居酒屋204Kagamiyama純米大吟醸 さけ武蔵Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/3/30 09:22:312025/3/3015居酒屋204吟醸香あり 甘口 いちご フルーティー
@水橋Kagamiyama純米生酒無濾過おりがらみKoedokagamiyama ShuzoSaitama2025/3/25 22:22:332025/3/24123@水橋鏡山 純米 おりがらみ 生酒 原料米 さけ武蔵 精米歩合 60% アルコール度数 16度 さけとも、ハリーさんからの頂きもの。 いつ開栓しようか悩んでるうちに3月も終わりそうなので開栓しました。 一口目、フルーティですが軽くなくミディアムボディ。いやぁ美味しいですね😋 これは熟成したら絶対美味しそう。 ハリーさん、美味しいお酒をありがとうございました🙇 贔屓の酒屋さんに、勝駒と旬のお魚、推しの居酒屋情報、聞いときますね🫡ハリー@水橋さん、お口に合ったようで何よりです、富山の情報も感謝です、美味しいお魚と日本酒楽しみ😊です@水橋ハリーさん、おはようございます😃 美味しいお酒をありがとうございました😊 情報は適宜お送りいたしますので、ご参考にしてみて下さい😅
はなたろKagamiyamaKoedokagamiyama ShuzoSaitama2025/3/20 14:32:132025/3/2020はなたろ華やかな香り。 さらっとしてさっぱりしてる。 味のバランスはいいけど全体的に優しめ。 後味すっきり。 食事に合わせやすい。 購入価格:¥1,980(税込) 内容量:720ml 味わい:中口 度数:15度 精米歩合:50%
JJ03Kagamiyamaワイン酵母仕込み純米酒Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/3/16 08:50:3114JJ03小江戸の酒蔵の試飲で一目惚れ。 ワインの香りも持つ日本酒で、アテのおつまみを考えるのが楽しい一品でした。
新舘幸樹Kagamiyama特別純米原酒生酒無濾過Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/3/10 07:55:19なまはげや35新舘幸樹またまた初めてのお蔵さんになります。 口に含むと、とても柔らかいです。まずは甘味。そして甘味が主張してきます。苦味と辛味はほぼ感じられません。アルコール入りの砂糖水というイメージでしょうか。口当たりはとてもいいのですが、キレがなく好みではありませんでした
はしららKagamiyamaワイン酵母仕込み純米Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/3/6 13:24:4420はしらら初めてワイン酵母仕込み純米をいただいた🍷(白ワインの絵文字も欲しいっていつも思う、、)!! ワインの甘口と日本酒のまろやか感が相性ピッタリだった🫶🏻 普段、ワインを飲む人間だから、飲みやすい!!ってなった! あと、きのこのピザといただきたい🍄🟫🍕 ワイン酵母仕込みを極めていきます♪🙇🏻♀️ (写真右) 🔹基本情報🔹 【アルコール度】12度 【精米歩合】75% 【価格】500ml 3,300円
はしららKagamiyama山田錦大吟醸Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/3/6 13:16:1121はしららまろやか〜✨華やか〜🌷って感じで好きなタイプだった! さっきの「純米吟醸」が『梨レベル1🍐』だったら、「純米大吟醸」の方は『梨レベル2🍐🍐』って感じです! (そろそろ語彙力鍛えたい!) 香りも存在感あって楽しめた!! お魚料理や天ぷらと楽しみたい🐟️ (写真左) 🔹基本情報🔹 【アルコール度】? 【精米歩合】50% 【価格】1.8L 6,600円
はしららKagamiyama純米吟醸Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/3/6 13:02:5816はしらら📍川越 3杯(30ml)500円で飲み比べてみた! 純米吟醸だから香りが梨っぽくてフルーティーだった🍐🍶 3種類の中で1番飲みやすかった!好き! (写真中央) 🔹基本情報🔹 【アルコール度】 ? 【精米歩合】50% 【原料米】玉栄 【価格】1.8L 4,158円
kawaKagamiyama純米Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/2/28 09:51:4524kawa甘酸旨冷常温 111111 水のようにスイスイ飲める 飲みやすすぎて危ないお酒
ヒラッチョKagamiyama特別純米 雄町 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/2/25 16:38:3793ヒラッチョ久しぶりの鏡山の雄町の無濾過生原酒。 この酒を飲んで、鏡山は旨い、と確信した経緯があります。 相変わらず濃醇で旨いですが、、 ごくわずかな微発泡感、ジューシーさ、もあって、これは旨いと再度、更に高評価です。
taiKagamiyama純米生酒Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/2/24 09:47:242025/2/21炙りのどまん中 高田馬場店8tai鏡山 搾りたて 特定名称 純米酒 生/火入れ 生酒(加熱処理無し) ■甘辛:やや甘口 ■原料米:さけ武蔵 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
じゅんさんKagamiyama純米おりがらみ純米生酒おりがらみKoedokagamiyama ShuzoSaitama2025/2/22 04:46:472025/2/1929じゅんさん2日間社宅に篭ってリモートワークが続いたので、スッキリするために、川越に行った時に購入しておいた、おりがらみ生酒を開栓! フレッシュ!フレッシュ!フレッシュー!🎵 原材料名米(国産)・米麹(国産米) 精米歩合 60% 使用米 さけ武蔵100%使用 アルコール分 16度