ゆーへーOroku直汲純米中取り無濾過Oroku ShuzoShimane2025/3/9 11:20:292024/8/16山中酒の店81ゆーへー山中酒の店8月角打ちレポート③ 山中さんで良く推してる王祿。 4号瓶だとお高いので、温度管理がしっかりしているココで飲む事に💡 少し甘みとラムネ感を感じつつも、サラッと流れていく💨 ラベルから銀の星5つなのでそこそこレアな1本なのかなぁ〜と思いつつ、サラッと飲んでしまいました。 この後、boukenさんと合流して、大阪市内の酒屋を巡りました👟boukenゆーへーさん こんばんは😊 去年の夏、懐かしいなぁ🥺 合流前にまぁまぁ飲んでたんですね😁ゆーへーboukenさん こんばんは⭐︎ もう春になるというのに、まだ昨年の夏のままです笑 このまま家に帰るなら、まだ飲むつもりでした💡
fukuchaneOroku出雲麹屋純米生酒無濾過Oroku ShuzoShimane2025/3/8 10:44:5178fukuchane家族旅行に来てます^_^ 今夜のお供は、王録の純米濁りで! 2合瓶‼︎fukuchane噴く噴くと思いつつも、やっぱり 噴いたー。KY(笑)してましたから セーフ^_^
武侯祠Oroku丈径原酒生酒無濾過Oroku ShuzoShimane2025/3/8 01:28:192025/3/840武侯祠今回も大好きな王録。渓と超王録と並んでいたけど、星四つを見つけてしまったので、たけみちにする。これが1番味が濃くて、日本酒感が強い。3日に分けて、ゆっくり飲もう。
ゆみんずきっちんOroku八◯Oroku ShuzoShimane2025/3/7 11:23:012025/3/718ゆみんずきっちん2021年醸造でしたが、古酒特有のクセのある味わいではなく、まろやかで旨味・酸味が感じられて美味しかったです。
ひろしOroku春季限定純米原酒生酒無濾過Oroku ShuzoShimane2025/3/3 20:36:03134ひろし〰︎ 2024BY 仕込04号 生原酒★★★ 限定340本 🌾富山県産 五百万石or 🌾全量東出雲町上意東地区産 山田錦 2025/02 王祿では数少ない搾りたて出荷 特有の熟成感は無く 新酒らしいフレッシュで甘旨酸味で苦キレ😋
ヒロOroku限定五〇純米大吟醸原酒生酒Oroku ShuzoShimane2025/3/3 10:40:032025/2/27酒商山田家飲み部149ヒロ☀️ 限定五〇とありますが、何が五〇なのか分からず😅 まあいいやと買いました😆 まず米の旨味🌾 少しの渋みで引き締めてきます。 冷酒だと甘味を感じませんが、温度があがってくると甘味がでてくるタイプです😚 吟醸香は芳醇です🤗 シンプルですがお酒の奥にあるウマさを感じます😊
Vinny BrooklynOroku山田八〇純純米原酒生酒Oroku ShuzoShimane2025/3/1 12:58:312025/3/125Vinny BrooklynThird at 鮨 いがらし. Always like the Nama.
チェリーOroku超王禄無濾過Oroku ShuzoShimane2025/2/27 10:59:552025/2/2723チェリー超王禄 無濾過 直汲 2024 直汲と中取りは取れる量が少ないみたいです。 王禄の2024は初めてで、いつも2〜3年前のを飲んでいたのでフレッシュ感と樽or杉感があってビックリしましたが、これはこれで美味しかったです。