Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
山猿Yamazaru
391 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Yamazaru 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Yamazaru 1Yamazaru 2Yamazaru 3Yamazaru 4Yamazaru 5

大家的感想

Nagayama Shuzo的品牌

Yamazaru

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

Yamazaru愛山猿 Forever Love純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
永山酒造
蔵元部
128
ヤスベェ
下関帰省の山口酒祭③ 歩いて酒蔵訪問⑦ 帰省2日目の朝は、下関の隣りの山陽小野田市の厚狭(あさ)にJRで移動して厚狭にある山猿さんを醸す永山酒造さんを訪問しました😀 お店のおかあさんに関西から来たと言うと、ちょうど今梅田の阪神に出店中で殆どの種類の酒は送っていますよとの事…思わずズッコケてしまいました🤣 それでもおかあさんに日本酒好きな友達のお土産に、関西に送ってないお酒でお勧めありませんかと聞いて無事に日本酒ゲット😀 気の毒に思ったのか、おかあさんか10本以上の日本酒を冷蔵庫から出してきて好きなお酒を好きなだけ自由に注いで飲んでいって下さいと言ってくれました😇 どれも美味しかったのですが、特に気に入ったのがこの愛山猿さんです😀 愛山で醸した山猿だから、愛山猿らしいです🤣 スッキリとしたキレとフルーティーな飲み口で、さすが愛山だと思いました😀 限定2000本らしいですが、阪神にも送っているらしいので関西に帰ってからまた購入しようかと思います😀 これで今回の帰省の目的は全部無事に終了🙆 夕方出航のフェリーで大阪に戻ります⛴️
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 山口酒活順調ですね~😆この銘柄気になってて!蔵元まつりにも来られてると思うのですが、今回行けないので楽しく拝見しました♪ かおりんさんと気をつけて帰ってきて下さいね😊
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 無事にフェリーに乗って、これから居酒屋フェリーを開店する予定です😀 当分は山口酒のオンパレードになると思います🤣
alt 1alt 2
家飲み部
119
bouken
ネットで調べてもあまり出てこないけど新商品なのかな?珍しそうなので、いこま酒店さんで購入 めちゃ甘くはないけどフルーティー。しっかりした旨味の中に雄町らしさを感じる。 これ生酒だったらめっちゃ良さそうな雰囲気ある 開けてから時間経つと変化大きい気がした。 開けたてのほうがフルーティー
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは🐦 山口のお酒好きなので、この蔵も気になってます😊いこまさんホント凄い! 蔵元まつりに今回行けないので、行かれるようでしたら、よろしければレポートお願いします🙏
ヤスベェ
boukenさん、こんにちは😃 実は、今週末に実家の下関に帰る予定で山猿さんの蔵元さんにも行ってみようと思っていました😀 余り見た事なくて関西では珍しいと思っていましたが、いこまさんでも有るんですね🤣
bouken
ポンちゃん こんばんは🌃 いこまさんが扱ってる米鶴の営業さんが山猿も兼任されてるので、そういった縁もあるみたいです😊 蔵元まつり山猿も来るんですね😍飲んできますね😋
bouken
ヤスベェさん こんばんは🌃 蔵でしか買えないお酒あるかもしれないですね😍 百貨店の試飲販売以外だと見かけないですよね🤔 吹田のパナスタ近くに扱ってる酒屋さんがあったと思います😊
ヤスベェ
boukenさん、こんばんは😀 今、下関に帰省している途中です😀 今回の帰省で次の持ち込み飲み会用の蔵元限定酒を持ち込もうと狙っていますが、boukenさんの飲んだ事ないお酒なら良いのですが🤣
bouken
ヤスベェさん おはようございます☀ 蔵元限定酒ならきっと飲んだことないお酒かと思います😊楽しみ〜😆
Yamazaru穀良都純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
106
ちょろき
⛰️🐵 以前から気になっていた山猿🐒 酒米は山口の穀良都🌾 硬派なテイストで濃ゆい。 山廃の酸味がアクセントにもなる✨ 冷や〜常温で変化していき、 この時期でも常温近くが美味く感じる😋 これ、見つけたら買いの一本かと🤣
Yamazaru純米大吟醸にごり酒
alt 1
14
やまちゃん
純米大吟醸でにごりって珍しい? と思った買ったけど、珍しいんかな?? にごりだからか大吟醸やけど酸味があって、でも大吟醸の飲みやすさもあって皆んなが好きな味かも。。
alt 1
alt 2alt 3
24
けいけい
立ち香は控えめだけど、炊き立てのお米の香りと評されるのはこんな感じなのかなという印象。 含むと、クラシカルな味わいで米の旨味が強く感じられるけど、後を引くしつこさや変な癖は感じられない。冷酒、冷やで飲んだけど、燗酒にしても美味しそうな味でした。 ⭐️⭐️⭐️ フレスタで購入。広島だと山猿よりも貴の方が多く見かける。 以前テレビで、地元に学校を造ったり、役場や橋を造ったとかエピソードがあった酒蔵だったかな?米と水があればお酒はできるんだからと、うちの親は否定的だったのも今はお酒を飲む時の懐かしいアクセントですかね。

Nagayama Shuzo的品牌

Yamazaru

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。