RooneyBoxShinjo純米Murai JozoIbaraki2024/7/15 09:27:402024/7/222RooneyBox無濾過生原酒 酒米: 日本晴 引き続き地酒バーにて、たった2杯目だけど、閉店間近でこれで退散 真上、恐らく都内ではそれほど出回っていないと思われるが、これはなかなか人気の出そうな香り👍 トップはラムネとか、青リンゴの様な爽やかで甘い香り! ミドルにかけてやや余韻があり、アフターはスッキリ! 良いな〜
bapShinjo特別純米原酒生酒Murai JozoIbaraki2024/7/3 12:01:262024/7/3家飲み部52bap山田錦60%精米 日本酒度-22.1度! 微発泡 香りはややバナナでダイン少々 ラムネ、梅シロップ、ぶどう感 濃厚で甘酸っぱい 酸度が2.8もあるせいか、日本酒度の割に甘ったるく感じない なぜか焼き海苔と合う 柿ピーとも合う
myShinjoRegular純米原酒生酒無濾過Murai JozoIbaraki2024/6/30 06:32:052024/6/30いばらき地酒バー 水戸14myジャケおしゃれ。アルコール臭強め、雑味ある辛口。舌で転がすと苦味と雑味が口全体に拡がる。 これはつまみが欲しいかなあ。ジャケと違って昔ながらな力強いお酒。純米なのに複雑な味が出せていてすごい
たぬき男Shinjo袋吊 濁りMurai JozoIbaraki2024/6/27 14:20:5317たぬき男細かい泡と優しい甘さと旨さ、伸びのいい苦味を感じられ美味しい 濁りが落ち着いたら上澄みだけも飲んでみる
たぬき男Shinjo直汲生原酒Murai JozoIbaraki2024/6/22 07:50:453たぬき男甘酸っぱくて厚みのあるフルーティーな味わい 濃醇だけど酸味も強くてしつこくない めちゃくちゃうまい
南十字輝Shinjo特別純米酒 直汲生原酒特別純米原酒生酒無濾過Murai JozoIbaraki2024/6/11 12:05:132024/6/5ぽんしゅビルヂング外飲み部35南十字輝8/10 真上が酒場にあるとなんだかうれしいですね! しかもこの特別純米がまたよき。 青りんご、マスカット系の香りに酸味。 余韻が長くてしっかり最後まで伸びていくような印象がある。 後半に苦味を感じられるのもいい。 このスペックは真上のなかでも特にいいなーと感じてます。
マサキネShinjoMurai JozoIbaraki2024/5/12 08:44:4913マサキネ3.5/5 フルティーコーナーから日本酒を取り出して飲んでみました。香りはよかったのですが、一杯目には向いていない🍶かな
boukenShinjo袋吊・濁純米吟醸原酒生酒袋吊りにごり酒発泡Murai JozoIbaraki2024/5/2 14:17:402024/4/30酒蔵なかやま家飲み部113boukenねむちさんと扇町公園のイベント後に天六の酒屋さんで購入。ねむちさんが買ったお酒も気になりましたかが今回はコチラ 袋吊りというパワーワードに惹かれ購入😁 開栓後澱が混ざらなかったので混ぜると凄い勢いで噴き上がりました😅香りが良いね。マスクメロンのような風味で最後ちょい苦味。 真上は一番最初に飲んだ特別純米直汲みが一番好みの味で、それを上回るのが無いなぁ🤔ワカ太boukenさん、こんばんは😃確かに、袋吊りって言われたら、買っちゃいます私も😅真上さんは私も黄色いラベルのやつ飲みましたが、なかなか味わい深くて印象に残ってます👍マナチーboukenさん、おはようございます☀真上は外で何種類か飲んでるけど私も特純の直汲みが美味しいとおもいますね😆といってもどれもかなり美味しいですけどね☺️ヤスベェboukenさん、こんにちは😀 私もつい最近こちらのお酒をいただき、改めて真上さんの美味しさを実感しましたが、更に美味しいと感じたお酒があるという事でまた探してみたいです😇boukenワカ太さん こんにちは😃 袋吊りというパワーワードで買っちゃいました😁 初めての真上が黄色いやつでしたがめちゃ美味でした😋boukenマナチーさん こんにちは😃 特純の直汲み美味しいですよね😋 真上どれもレベル高いしもっと流行っても良さそうやのになと思います🤔boukenヤスベェさん こんにちは😃 ハタさん通ってたら真上コンプリート出来ると思うのでコンプリートしてみてください🤣
ヤスベェShinjo袋吊り 生原酒 濁り純米吟醸原酒生酒にごり酒Murai JozoIbaraki2024/4/29 10:23:102024/4/29ハタ酒店家飲み部133ヤスベェ春酒&にごリンピック1️⃣3️⃣ 今日いただくのは、茨城県のお酒で真上さんです😀 最近お世話になっているハタ酒店の店主さんから、これは絶対美味しいとおすすめいただいたお酒です😇 私が信州亀齢が大好きだと知っている店主さんが間違いないとお勧めして頂いたので間違いないですね😀 濁酒ですが、無事に上澄みも取れました😇 香りはメロンですが、常温に戻した上澄みは結構辛口のしっかりした味のお酒でした🤣 ところが、澱を混ぜて濁酒にしたら味もしっかりメロンになりました😇 でもしっかり上澄みの辛味があるので、味のキレがあり食事の邪魔をしないメロンのお酒で最高でした😇ジェイ&ノビィヤスベェさん、おはようございます😃 お!茨城酒🍶いきましたね🤗馴染みの酒屋さんお勧めは間違いないですよね👍 キレのあるメロン🍈風は気になりますね!真上さんメモ📝っておきまーす😊Rafa papaヤスベェさん おはようございます😃 真上美味しいですよね😋店主のお勧めは間違いない場合が多いですね😌boukenヤスベェさん おはようございます😃 僕も違う店でコチラ購入しました😁 メロン🍈と聞いて楽しみですが、あまり甘くない感じでしょうか? 店主に顔覚えてもらってるの羨ましいです🥺ヤスベェジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 昨日の投稿を見せていただき、私も茨城酒にしてみました😇 上澄みと濁り酒にした時の味の変化がとても楽しいお酒で辛口好みのお二人にもきっと合うフルーティー酒だと思います😇ヤスベェRafa papa さん、こんにちは😀 教えて頂いた酒屋さんですが、週に一度は顔を出してお話しさせて頂いたら少しずつ覚えて貰えて助かってます😇 いつか、一緒にパトロールに参加させて頂きたいですね🤣ヤスベェboukenさん、こんにちは😀 メロンと青リンゴを足した感じかと🤣 甘いだけじゃなく、酸味からの辛味もありキレが良かったです😇 週に一回行っていますが、ようやくスペシャル🐢が有る時は教えてくれる様に🤣ポンちゃんヤスベェさん こんにちは🐦 真上のにごり美味しそうですね!火入もメロン🍈感ありましたが もっとあって甘味もマシマシなんだろうなぁ😻やっぱりにごりいいですね❣️ヤスベェポンちゃん、こんばんは😀 ポンちゃんは、火入れを飲まれたんですね😀 このお酒はもちろん火入れも美味しいと思いますが、生の濁酒がメチャ美味しいのでチャンスがあれば是非😀