Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
apyapy
暇さえあれば お酒とお料理の事を考えてます。 化石と化したこのアプリに気づき、8月から真面目に始めました。

注册日期

签到

15

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Harugokoro生酛純米 五百万石(無農薬 化学肥料不使用)純米生酛生酒
alt 1
20
apy
無農薬米、低精白米、生酛、酒度+8、酵母無添加、手書きのラベルとコメント… 目に入る全ての情報が魅力的で どんな味がするのだろう。 枠無きワクワクを胸に開栓。 冷 初めからお米の香りがもんわりとします。お酒香りに真ん中があるとしたら、この酒の真ん中は入り口にあり。 例えがわかりにくいですが、そんな第一印象です。 口に含むと、炊いたもち米のようなねっとりとした香りが強まり、苦味→わずかな甘み→ビターな旨味と広がります。口の中には終始うっすらとした苦味が残りこれがまた癖になる。Alc17度なこともあり、味わいは深く濃いです。 丁寧に育てられた地元の五百万石を使った、蔵付き酵母のお酒。 お酒にまつわるストーリーもわたしにとってつまみのうち。 好みの分かれる味わいですが、肉じゃが、鶏の照り焼き、牛すじ煮込みのような 醤油とみりんを使った茶色いつまみをあわせたら、酒の旨味をもっと楽しめそうです。 肝心な燗酒を試し忘れるなんて…もし、お燗された方がいましたら味わいのコメント聞かせてください!
Kamonishiki荷札酒 純米大吟醸 槽場汲み 瓶火入れ純米大吟醸生貯蔵酒
alt 1
37
apy
冷 開栓と共にぷしゅ♡ こんな暑い日にこの音はなんと罪。 ましてやまだ明るい…今日のつまみは背徳。 音と共にフルーツ香がふわぁと広がる。 開けただけなのに、洋梨?メロン?桃?と新鮮なフルーツの香りで嗅覚が忙しい。後で、1火入れと知り技術の高さに脱帽しました。 口に含むとピチピチとした微炭酸と、さらりとした甘さ、ほのかな苦味がコクとなり、炭酸と酸の力で綺麗にキレる。 雑味ってよくわかってないけど、このお酒には雑味なし!と根拠もなく言ってしまう。 アルコール度数が13度なので、飲み疲れせず杯が進みます。 そして、1番驚いたのは脂との相性の良さ。 ブリーチーズにドライイチジク マグロトロのカマ焼き 油脂強めな合わせが意外にも相性◉ 脂の甘みとトロミを爽やかな酒が流すようで、食欲を増幅させます。 飲みすぎて食べすきたという事は、言葉では表現できないおいしいだなぁ。と、昨夜の自分を振り返って思いました。
Wataya特別純米原酒 美山錦特別純米原酒生酒
alt 1
23
apy
冷〜常温 グラスの中では穏やかなお米の香りがして、果物のような甘い香りはあまりしない。 口に含むと、 瓜っぽい香り、竹?(竹なんて食べたことないですが…)→優しい苦味→さらりとした甘さ→最後に旨味が口の中で溶けてなくなるよう 穏やかな川のように、味の要素が手を繋ぎ流れては消えていきます。 綺麗な味わいですが、中重くらい。 旨み界のサラッと担当って感じ。 キンキンに冷えたものより、冷蔵庫から出して5分くらいしてからのが味わいが膨らむ。 ワイングラスとお猪口でも試しましたが、若干香り要素が変わるのでそれもまた楽しい。 野菜のお浸し、茶碗蒸しのような、出汁を使った料理を合わせたくなりました。
alt 1
27
apy
はじめての菩提酛! 一度は経験してみたいと思っていた、奈良時代から伝承されている酛で醸されたお酒。 もうもうもう!なんと言っても、香りがすごい。 わたしが経験した中で思いつく香りはあるけれど、ネガティブにとらえられてしまったらと思うとなんとも例えにくい… …独特な芳香が特徴!って事で。 かなり好き嫌いの分かれる味わい。 口に含むとかなりクリーミーで甘さとトロミがあり、熟成したシェリー酒を思わせる。 酔った勢いで深夜に豚骨ラーメンで〆た翌朝の自分の香りを想像して作ったらこんなお酒が出来上がるんじゃないかな。と想像しながら味わう今宵。 こてこてのお味噌煮込みや、古漬けなんかの相性は◉ 好きかどうかよりかは、経験して損のないお酒でした!お酒の神様と古の酒を守っている酒蔵様ありがとうございます!
秋鹿 霙もよう純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1
29
apy
冷 熟れたメロンのような香り、口に含むとアルコールの苦味を感じその後に甘味。そして、苦味と甘味がシュッとキレると、旨味がじんわり残る。 パンチが早すぎて打たれた事に気づいていないが爪痕すっごい。そんなお酒。 燗48℃ 冷と比べると甘い麹の香りが強くなり、お米のような甘さが広がる。後口は燗にしても変わらずのキレ。 いつもよりちょっと高めのアルコール17度だったので、すぐに酔ってしまった。いい夜。