red_hel0927Hananomai花の舞スパークリング発泡Hananomai ShuzoShizuoka2025/8/2 10:49:442025/8/225red_hel0927ブルゴーニュワイン酵母で作られた発泡性日本酒 シャンパンのエクストラブリュットにイメージが近いような。 飲み口はスッキリとしていて、最後に日本酒の香りや味が十分に残る どんな食べ物にも合うけどゴーヤの佃煮との相性が抜群 夏向きの
red_hel0927サビ猫ロックextra碧猪又酒造Niigata2025/7/19 01:04:502025/7/1826red_hel0927その名の通りドライ 暑い日にサラッとした飲み口がとても良い。でも日本酒らしさも十分に感じられる チーズ、カルパッチョと合う 辛子蓮根が無性に食べたくなってつまみとしたけどこの酒とはあまり合わなかった
red_hel0927Tanakarokujugo純米Shiraito ShuzoFukuoka2025/7/5 14:31:272025/6/2519red_hel0927薬院駅近くの十魚十色にて。 純米大吟醸のようなフルーティさと、すっきり感。なのにいろいろな食事と合う酒。美味しかった。
red_hel0927Yuuma生酒Shichiyo ShuzoFukuoka2025/7/5 14:28:032025/6/2516red_hel0927薬院駅近くの十魚十色にて。 味の濃い料理と合わせても日本酒の味がしっかり感じられる、美味しい酒
red_hel0927空くうせかんど純米大吟醸原酒生酒Sekiya JozoAichi2025/7/5 14:21:282025/7/518red_hel0927名古屋の伏見地下街ニュースタンドアサヒにて。かなりレアらしいが、その点差し引いてもかなり美味しかった。 つまみはタコブツ、カンパチ、酒盗。
red_hel0927春のしぼりたて 無濾過生原酒Noguchi ShuzoIshikawa2025/6/6 15:03:382025/6/622red_hel0927本日日本酒の会 今回の日本酒の中で一番美味しかった アルコール度数19%
red_hel0927Minotengu羽崎 純米大吟醸Hayashi ShuzoGifu2025/6/6 14:57:432025/6/617red_hel0927本日日本酒の会 美味しかったが印象は薄い
red_hel0927MiinokotobukiMii no kotobukiFukuoka2025/6/6 14:54:292025/6/619red_hel0927本日日本酒の会 スラムダンクファンにバカ受け 同日に飲んだ日本酒よりは旨味に劣るが日常に飲む日本酒としては十分美味しい
red_hel0927女城主酔むすび 純米大吟醸岩村醸造Gifu2025/6/6 09:37:102025/6/614red_hel0927本日日本酒の会 フルーティだけど日本酒らしさを感じた 美味しい
red_hel0927岩波 純米大吟醸 山田錦純米大吟醸Fukuoka2025/5/31 11:20:512025/5/3115red_hel0927見えないが口に含んだ際に若干の泡を感じる ワイングラスで飲む良い。 ウォッシュチーズ(エポワス AOCマダムHISADAをつまみにしました)との相性がとても良い アジのタタキ、ホタルイカの沖漬けはイマイチ
red_hel0927Sohomare生酛仕込 純米吟醸Sohomare ShuzoTochigi2025/5/2 10:07:592025/5/215red_hel0927冷やで飲んだ。酢の物、チェダーチーズ、ビーフジャキーと合う 5/9 ぬる燗 こちらの方が好み
red_hel0927HARUKankobai ShuzoMie2025/4/18 11:19:222025/4/1814red_hel0927微発泡 ブリーチーズ、サワラの天麩羅との相性がいい カズノコチーズとはイマイチ ワイングラスで飲んだ方が美味しい