きぶね52こまっちゃん昨日から東北も梅雨入り☔️早速、今日から湿気が…😔気持ちを爽やかにするためこちらを開栓💁♂️ では立ち香から。フレッシュで甘い果実を思わせる香り。口に含むとジューシーでフルーティーな甘旨味と程良い酸味と苦味のバランスが良く爽やかながらも濃醇な飲み口。 焼売と一緒に。豚の甘さと合わさる事でこのお酒の甘旨味が増し更に濃厚になり夏を思わせるトロピカル🏝️な風味になる。 次に新生姜、茗荷、胡瓜のポン酢和えと。爽やかでピリッとした苦味とポン酢の酸味が翠玉の米の甘さだけを引き出し良く合う😳 あっという間に無くなりそう😁 【原料米】秋田酒こまち100%使用 【精米歩合】50% 【アルコール分】16度 【つまみ】焼売&新生姜、茗荷、胡瓜のポン酢和え 【税込価格】2,046円
こまっちゃんTenmei山田錦×夢の香純米大吟醸原酒無濾過槽しぼりAkebono ShuzoFukushima2025/6/8 10:17:222025/6/8吟の酒きぶね53こまっちゃん今日は体力をつけるためにウォーキング🚶。暑かったな〜。途中塩分補給でラーメン🍜食べちゃった😆 余談はさておき、立ち香から。香りは控え目、どちらか言えば爽やか。槽しぼりだからか口に含むと瑞々しく稲穂感もありつつ米の旨味と甘さが濃醇且つクリアで爽やかな味わい。最後にほんのり苦味もある。贅沢なお米の美味しさがスーと消えていくような後味。 鶏肉のソテーと一緒に。このお酒の甘旨味が増した!特に甘味が。良く合う👍 【原料米】山田錦16% 夢の香83% 【精米歩合】47% 【アルコール分】16度 【つまみ】鶏肉のソテー 【税込価格】2,120円
こまっちゃんHanamura純米吟醸生酒Ryozeki ShuzoAkita2025/6/7 10:49:532025/6/7吟の酒きぶね60こまっちゃん赤武の翡翠が早々に無くなったので、こちらも開栓💁♂️ では早速、立ち香は甘さの中に稲穂感がある。口に含むとジューシーでほのかに甘さもあり濃醇、そして旨味が強い。翡翠を飲んだ後だからか全般的に濃く感じるかな🤔 山芋のバター焼き&カンパーニュと一緒に。パンの小麦と山芋のバター焼きと合わせることでこのお酒の旨みが強くなる。これは合うね👍ちなみにコンビーフは花邑とは相性が良かった😁ご飯🍚とのペアリングとして考えると分かりやすいのかも。翡翠はワイン🍷に近いのかもね。 【原料米】秋田酒こまち100%使用 【精米歩合】50% 【アルコール分】16度 【つまみ】山芋のバター焼き&カンパーニュ 【税込価格】2,090円ポンちゃんこまっちゃん、こんにちは🐦 いいこと聞きました、コンビーフと合うんですね‼️コンビーフも花邑も大好きなので、忘れず合わせたいです😊こまっちゃんポンちゃんさん こんばんは コンビーフと合いましたよー。肉系とは相性が良い気がしました🙆
こまっちゃんAKABU翡翠純米吟醸赤武酒造Iwate2025/6/7 10:02:202025/6/7吟の酒きぶね54こまっちゃん今日は急に暑くなりましたね☀️首元が日焼けしてヒリヒリする😅そんな時には夏酒のこちら💁♂️で爽やかな気分に。今夜は洋風テイストで合わせてみました。 では立ち香から。爽やかな果実味のある香り。口に含むと綺麗な飲み口の中に含み香がほのかに初夏の雨上がりの時に鼻腔をくすぐる花のようなニュアンスとともに後味に苦みもある。夏の暑い時にはピッタリ😁 ソーセージとコンビーフ盛りと一緒に。コンビーフと合わせると香辛料の味が強いせいかこのお酒の苦みが少し増す。逆にソーセージとの相性は良い🙆旨味が強くなりながらもスッキリとした後味になる。食中酒としても👍もちろん、単体でも🙆♀️あっという間に無くなりそう😆 【精米歩合】50% 【アルコール分】13度 【つまみ】ソーセージとコンビーフ盛り 【税込価格】1,980円ジェイ&ノビィこまっちゃん、こんにちは😃 我々久しぶりの外飲みでコチラ昨晩いただきました😋家飲みなら瞬殺だろうな😙って旨さでしたねーこまっちゃんジェイ&ノビィさん 本当、瞬殺でした(笑)美味しかったです😁
こまっちゃんSakehitosuji生酒Toshimori ShuzoOkayama2025/5/31 10:41:122025/5/31吟の酒きぶね50こまっちゃんいつも行く魚屋さんに行ったらウニが綺麗で思わず買ってしまった😁 まず立ち香から。瑞々しくアミノ酸が醸し出す酸の香りがする。口に含むと膨らみのある米の旨味と程良い酸味が広がる。コクの中にもサッパリとした後味。 ウニと一緒に。磯の香りとトロリとした甘さのある旨味とこのお酒が交わることで味に一体感が出てくる。また、酸味がスッキリとさせてくれる。旨い👍 【アルコール分】16.5% 【つまみ】ウニ 【税込価格】1,210円ジェイ&ノビィこまっちゃん、おはようございます😃 一目惚れしたウニ!これは素敵なツマミですね‼️合わせるのが岡山酒🍶ってのが良いですね🤗しかしコスパめっちゃいいですね👍こまっちゃんジェイ&ノビィさん、おはようございます☀️ウニ本当おいしかったですよ😋このお酒、自社田の等外米の雄町で試験的に仕込んだ番外品!だからスーパーな価格🙌中々お目にかかれない値段ですね🥹味わいも良かったし👍
こまっちゃんMorishima純米生酒Morishima ShuzoIbaraki2025/5/23 12:01:122025/5/23吟の酒きぶね55こまっちゃんいや〜、今週も終わった〜🙌寒暖差が激しいね😅今日のご褒美はこちら💁♂️ では、立ち香から。皮を剥いた瞬間のバナナ🍌のような香り。口に含むと思ったよりも酸とピリッとしたガス感もある。苦味の余韻が長く最後にキレも感じる。 納豆オムレツと一緒に。卵のトロリとした食感と納豆の風味がこのお酒の甘旨味を引き立ておいしさが増す😁相性が良いね👍 【原料米】美山錦100% 【精米歩合】65% 【アルコール分】16度 【つまみ】納豆オムレツ 【税込価格】1,540円ジェイ&ノビィこまっちゃん、おはようございます😃 ホント急に寒くなりましたね😓 そして森嶋さんの美山錦!キレがあって旨いですよね😋久々に飲みたくなりました😙こまっちゃんジェイ&ノビィさん おはようございます☀️森嶋は本当おいしいですよね😁大好きな酒蔵の一つです❤️
こまっちゃんYamagata Masamune生酒Mitobe ShuzoYamagata2025/5/11 11:03:372025/5/11吟の酒きぶね57こまっちゃんふ〜。今、受講している講座の今日提出分の課題が終わった!😁これから8月まで続くけど😆ホッと一息🍶で選んだのはこちら💁♂️ 立ち香はほのかに梨のような香りと程よい酸味、アルコール感も多少あるかな。口に含むとジュワッとした果実味のある甘旨味が印象的で、ほのかに酸味と苦味も感じる。 手羽先の塩焼きと一緒に。コラーゲンのプリプリとした旨味のある手羽先と合わせることで、このお酒の甘旨味が口の中に広がり、よりジューシーになりおいしさが増した😁相性が良いね❤️ 【使用米】山形県産 酒未来100% 【精米歩合】50% 【アルコール分】16度 【つまみ】手羽先の塩焼き 【税込価格】2,200円ma-ki-こまっちゃん、こんばんわ 講座頑張られてるのですね⤴️ お疲れ様です🍀 山形正宗は新婚旅行でいただいた思いでの蔵です✨やはり美味しそうですね😊 今年は呑んでみたいお酒です😋こまっちゃんma-ki-さん 良い思い出がいっぱいある蔵なんですね😁私は行ったことがないので是非行ってみたいです。今回もおいしかったですよ💖
こまっちゃんSogenそっ甦純米Sogen ShuzoIshikawa2025/4/26 10:50:342025/4/26吟の酒きぶね49こまっちゃん山菜とアスパラの天麩羅と刺し盛りに合わせるのは何が良いかな?🤔と考え、こちらをチョイス👍 では立ち香から。ウイスキーを思わせる熟成された香りがする。口に含むと熟成感と含み香がありアミノ酸系の旨味を感じる。久々のザ、日本酒🍶ほんのりとした米の甘味と酸味、後味はサラリとした飲み口。 まず刺身から。鯵や鮪🐟とよく合う😊このお酒のまろやかな米の甘さを更に引き出し魚独特の風味を抑え相性は👍 次に山菜の天ぷらと。蕗のとうの苦味と香りが春を感じさせ日本酒の旨味を引き立てている。タラの芽のウドほどクセがない味とちょっとしたぬるりとした舌触りがこれもよく合う😋春は秋とともに日本酒をおいしく堪能出来る季節ですね☺️実は夏や冬もあるけどね(笑) 【精米歩合】55% 【アルコール分】15度 【つまみ】刺し盛り&山菜とアスパラの天麩羅 【税込価格】1,760円ジェイ&ノビィこまっちゃん、こんにちは😃 山菜のてんぷらに刺し盛り😍 これはらTHE日本酒🍶の出番ですね🤗違うのですが、我々も先日宗玄さん初飲みで美味しくいただきました😙こまっちゃんジェイ&ノビィさん ザ、日本酒にザ、和食はよく合いました☺️日本酒らしいしっかりとし味わいも良いですよね👍
こまっちゃんNito雄町五十五 うすにごり スパークリング生純米吟醸Maruishi JozoAichi2025/4/20 11:49:382025/4/20吟の酒きぶね61こまっちゃん去年と同様に吹き出しが凄い😭お店の方のアドバイスを聞いて一生懸命冷やしたけど…😂 では立ち香から。爽やかな麹感とほのかに甘さと酸味がある。口に含むと強いガス感とともに心地良い発酵も感じられ米の甘さと軽い酸味、最後に微かに苦味もあり複雑ながらも旨味とともにスッキリとした味わい。 紙豚カツと一緒に。揚げ物と合わさることでちょうど良い具合にこのお酒のコクと旨味が出て良いバランスで杯が進む。相性が良いね👍なんかカルピスを飲んだ後の口当たりというか喉越しに似ている気がする🤔 【原材料】雄町100% 【精米歩合】55% 【アルコール分】14度 【つまみ】紙豚カツ 【税込価格】2,315円
こまっちゃんYamagata Masamune袋採り直汲み 木槽たておし純米吟醸原酒生酒Mitobe ShuzoYamagata2025/3/29 10:03:192025/3/29吟の酒きぶね57こまっちゃん次は雄町飲み比べの木槽たておしバージョン。 では立ち香から。横山よりもより華やかで酸が強い。 口に含むとフレッシュさの中に酸味と甘味、コク、最後に苦味もある。最初から最後まで心地良い甘酸の余韻が特徴的☺️ 牛肉と一緒に。牛肉の脂をこのお酒の甘酸味が良い具合にスッキリとさせてくれる👍 【原材料名】岡山県産雄町100%使用 【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【つまみ】牛肉 【税込価格】2,090円
こまっちゃんYamagata Masamune袋採り直汲み 横山よこおし純米吟醸Mitobe ShuzoYamagata2025/3/29 09:48:432025/3/29吟の酒きぶね53こまっちゃん今日は肉🥩祭り😋今回はこちらをチョイスしてみました。 では立ち香から。まず麹の香りから始まり次に甘いリンゴのような香り。 口に含むとフレッシュで甘みと酸味のあるまろやかな甘旨味が広がり最後に心地良い苦味がある。飲みやすいね☺️ 牛肉と一緒に。牛肉の味の強さに負けずにこのお酒の甘旨味が増しつつ良いバランスで杯が進む👍 【原材料名】岡山県産雄町100%使用 【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【つまみ】牛肉🥩 【税込価格】2,090円
こまっちゃんKakuemon無圧上槽中汲み純米吟醸Kimura ShuzoAkita2025/3/1 10:08:092025/3/1吟の酒きぶね52こまっちゃん今日の盛岡は春☘️を感じさせる暖かな天気でした☀️😊 こんな日はやっぱり日本酒でしょー😆ということで今晩はこちらをチョイス👍 では立ち香から。甘く爽やかな吟醸香。口に含むとまずフレッシュさと甘さのある味わいの後、綺麗な酸味、程良い苦味を感じる。全体的に柔らかでジワジワと甘旨味が広がる。 寄せ鍋🍲と一緒に。鍋のサッパリとした出汁のきいた味が、このお酒の旨味の印象を濃くさせ、ほのかな苦味が味を引き締め日本酒の味わいが更に際立った👍 【使用米】秋田県産美山錦 【精米歩合】55% 【アルコール分】16.5% 【日本酒度】+2.5〜3.0度 【使用酵母】協会1801号 【つまみ】寄せ鍋🍲 【税込価格】1,815円ジェイ&ノビィこまっちゃん、こんにちは😃 コチラ昨日の酒屋さん遠征でゲットしてきました👍我々は初飲みになるのでレビュー参考になります🤗飲むの楽しみー😋こまっちゃんジェイ&ノビィさん 酒屋さんに行くとやっぱりこのレッテル気になりますよねー😊是非お楽しみください♪
こまっちゃんChiyomusubi微発泡 しゅわっと空純米吟醸生酒Chiyomusubi ShuzoTottori2025/2/21 11:51:232025/2/21吟の酒きぶね57こまっちゃん今週も終わった〜🙌今日はグラタン❗️どれと合わせるかな〜😁 では早速。立ち香は甘い林檎とにごり独特の麹のような香り。口に含むとシュワシュワ感と程良い麹の風味が感じられ思ったよりもスッキリとした爽やかな飲み口。 シーフードグラタンと一緒に。魚介たっぷりのグラタンとホワイトソースがこのお酒のガス感と爽やかさの中にあるほのかな米の甘さと旨味とうまく調和し口の中がスッキリとする。相性が良いね😘 【精米歩合】60% 【アルコール分】12度 【つまみ】シーフードグラタン 【税込価格】1,727円ジェイ&ノビィこまっちゃん、こんにちは😃 ホワイトソースと日本酒ってなんか合いますよね🤗コチラの千代むすびはまた更にバッチリ合いそう😋低アルでしゅわっと飲んで😙すぐ空になりそう😆こまっちゃんジェイ&ノビィさん クリーム系は確かに日本酒と合いますね👍予想通りすぐにシュワシュワっと消えていきました😘
こまっちゃんYamagata Masamune稲造 ナマMitobe ShuzoYamagata2025/2/7 11:44:122025/2/7吟の酒きぶね56こまっちゃん今日はチヂミということでこちらをチョイス👍 では早速。立ち香は稲穂🌾とアルコール感の奥に綺麗なニュアンスを感じる。口に含むと微量なガス感と上品な米の甘さ、そして、程良い酸味と旨味が広がり最後に微かに苦味がある。全体的にとてもクリアーな飲み口。 チヂミと一緒に。ニラやキムチといったパンチのある味がこのお酒の旨味と甘味を更に引き出し力強さも出てくる。おいしい😋 【原料米】山形県産米100%使用 農業法人水戸部稲造栽培米 【精米歩合】60% 【アルコール分】15度 【つまみ】チヂミ 【税込価格】1,980円
こまっちゃんTenkaスパークリング純米吟醸生酒DainagawaAkita2025/2/2 10:13:222025/2/2吟の酒きぶね55こまっちゃん先週に引き続きスパイスカレー第二弾🍛今回は牛🐂と豚🐖の合挽に変えてみました。 立ち香は甘く爽やかなカルピス風で若干麹感もある。口に含むとガス感と米の甘味がありつつも滑らかでサッパリとした飲み口。最後にほんのり苦味もある。ふんわりとした雪❄️が舞っているときの楽しいイメージ⛄️ スパイスカレーと一緒に。スパイスカレーの独特のアクセントがこのお酒のプチプチ感と濁りの旨味と柔らかさとともに味の一体感を醸し出す。おいしいね😋 【精米歩合】55% 【アルコール分】15度 【つまみ】スパイスカレー 【税込価格】1,870円