YukkieKuroobi悠々特別純米FukumitsuyaIshikawa2024/5/16 15:57:032024/5/16301餃子24Yukkie特別純米と純米大吟醸のハイブリッド。癇にして旨味が膨らみキレが増す。
ブルピーKuroobi悠々特別純米FukumitsuyaIshikawa2024/5/11 03:03:072024/5/317ブルピー加賀料理と北陸のお魚たちとともに一杯🍶 原料米:山田錦74%/金紋錦45% 精米歩合:68% アルコール度:15% 日本酒度:+6 酸度:1.6 アミノ酸度:1.4 程よいキレと旨味のバランスがなかなかよろしく、香りよりも舌で楽しむ日本酒といった印象。刺身はもちろん治部煮とも◎ 徳利と切子硝子も素敵でした。 濃口寄りなので秋冬はお燗にしておでんと…ってやっぱり旅先での美味しい食べもんに旨い酒は堪らないですねー😁笑 (ちなみにこの高崎屋のお店近くにある酒屋さん日本酒好きな方にはオススメです)
dorankdoragonKuroobi悠々特別純米FukumitsuyaIshikawa2024/5/4 08:18:302024/3/622dorankdoragonリンゴの様なフルーティーな香り🍎 柔らかくて全体に染み渡る味わい🎵 後からほんのりフルーティーな味がやってくる✨ やや辛口でキレが良い😉
🍼Kuroobi悠悠FukumitsuyaIshikawa2024/4/24 15:51:0817🍼這是我的第一支喜歡的清酒, 2019/8於東京京橋附近的居酒屋喝到的,我已經有點忘記他的味道,我記得我在路邊喝也好喝,每次從冰箱拿出來一口一口喝相當的幸福
TOKKIKuroobi悠々特別純米FukumitsuyaIshikawa2024/4/9 12:26:3243TOKKI香りキリッと。口当たり、第一印象甘めだが、後から喉奥で辛口感が迫ってくる。 まさに、朝晩の気温差を感じる季節のよう。
FukuKuroobi悠々 純米吟醸FukumitsuyaIshikawa2024/4/8 05:21:4137Fuku丸長商店購入 最近はお酒を控えて、健康的な福光屋のシルキー甘酒生活でビューティな日々を送っておりましたが、今日はこちらをいただきます。
よっちKuroobi悠々特別純米FukumitsuyaIshikawa2024/3/24 02:22:162024/3/6酒ぐら 鳥酎外飲み部33よっち鳥酎 神田大手町 さんにて お燗にピッタリ 漬けホタルイカゆず胡椒風味
へろ8Kuroobi堂々山廃純米純米山廃FukumitsuyaIshikawa2024/3/17 12:32:11古川酒店家飲み部35へろ8紹興酒のような色と香り。 熱燗でいただくと、アミノ酸のような酸っぱさと微かな苦味を感じました。 冷酒、常温を含めて、温度帯による違いを味わいたいと思います。 アルコール度:15度 精米歩合:65% 原料米: 山田錦60%(兵庫県多可町中区産) 金紋錦40%(長野県下高井郡木島平産) 製造法:純米・山廃仕込 純米吟醸酒混和(混和率/精米歩合60%5割) 日本酒度:+5 酸度:1.6 アミノ酸度:1.4
サワコKuroobi飄々純米吟醸FukumitsuyaIshikawa2024/3/10 10:21:0723サワコほのかな香り。キレがいい。爽やかな余韻が口の中に残る。軽い感じはしないけど、重い感じもない。
酔生夢死Kuroobi堂々純米山廃FukumitsuyaIshikawa2024/3/7 13:20:162024/3/7丹の53酔生夢死50℃燗酒 焼きとうもろこしの甘み⭕️ 染みる美味しさ 黒帯はあるとホッとする 熟成酒ブームで完売中の飄々も 早く戻ってきて欲しい! 原料米 全量契約栽培米使用 山田錦60%(兵庫県多可町中区産) 金紋錦40%(長野県下高井郡木島平産) 精米歩合 65% 製造法 純米・山廃仕込 純米吟醸酒混和 (混和率/精米歩合60%5割) アルコール度 15度 日本酒度 +5 酸度 1. 6 アミノ酸度 1. 4