つねたろう蔵元限定 鶴齢本醸造Aoki ShuzoNiigata2025/8/17 10:23:512025/8/1521つねたろう毎年一回この時期に、新潟 南魚沼までクルマを走らせ、鶴齢 の何某かを購入して帰るのがルーティンなのですが、今回は、いつもお世話になっている金沢酒店さんに寄れず、蔵元直営店で購入。そのうちの一本です。 限定 ってされたら買わずにはいられないですよね。 さて、こちら。食中酒にうってつけの控えめさ。料理を引き立ててくれる良酒です。 1日一合の禁を破り、300mlは1合だっけ?との理屈で、完飲いたしました笑
つねたろう遠野小町 特別純米酒特別純米KamiheishuzoIwate2025/8/8 11:56:3517つねたろう柔らか、ふくよか。 それなのにキレアリ。 要は、「美味い」 遠野のあの風景と共に。
つねたろうHohai特別純米酒特別純米Mira ShuzoAomori2025/7/6 19:39:262025/6/2225つねたろうドラマ「居酒屋新幹線」で眞島さんが堪能していたお酒がこれ。というか、今まで知らなかった不覚を恥じております。有名だし、なにより、美味い‼️ 雪国特有の峻烈さも感じつつ、ふんわり優しい甘み。 もっと早く出会いたかったです。
つねたろうKagamiyama純米酒純米Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/6/23 02:47:442025/6/1416つねたろうスッキリとした甘みのふくよかなお味。よくかる観光地のお酒かな…?などと侮っておりましたが、無知でした。 見事に裏切られました😄川越小旅行の目的が増えました。ありがとうございます。ヒラッチョつねたろうさん、 こんばんは、はじめまして。 鏡山、私もとても好きですが、この火入れの純米酒もふくよかで旨いですよね。 川越の様な観光地にきちんと良い日本酒があるのは良いなあと思っています。つねたろうヒラッチヨさん、コメントいただき嬉しいです。 そうなんです。観光地に「きちんと」美味い酒がある、そんな佇まいがまた、嬉しいですよね。
つねたろうDaishichi純米生酛 爽快冷酒Daishichi ShuzoFukushima2025/6/8 03:51:582025/6/717つねたろうふくよかなキレ とでも言いますか、豊かな味わい。ガラスのぐい呑みでいただきました。
つねたろうUnspecified千曲錦 活性純米生原酒 搾ったまんま純米2025/2/13 13:58:542025/2/1316つねたろうスッキリキレのある辛口。 美味しゅうございました。つねたろう千曲錦 ですね。つねたろう千曲錦 活性純米生原酒 搾ったまんま720ml
つねたろう博多の森純米酒Kobayashi Shuzo HontenFukuoka2025/1/26 04:04:312025/1/233つねたろういただいたお酒。 ネームがありきたりで正直期待薄で飲み始めたら、これがどうして、美味いのなんの。 しっかりお米の味を感じる、つまみいらずの一品。 ごちそうさまでした😋
つねたろうDaishichi純米 生酛Daishichi ShuzoFukushima2025/1/26 04:01:482025/1/1120つねたろう深く澄んだやわらかなお酒。 歴史を感じさせる珠玉の一品。
つねたろうKuroushiNate ShuzotenWakayama2025/1/26 03:59:382025/1/63つねたろうあっさりめの辛口。 控えめな味わいが癖になり、侮れない。 和食の味を引き立ててくれる。