Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
髙龗Kohryu
324 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kohryu 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kohryu 1Kohryu 2Kohryu 3Kohryu 4Kohryu 5

大家的感想

Takachiyo Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

328-1 Nagasaki, Minamiuonuma, Niigata在谷歌地图中打开

时间轴

Kohryu生酒無濾過おりがらみ
alt 1
家飲み部
41
ariccy
藍高龗のおりがらみバージョン 香りはリンゴや梨のようなフルーティーな感じもあるが、米系の甘い匂いもかなり濃厚 澱の量がそんなに多くない割に味はにごり酒に近い 濃醇な米の甘味と旨味があってかなりふくよかで飲み応えのある味わい 普通に美味い 濃厚な味の割にキレが良くスッキリした後味で飲みやすい 予想より全然完成度が高いお酒 単体でも全然いけるが食との相性の範囲が非常に広い気がする かなりコスパが高いお酒
alt 1alt 2
127
ちょろき
青は藍より出でて藍より青し🟦 このことわざ好きです。 理由は特にありません🤣 そんな髙龍ですが、 ラベルの写真撮った時に、 初めてアル添って知りました😅 でもラベルの色合いがかっちょいいのと、 キリッと味の輪郭がしっかりして、 飲み心地が良いのがとても良きです😋
マナチー
ちょろきさん、つまり、元々のたかちよ銘柄より、後から出た高龗が優れてるとそういうことですね🥸
ちょろき
そーゆーことにしときましょw
alt 1
alt 2alt 3
105
Takashi
自転車で20分ちょっとの所にある酒屋、ホントはネットで見て、別のを買おうと思って行ったけど、無かった😥 せっかく来たんだし、、、と買ったのが 高龍 藍 高千代酒造の高龍の赤の無濾過生原酒版とのこと ラベルがかっこいい🤩 高龍自体、初めて飲むけど、これ限定か? 甘みを感じる けど、濃くなくスッキリ わずかにシュワシュワ 結構いい!これは、美味しい😋
alt 1alt 2
家飲み部
74
小野田 保則
今日は振替でしたので酒屋に行きました 高千代のこのグループを初めて購入です 大好きなたかちよ系ですから、間違い無いでしょう ⋯日本酒の聖地に行ってきたのですが、店先にシータクが横付けしてスーツの人が数名出てきました。 こりゃ直帰のついで寄りか? ん~~今時いないですよね~🤔
Kohryu藍 無濾過 生酒
alt 1alt 2
家飲み部
23
Lucky
飲みやすい。酸味やピリッと感は弱い。若干甘味料感あり。アルコールの辛味あり。好み度65
Kohryu藍(あお)扁平精米無濾過生酒
alt 1alt 2
新潟 長谷川屋
23
かるいいし
朱判の生バージョン 春先になると楽しみな1本 口に入れた瞬間爽やかでフルーティな香りが広がる。 途中アルコール感は顔を見せるものの、後味はスッキリしていていくらでも飲めてしまい、一瞬で無くなる。 朱判同様に十四代本丸と似ているらしいので、いつか飲み比べてみたいな〜 @新潟長谷川屋-新潟店-
Kohryu藍判普通酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
都屋
家飲み部
53
金猫魔
ねこの日に一升瓶2,200円のハイパーコスパ酒、高千代酒造の最強普通酒、髙龗(こうりゅう)の 無濾過生の藍判きた! にゃんにゃん!(៸៸᳐ФωФ៸៸᳐ )੭゙ 華やかなほんのり酸味の果実香、スッキリフルーティ、 なめらかで軽やか、 酸味がしっかりとしたまろやかな旨味に あと口ドライ、 スッキリとしたキレ、 スイスイと飲んじゃう生酒、 旨い! === 原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール アルコール度数:15度 1,800ml 2,420円 === ★★★★☆

Takachiyo Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。