Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
稲とアガベIne to Agave
1,038 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Ine to Agave 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Ine to Agave 1Ine to Agave 2Ine to Agave 3Ine to Agave 4Ine to Agave 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于5/24/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

Ine to Agave Brewery的品牌

Ine to Agave

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Shinhamachō-1 Funagawaminato Funagawa, Oga, Akita在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
24
あの人
初めはしっかり冷えてる状態で飲んでみると 少しのシュワシュワと柑橘のような香りが鼻から抜けてく感じ 少し温度が上がると飲んだ後鼻から抜ける香りが日本茶の香りがしてこれは凄いお酒だなと 本当に稲と日本茶だった
alt 1alt 2
25
Masaki
楽しみにしていた 稲と富士山 ラスト一本が買えていつ飲もうか?🤔 何故か!今日飲みたくなり開栓! 香りは日本酒にハーブの香り ライムのような レモン?グレープフルーツ? 爽やかな香り 飲むと、今まで飲んだ事のない 甘味は控えめ 口にハーブの香りが広がり 苦味が残ります 酸味が強く 15度の割に アルコールが強く感じます これは、好き嫌いがハッキリしそう 私は好きですが、 一度に沢山は飲めないかなぁ
alt 1alt 2
104
のちを
クラフト酒ってあまり飲まないのですが花風はちょいちょい呑みます。あーやまねも地元なので呑みますね。 地酒がクラフト酒に負けちゃいそう。ビールのように日本酒もオープンにしないとーとか思っちゃいます。 この心拍は苦味ツヨツヨ。グレフルです。苦味が体に良さそうって思ってしまいました。ニガーですが不思議に醤油や味噌に合います。個人的にはノーマル花風の方が好みでした。 追伸 2日目になると苦味がまろやかになり、やさいい感じになって旨みが増して美味しかったです。2日目推奨ですね。
alt 1alt 2
19
にっちゃん
なんとも表現しにくいなーと思ったけど、慣れてくると、これはこれでありだなーと。 若干の紫がかった色、ぶどうの皮っぽい赤ワインのような渋みが苦みの代わりのキレをもたらしてる気がする。
Ine to Agave稲とアガベ 2025R06BY
alt 1
21
hiro0816
購入場所:セブンイレブン津田沼店 ★★★☆☆ 飲んだ直後は一般的なフルーティーな日本酒 最後に抜ける香りにクラフトサケらしさ、アガベらしさを感じる ただ、この香りが好きかと言われると微妙ではあるのでリンゴやブドウなどの他のシリーズが気になる
alt 1
alt 2alt 3
22
プン山プンプン
レモンの爽やかな香りや酸味はするものの、全体的にホップの主張が強い。 一晩で飲み切ってしまうくらいには美味しかったけど、これなら花風でいいよなぁと思ってしまった。 もう少しホップの主張が少なくて、レモンが強ければなお良し。
alt 1
alt 2alt 3
21
3GAwKwm5YK
アガベの花風 黒いラベルの花風はホップの香りが強くてビール感が強かったけど、こっちのunited arrowsの花風は酸味が強くスパークリング日本酒みたいな味わい アガベは黒いラベルの花風、ブルーベリーの能登飲んだけどその中では一番好みの味
Ine to AgaveCRAFT series 交酒 花風 R5BY
alt 1alt 2
alt 3alt 4
185
abibuta
2024年7月29日 自宅にて晩酌。 土佐しらぎくだけでは何だか寂しい ので、徳島市の酒ハウスモリモトに て購入した交酒 花風も開栓。首掛け ラベルに「よく振って混ぜてからお 飲みください」と書かれていたので 素直に従う。グラスに注ぐと薄濁り で微かに黄色味を帯びており、ホッ プのフルーティーな香りがほんのり と立ち上る。微発泡で甘苦すっきり、 しっかりとホップを感じる味わいで 個人的にはかなり好印象。2日目も 発泡感は健在。若干酸味が強まった ような気がしたが、初日から味わい の印象は然程変わらず満足のうちに 飲み干してしまった。近くに特約店 があれば良いのになぁ…(´・ω・`)
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
52
5-16-
なんかいつもと違う クラフトシリーズだからかな 美味しいの 微炭酸も感じてオリもあり 良い意味で日本酒っぽく無い感じ? 知らんけど
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
たかひろ
ガス感少しあり おり少しあり はちみつ系の香りあり 梨のコンポートのような甘みあり 甘くない梨のような比較的しっかりした酸味あり そのあとに米の旨味、渋味あり 飲みやすい
alt 1
3GAwKwm5YK
ビールみたいな香りがすると思ったらホップを利用したクラフト日本酒とのこと 美味しい 日本酒好きな人に勧めてどうかは微妙なところ 面白いお酒という印象
alt 1alt 2
18
3GAwKwm5YK
稲とアガベ 谷泉 ブルーベリーを使用したクラフト日本酒 ベリーの甘酸っぱい香りが先に来る 飲みやすい、日本酒好きな人が日本酒だと思って飲んで満足するかはわからないけどワイン感覚で飲める
Ine to Agave交酒 花風 United Arrows普通酒
alt 1alt 2
18
Shinkazu
アローズとのコラボ。 花風のホップが前面に出ている感じに比べると、白麹のせいか、そこはちょっとおとなしめ。 その代わりに少し味わいがある感じに仕上がっていて後味もしっとりめ。 普通の花風とどっちが良いかは好みな気はする まー、どちらも最高という前提での比較です

Ine to Agave Brewery的品牌

Ine to Agave

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。