ヤスInamuraya純米大吟醸鳴海醸造店Aomori2025/4/26 12:02:002025/4/2622ヤス精米歩合 50% アルコール 16% あおもり桜マラソンに参加して、 青森を満喫して黒石つゆ焼そばを食べてたら、店のはす向かいに鳴海醸造を発見。 少しとろみあり 酸味は弱め 旨みやや強め 今日もなまらうまい あては道の駅で買ってきた食べる煮干し
ヤスgyururi純米吟醸生酒RokkasenYamagata2025/2/22 12:05:0619ヤス精米歩合60% アルコール度数16% 吟醸のわりにとろりとした舌ざわり 少し樽のような風味も感じる あては焼き鳥の缶詰
ヤスYamaboshiあらばしり純米吟醸生酒RokkasenYamagata2023/1/17 11:39:2719ヤス磨き60% 山形県産出羽燦々100% アルコール16% 少し甘いけどシュワ感あってスッキリと。 今日もなまら美味い。 あてはイカめしと煮豆
ヤスHaneyaプリズム究極しぼりたて純米吟醸生酒Fumigiku ShuzoToyama2023/1/9 12:09:4828ヤス磨き60% アルコール16% この精米歩合でこの味は出ない! なまらうんめえ。
ヤスMichizakura彗星55純米吟醸Michizakura ShuzoHokkaido2022/10/4 13:11:0918ヤス磨き55% アルコール15% 北海道の酒蔵でも まだ飲んだことなかった酒蔵のお酒 これでコンプリートかな? 直売所で買ってきました 飲みやすくてしっかり味もあるから 旨いカマボコあたりで飲みたい酒 でも今日のアテは梅干し
ヤスOtokoyamaやってみるべ部01OtokoyamaHokkaido2022/9/28 13:13:2214ヤス磨き80% アルコール度15% なのに吟醸っぽいスッキリな味わい この酒がスゴいのか 僕の舌が馬鹿なのか たぶんどちらも正解
ヤスGoryo純米吟醸生酒上川大雪酒造Hokkaido2022/6/28 13:27:4125ヤス上川大雪酒造【五稜乃蔵】 酒造直売限定の生酒 中1日で五稜のブラッシュアップ おとといは7割 原料米:吟風100% 磨き55% アルコール度15% フレッシュ感あり、フルーティー感は強くない。 つまり男の吟醸(私的感覚) まだ開けるつもりの無かったこの酒ですが、 今日は毛ガニを貰ってしまったので、 開けなくてはいけなくなりました。 今日もなまらうめぇな。
ヤスGoryo純米生酒上川大雪酒造Hokkaido2022/6/26 12:01:3622ヤス原料米 彗星 アルコール度15度 磨き70% 上川大雪酒造【五稜乃蔵】 酒造直売限定の生酒 磨きは強くないけど、すごくまろやかで旨味あり。 あては、締めニシン。
ヤスFukukomachi貴醸酒生酒貴醸酒Kimura ShuzoAkita2022/5/15 12:57:5719ヤス原料米:秋田県米 磨き55% アルコール度13.5% トロリ感あり、こりゃもうカクテルの領域。 甘くて旨いけど、日本酒って感じじゃないから炭酸で割ってみた。 うん、旨い。
ヤスShuho山田穂 磨き二割二分純米大吟醸生酒Shuhozo ShuzoYamagata2022/5/2 12:54:1918ヤス原料米 山田穂100% 磨き22% アルコール17% 日本酒度-5 酸度1.4 口にいれた瞬間に酸味が広がり、トロリとした甘みが旨味で残る。 原酒なのでしっかりアルコールも残っているから、うっかり飲みすぎたら大変!ってほど旨くてスルスルと飲んじゃいそうです。 あては、鰊の昆布巻き。
ヤスHohai旨辛口特別純米Mira ShuzoAomori2022/4/29 13:36:2614ヤス原料米 国産米 精米歩合 麹米55% 掛米60% アルコール18% 日本酒度+10の辛口なので、後味たしかに喉の奥にギューンと日本酒臭さが残るけど、口に含んだ瞬間は甘味が広がる。 これが旨辛口ってやつか! 「ロックでもイケる!」ってラベルに書いてあるけど、そんなこと忘れて飲みきっちまいそうです。 あては『塩味のり』
ヤスNiseko純米吟醸Niseko ShuzoHokkaido2022/3/15 13:39:4021ヤス磨き50% アルコール16% 彗星100% あては山海漬け『数の子ワサビ』 甘ったるくないので魚に合わせたい酒 今日もなまら旨い!
ヤスHohai純米吟醸Mira ShuzoAomori2022/3/12 12:59:4525ヤス磨き55% アルコール16% 『入ったばかり』と言われて買ってきました。 春らしき華やかな香りを感じるお酒。 ...といっても外はまだまだ雪だらけ。 あては松前のホッケ。 うまいうまーい😋
ヤス新酒しぼりたて生酒特別純米Niseko ShuzoHokkaido2022/2/11 11:22:1818ヤス磨き60% アルコール16% 彗星100% あては真狩、湧水の里の油揚げ 酒蔵で買ってきました。 辛口じゃないけど甘すぎずキリがある。 どうしたんだろう。チョコレートのような風味を感じたよ? 自粛飲みも悪くないね。今日もなまらうま~い😋
ヤス今宵八雲純米吟醸生酒Saiya ShuzotenAkita2022/2/5 12:17:4622ヤス磨き55% ほしのゆめ81%山田錦19% 今年の出来はフルーティーさは少ないけど すっきり米の風味も感じる味。 あては地元の鮮魚屋がサービスでくれた、 わかめとイカとネギの酢味噌和え。 なまらうんめぇ。
ヤスKitanonishiki杜氏さんのとろりにごり酒純米にごり酒Kobayashi ShuzoHokkaido2022/1/16 11:08:1316ヤス磨き70% アルコール15% なに飲んでも旨い僕の舌だけど、このにごり酒はとろりすぎず好きだな。 あてはツブの生姜煮とゴボウ唐揚げ