Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
風の森Kaze no Mori
16,102 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kaze no Mori 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kaze no Mori 1Kaze no Mori 2Kaze no Mori 3Kaze no Mori 4Kaze no Mori 5

大家的感想

Yucho Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1160, Gose, Nara在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
17
ゆー
瑞々しい梨、マスカット。乳酸系の香りも とろみ少しガス多め 甘酸旨苦からアルコール鼻抜けず 舌ざらつきあるが思ったほど無い かなり軽快というか今風な風の森。
Kaze no MoriALPHA TYPE1 夏の夜空 2023純米原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
45
ぽん
油長酒造 「風の森 ALPHA1 夏の夜空 2023」 奈良県御所市の蔵。 奈良県産「露葉風」70%精米。 冷蔵庫で1年以上熟成させてしまった… ※2023醸造で、2024夏に出荷の酒。 青いバナナやライチのような爽やかで フルーティな香り、ほのかなガス感と 瑞々しく優しい米の旨味、11度と 低アルコールで優しい余韻。 #日本酒
Kaze no Mori限定醸造 ALPHA1 DRY 2025 『 次章への鍵 』生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
64
kdo-
風の森 限定醸造 ALPHA1 DRY 2025 『 次章への鍵 』 シュワっと微炭酸にドライな舌触り✍️ 自分ってこんなにドライでも好きになれるんだ と思わせる作品でした✨ 温度変化を楽しんでってあったけど 楽しむ前に飲みきってしまっので 再チャレンジしたいですね🤤笑 使用米 : 奈良県大和高田産 秋津穂 精米歩合 : 70% 仕込水 : 金剛葛城山系深層地下水 硬度 : 250mg/L Alc : 13% 仕様 : 無濾過無加水生酒
ma-ki-
kdo-さん、こんばんわ 昨年の風の森Weekでゲットしていただきましたが、レビューどおりドライなのにうんまいお酒ですよね😋
kdo-
ma-ki-さん こんばんは🌛昨年もあったんですね⁉️ 本日2本目購入してしまいました笑
alt 1
16
k_k
発泡感と苦味を感じる。 好き嫌いが割れそうな味わい。 米の甘みを感じたい人には向かないかもしれない。
alt 1
13
k_k
発泡感と苦味のある味わい 個人的には嫌いではないものの、好き嫌いが割れそう。苦手な人も多いのでは?
Kaze no Mori秋津穂 507 真中採り
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
22
atsukisan
2005/08/16購入 ワダヤ 原料米:奈良県産秋津穂100%使用 栽培者:島田光博 精米歩合:50% 仕込水: 超硬水 金剛葛城山系深層地下水 発酵日数:32日 アルコール分:16度 仕様:奈良酒 純米酒 無濾過無加水生酒 製造者:奈良県御所市 油長酒造
Kaze no Mori秋津穂657 真中採り純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
63
かっぷく
秋津穂657は、よく購入しているお気に入りのお酒です。 シュワッとした口当たりとフルーティーな香りが、私の好みにぴったり。 今日はその「真中採り」をいただきました。 通常版より少しお高めでしたが、限定と聞くとつい手が伸びてしまいます。 こちらもとても美味しいのですが、通年通して発売されるノーマルでも十分幸せになれる銘柄ですね。
alt 1alt 2
24
tomora0406
酸味と飲みやすさのバランスがめちゃくちゃ程良すぎて、絶対次買おうと思った一品。アルコール13%でそこも程よい!
1

Yucho Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。