たっぷり呑兵衛Ine to Agave花風ぐるりこIne to Agave BreweryAkita2025/8/31 08:58:182025/8/2345たっぷり呑兵衛香りは、爽やかな柑橘の香り🍊 含むと、シュワシュワなグレフルの甘酸が広がる。通常の花風に比べ、若干、甘味が抑えられてて、酸味がやや強。スッキリ飲めて、食事にピッタリ✨ 本日は、お肉のオードブルで一杯💮 お好み度:★★★★★★★★☆☆
よこづなIne to Agave稲とリンゴIne to Agave BreweryAkita2025/8/22 13:41:032025/8/19家飲み部18よこづな稲とアガベさん。 その名のとお。、リンゴの果実感を感じることのできる爽やかな味わい。度数も14と飲みやすい。次の日お仕事でしたが、飲み切っても問題なしでした。 ただね、お値段がね…そこが悩ましいところ。美味しいから普段飲みにしたいけど、価格は高級価格帯。
RyoheiIne to Agave交酒 花風Ine to Agave BreweryAkita2025/8/17 11:24:362025/8/14家飲み部51Ryohei2025.101th。 前から気になっていたクラフトサケの花風をいただきました。 米とホップのクラフトサケで、シャンディガフのような味わいです。 ホップによる独特の苦味とお米の味わいがマリアージュしていて、新しいジャンルのお酒って感じがしました。 日本酒飲んだことない方に、入門酒としておすすめとされてましたが、フルーティな新政さんや仙禽さん、光栄菊さん、寒菊さんへの入口としてはいい気がします。 田酒さんや東洋美人さんのような甘口酒とはちょっと方向性は違う気もします。もちろんこのお酒も初心者の方へオススメですが。 また稲とアガベさんのお酒いただきたいなと思いました。 ご馳走様でした。
キラタソIne to Agave交酒 花風 ぐるりこ 2024BYIne to Agave BreweryAkita2025/8/17 10:57:252025/8/17家飲み部159キラタソ今晩は、ここのところまあまあの頻度で登場してるシリーズの銘柄違いを開栓です☺️ 稲とアガベ 交酒 花風 ぐるりこ 2024BY🌼🌪️ 「ぐるりこ」というホップを使ったお酒になります。 香りは、爽やかな柑橘グレフルの柑橘がここちよいですね。味わいも酸味がしっかり効いてて甘酸っぱさありつつ後口の苦味のインパクトがあってグレフル→八朔よりな印象。 大人柑橘ジュース🍹みたいで美味しくてループしちゃいます🔁😋😋😋
初めての日本酒は田酒Ine to Agave✖️土田酒造 協会5号酵母純米Ine to Agave BreweryAkita2025/8/17 09:58:102025/6/2732初めての日本酒は田酒酒屋さんで買ったお酒と、好きな蔵の話をして出てきたのがこちら。 私の好きな稲とアガベが群馬県の土田酒造に製造を委託して作っているこのシリーズ。 協会5号酵母使用。 多様化してきている日本酒。 個人的には山田錦✖️協会酵母を使うと美味しいお酒になるのはわかっているので、お米の値段が高騰して各酒蔵さんは厳しいと思いますが。色々チャレンジして欲しいです。呑んで応援します📣
hiro0816Ine to Agave稲とぶどうIne to Agave BreweryAkita2025/8/14 13:02:5424hiro0816購入場所:セブンイレブン津田沼店 ★★★★☆ 白ワインと日本酒の中間のような日本酒 和食よりもチーズ系の洋食に合う
とんでんIne to Agave交酒 花風Ine to Agave BreweryAkita2025/8/14 10:23:372025/8/5地酒や たけくま酒店22とんでんホップとワインのような香り ビールの匂い 甘いワイン、マスカット、ビールの味わい ほんのわずかにガス感 日本酒の旨み ホップが味わいを良くするために絶妙に働き、日本酒の美味しさを全く邪魔せず引き立てる 美味しい 飲み疲れはする
ムロIne to Agave交酒 花風 UAIne to Agave BreweryAkita2025/8/14 09:28:35会津酒楽館(渡辺宗太商店)家飲み部164ムロシュワシュワ🫧🫧🫧 サッパリ✨ゴグゴク呑める😋 ホップの香りがさすが👍 心地よい余韻の苦味が爽やか💕chikaUAコラボは やっぱり美味しい🤔🍶⁉️⁉️ムロちょっと落ち着いた感じですかねぇ🤔 かなり呑みやすいですよ❣️
ドフラミンゴIne to AgaveIne to Agave BreweryAkita2025/8/12 04:06:2119ドフラミンゴSAKEICE Tokyo🍨クラフトサケ飲み比べ🍶 RO6BY 2025 CRAFT series 稲とジャスミン
bemuIne to Agave交酒 花風Ine to Agave BreweryAkita2025/8/10 11:41:512025/8/1020bemuクラフトサケという新ジャンルに挑戦したい!ということでいつもの酒屋さんに行き購入。 香りはライチ、マスカット、ほんのりホップの爽やかな香り! 味はライチ、マスカットの甘み、微かなガス感。飲んでしばらくすると、グレープフルーツのようなビターな感じと、ここでも感じるビールの爽やかさとビターな感じがジワジワとくる🍺 とりあえず、枝豆と合わせたけど正解だった! 日本酒とビール感を9:1?8:2?の感じで調整しつつも、日本酒とビールの良いところ取りしてる一杯🍶 努力、天才、感謝😋
さとしIne to Agave交酒 花風Ine to Agave BreweryAkita2025/8/10 10:25:4915さとし前から飲んでみたかった一本。 最初の香りも良いけど、喉を通り過ぎたあと、鼻に抜けていくホップ!酸味も心地よく爽やかなのにしっかりうまい、最高。 店員さんから「これねー!好きな人多いですよー」と言われたのに納得。クラフトサケ、いいねー🤤
uMaIne to Agave花風 ぐるりこIne to Agave BreweryAkita2025/8/7 22:04:022025/7/826uMa花風 ぐるりこ 精米歩合 90% アルコール分 14度
Shingo OnukiIne to AgaveIne to Agave BreweryAkita2025/8/5 08:38:3722Shingo Onuki新政っぽいスッキリ+酸味に、ポップの深み〜
HiguIne to Agave花風 ぐるりこIne to Agave BreweryAkita2025/8/2 10:37:572025/7/25外飲み部39Higu引き続き永楽食堂にて。 もう、頼むの迷っちゃう🙀 秋田酒からということで、選択。 白ワインのようでした〜 まだまだ飲めまーす♪