Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

ShinjoNeo-Classic純米生酛原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
52
bap
4月1日は酔いの日とな… 従いましょう 乳酸菌を添加するタイプの生酛 八反錦80%精米 酵母は尿素非生産性の701 チリチリする程度の微炭酸の苦味 爽やかでダイン少々 ややコッテリした甘み、乳酸強め 燗が良さげな予感がしてお燗に コクと旨味がアップして、やはり燗向け 生もいいが熟成させたい
Shinjo真上(しんじょう) 純米酒 Casual-Modern 直汲み生原酒純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
20
しんしんSY
@熊本 RIKI 慌ただしく飛行機が飛ぶ直前に怒涛の投稿 場所をちゃんと検索して入れたつもりがこれだけ抜けていた 次月修正追加しましょう という事で二番目に店長さんに出してもらった真上 私はお初 店長さんお勧めでした りんごの感じ🍎 結構なみなみ注いでもらったけど美味しかったのであっという間に完飲 赤牛の串焼き 程よく柔らかく岩塩が振ってあり美味い😋 蘊蓄 アルコール度数 17度-18度 使用米 ひたち錦 精米歩合 65% 使用酵母 協会酵母KArg1401 日本酒度 -3 酸度 1.7
ShinjoNeo-Classic 直汲み純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒蔵なかやま
家飲み部
127
bouken
秋にひやおろしとして出すお酒を試験的に生原酒で出したらしい。 乳酸菌を使って酒母造りしているみたい チリチリしたガス感と柑橘系の味わい。酸も結構高め。ホロ苦さ感じつつキレ。温めると印象変わるらしいので試してみなきゃなー。 あっ、これキンキンに冷えてるより少し温度上げたほうがいい感じやわ😋 美味しいけれど前に飲んだやつほどドンピシャな味ではないかな🤔 穀物感というか、十旭日とか山陰のお酒に少しモダンさをプラスしたような感じ ●まやでビーバー買ってきました! あおさ塩を先に食べましたが止まらない🤣
マナチー
boukenさん、おはようございます☀ビーバー見かけたことないですが、そんな美味しいんですね😋酒のアテに探してみます☝️ 真上のこれ飲んでみようと酒屋行ったけどなかったです😂
さけラン
朝早っ!? 九蔵御大も早っ!? どうもおはようさんです〜🌄 種麹にもやしと低精白とは、中々ソソられるテイストですね〜😋
ポンちゃん
boukenさん、こんばんは🦉 ひやおろし用を生原酒でってフレッシュでしっかりした味なのかなぁ美味しそう〜と唆られますね😊 ビーバー、いろんな味があるんですね😳●まやにお菓子も見に行かなきゃ😆
bouken
マナチーさん こんばんは😃 自分も最近まで存在知りませんでした😅 やまやに無ければカルディにも時々置いてるみたいですよ😊これ試験醸造的な感じで出荷少なかったみたいですね🤔
bouken
さけランさん こんばんは😃 家飲みは予め文章作成していつでも投稿出来るようにしてるので出勤前にサクッとアップしました😁 種麹の種類まで記載あるの珍しいですよね🤔
bouken
ポンちゃん こんばんは😃 ひやおろしで出荷する前提で酒質設計してるんでしょうね~ひと夏寝かせて旨味が乗るといい感じになりそう😋●まやはお酒以外も充実してるので行く楽しみが増えますね😆
Shinjo純米酒 Casual-Modern 直汲生原酒純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
ハタ酒店
家飲み部
108
Rafa papa
真上 純米酒 Casual-Modern 直汲生原酒 徐々に人気が広がってますね 3期目…今期最初の新酒です😋 直汲らしくシュワシュワと口の中で 弾ける微発泡🫧 蜜のつまったリンゴの様な果実と🍎 ホクホクとしたお米の香り🌾 綿菓子の様に口の中に広がる甘味 クリアでジューシーな酸味 新酒らしい苦味の余韻がアクセント (ハタ酒店のインスタから拝借😅) これ美味いわぁ…🤤 一升瓶で買って正解だったけど… もう一本欲しい…🤣
ポンちゃん
Rafaさん、おはようございます🐥 インスタ見て飲みたいなぁと思ってたら、早速飲まれてて!さすがです✨甘味も定番よりある感じでしょうか? こちらと本金、一緒に買いたいです♪
マナチー
Rafaさん、おはようございます☀お、真上😆茨城アピールですね☺️これ先日外で飲んだけど美味しかったです❤️
bouken
Rafaさん こんにちは😃 コレ美味しいですよね😋次は袋吊り飲みたいなぁ🤔ハタさんは本金や信州亀齢もそうですが特約店少ない良いお酒扱ってますよね😊
ジェイ&ノビィ
Rafa papaさん、こんばんは😃 真上さん!飲んでみたい一本です😍 ハタ酒店のインスタ!メッチャそそられますね🤗
Rafa papa
ポンちゃん こんばんは😃 おやすみなさい😴
Rafa papa
あっ…居眠りしてた😅 私もインスタ見てこれのもうと思ってパトロール行きました😁インスタから受けたイメージ通りの味わいでとても美味しかったですよ😋
Rafa papa
マナチーさん こんばんは😃 茨城のお酒も美味しいお酒多いですね😋本日浦里のうすにごりもGETしました🤣ヤスベェさんからの贈り物…🎁😅あれっ…茨城…🙄⁉️茨木やなかったかなぁ😁
Rafa papa
boukenさん こんばんは😃 美味しかったです😃袋吊り出るんですか😳⁉️パトロールしないと…🚓ハタ酒店良いお酒揃っててパトロール飽きません😌今週末アレかなぁ…🤣週末はまだ少し早いかな😁
Rafa papa
ジェイ&ノビィさん こんばんは😃 ハタ酒店は信州亀齢目的でパトロール始めました🚓でも他のお酒も良いお酒多くて楽しいお店です🤣真上は今年ブレークする予感…😊本金もハタさんで買いました😌
Shinjo純米酒(新酒)直汲生原酒純米原酒生酒
alt 1
Sake Street
16
Jule
柑橘系の香り フレッシュでやや甘酸っぱくアルコール感がしっかり ひたち錦 精米歩合:65% 酵母:KArg1401 日本酒度:-1.2 酸度:1.7 アミノ酸度:1.1 アルコール度数 16度以上17度未満 1,600/4合 @Sake Street
Shinjo純米 Regular純米
alt 1
90
さなD
@SAKE Street 使用米は、日本晴 茨城にも、まだまだ知らない旨酒がありました❗️ 口当たりは穏やかで、柔らかな甘さが印象的。 旨味に奥行きがあって、力強さも感じます。 後口の苦味も👌 温度によって色んな表情が楽しめます。 リピート確定ですね❣️
Shinjo純米酒レギュラー純米
alt 1
alt 2alt 3
13
87マル
はしもとさんで購入。旨辛口。酸味のバランスも良くメロンのような微かな香り。あん肝、秋刀魚の塩焼きをあてに食中酒にもってこい。
Shinjo純米生原酒 Regular純米原酒生酒
alt 1alt 2
19
Jule
爽やかさと果実香 やや甘目で酸味は強め 日本晴 精米歩合:65% 酵母:KArg701(尿素非生産性酵母) 日本酒度:+0.7 酸度:2.3 アミノ酸度:1.5 アルコール度数:17度以上18度未満 1,600/4合
ShinjoRegular純米原酒生酒
alt 1alt 2
19
大字なば
葡萄様の甘味が穏やかに広がります。数日後はさらにバランス良く柔らかくやさしくなり、ほっこりと心身に馴染んできました。 機会があれば寒い夜に少し温めていただきたい。
Shinjo純米生酛ひやおろし
alt 1alt 2
しまながし
26
じゅんさん
一般的な生酛造りのお酒と比べて軽やかでスッキリとした味わい。 おすすめは熱燗なのですが、この日はひやで。 原材料名 米(国産)、米麹(国産) 原料米 広島県産八反錦 精米歩合 麹米80% 掛米80% アルコール分 16度以上17度未満 使用酵母 きょうかいKArg701 使用種麹 黒判もやし「良い香り」 日本酒度 -4 酸度 2.2 アミノ酸 1.0 粕歩合 43% しまながし
ShinjoRegular純米原酒生酒
alt 1alt 2
十三串焼酒場マルトモ
33
はかたサバスキー
茨城県真壁町の村井醸造さんの新しいブランドだそうです。 米は日本晴100% 。精米歩合65%。 上立ち香は微かで、私の鈍感な鼻では区別できませんでしたが、含み香はなかなかシッカリしたお米の香りを感じます。 キレもよくスルスルと飲め、なかなか旨いです。 茨城の酒は初めてですが、筑波山麓の風景のイメージが膨らむ魅力的なお酒でした。 ごちそうさまでした。
5

Murai Jozo的品牌

MakabeShinjo

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。