入門者i立山特別本醸立山特別本醸造Tateyama ShuzoToyama2024/5/24 15:40:582入門者i飲み方:常温 香り:独特なフルーティ感。オレンジが近いように感じる。 味:とてもさっぱりした味わい。香りと同じく、ほのかにオレンジの風味を感じる。
入門者iTakashimizu純米大吟醸純米大吟醸Akita Shurui SeizoAkita2024/5/15 14:21:512024/5/153入門者i飲み方:常温 香り:爽やかなリンゴ香。アルコール臭はあまりない。 味:ほのかな甘さで、後味スッキリ。雑味は一切ない。さすが純米大吟醸。
入門者i清須純米吟醸純米吟醸清洲桜醸造Aichi2024/5/4 15:51:362024/5/53入門者i飲み方:常温 香り:豊かなリンゴ香 味:とてもフルーティー かつ 軽い酸味で、飲みごたえのある味わい。口に含んでから軽く空気をすすると口の中全体にリンゴ香が満ちてくる。
入門者iIchinokura一之蔵無鑑査本醸造IchinokuraMiyagi2024/4/29 15:26:082024/4/303入門者i飲み方:常温 香り:かすかにリンゴ香がするが、ほぼアルコールの香り。 味:さっぱりした甘さ。香りではアルコールを強く感じたが、飲んでみるとアルコール感はほとんどない。非常にスッキリした喉越し。
入門者iKokushimuso純米吟醸酒純米吟醸Takasago ShuzoHokkaido2024/4/20 10:56:542024/4/203入門者i飲み方:軽く冷やして 香り:ほのかなりんごっぽい香り 味:ラベルでは淡麗中辛とのこと。でも甘さはしっかりあり、それでいて後味スッキリ。 今日の昼間は、歩きまわって疲れた身体だからよく効きそう。
入門者iSuigei純米吟醸 吟麗純米吟醸Suigei ShuzoKochi2024/4/14 15:08:282024/4/143入門者i飲み方:常温 香り:ほのかなフルーティ感 味:とてもやわらかい口当たり。口に含んだ瞬間はかすかな甘さを感じるが、いつまでも残ることなくスッキリした味わい。
入門者iKamotsuru寒造り 純米酒純米Kamotsuru ShuzoHiroshima2024/4/7 15:07:032024/4/83入門者i飲み方:常温 香り:豊かなバナナ香。 味:瓶のラベルには「やや辛口」と記されているが、辛口感はほとんどない。フルーティーな味わいで米を感じさせてくれる
入門者iIsonosawa駿 純米吟醸原酒純米吟醸原酒Fukuoka2024/3/31 14:59:572024/3/314入門者i飲み方:常温 香り:酷い花粉症のせいで、香りがわかりにくい。なんとなく芳醇さを感じる。 味:花粉症。さわやかな甘さと、原酒ゆえ?の豊かな味わい。とても美味しいのだが、原酒はアルコール度数が高めなので飲み過ぎは危険。
入門者iAizuhomare辛口 純米酒純米Homare ShuzoFukushima2024/3/24 15:00:022024/3/243入門者i飲み方:常温 香り:ほぼ無臭。自分に嗅ぎ分ける能力がないだけかもしれないが。 味:若干の酸味があるが、口に残ることなくスッキリした味わい。
入門者iMomokawa純米酒純米MomokawaAomori2024/3/17 14:51:152024/3/103入門者i飲み方:常温 香り:花粉症で鼻が詰まっており、細かい香りは感じられないが、やや強めの日本酒らしい香りは感じられる。 味:香りと同じく、花粉症のせいで細かい味はわからない。辛口らしくスッキリした味わい。
入門者iTamanohikari酒鵬純米大吟醸Tamanohikari ShuzoKyoto2024/3/10 15:04:582024/3/105入門者i飲み方:常温 香り:スッキリした香り。それでいて日本酒らしさを感じさせくれる。 味:純米大吟醸を初めて飲んだが、雑味が全くない。かすかな甘さ・酸味があり、アルコールをあまり感じさせない。
入門者i帝松社長の酒普通酒matsuokaSaitama2024/3/3 14:57:492024/3/34入門者i飲み方:常温 香り:飾り気はないが、しっかりと日本酒らしさを感じさせる香り 味:雑味がなく、素朴な甘さ。喉越しが良くて、飲み込んだ瞬間はアルコールを感じさせず、少し遅れて訪れてくる。
入門者i帝松辛口普通酒matsuokaSaitama2024/2/25 14:44:252024/2/253入門者i飲み方:常温 香り:とてもシンプル。焼酎甲類に近い。 味:名に「辛口」を冠するとおり、とてもキレが良い。全くクセがないので飽きずに飲み続けてしまいそう。飲み過ぎ注意なお酒。
入門者iKagatobi極寒純米純米FukumitsuyaIshikawa2024/2/24 15:02:582024/2/183入門者i飲み方:常温 香り:あっさりした香りの中に、僅かな薬草っぽいアクセントがある。 味わい:スッキリして、口あたりが良い。香りに含まれていた薬草っぽいアクセントは、味にも現れていて、最後にスパイシーな感じが残る。