Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

cafe boo & passion et nature

2 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

bouken
大阪府 大阪市 大阪堂島浜タワー
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

松の司雄町純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
cafe boo & passion et nature
家飲み部
126
bouken
雄町の火入れは前から出てたけど生は今回が初みたい。 堂島にあるカフェ併設タイプのオサレな酒屋さんで購入 さけのわでもSNSでも投稿してる人が居ないんだけど、これ出回ってないの? 冷蔵庫出したては少し辛く感じたけど、温度上がるとラムネやマスカットっぽい甘味。ややスッキリだけど少し後半少し日本酒感も。やっぱり松の司は大人しい感じで食中酒タイプな感じあるなぁ 改めて飲むとサクランボみたいな味する フローラルで春酒みたいな雰囲気🌸 日数経過すると甘味増してる😋
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは🐦 いいの飲まれてますね〜✨雄町の生、外飲み含めて飲んだことなくて💦美味しそうですね! そういえば見ませんよね😳お値段もいいので本数少なめかもしれませんね🤔
恵那山Pure 山田錦純米大吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
cafe boo & passion et nature
家飲み部
116
bouken
オープンしたばかりの酒屋さんで発見。 堂島のカンデオホテルズ大阪ザ・タワーの1階にある cafe boo&passion et nature 堂島浜店にて購入 ひるぺこさんが先日行かれてましたね😁 ワインと日本酒のセレクトショップ的な感じで飲食も出来るお店。 京阪百貨店行く途中に寄り、入りにくいなと思ったので先にねむちさんに突撃してもらいました🤣 取扱銘柄は 風の森、田中六五、惣誉、根知男山、松の司、朝日榮、日日、栗駒山、恵那山、初亀、東洋美人、望、姿、大那など。オンラインショップ見るとまだまだ有りそう 松竹梅白壁蔵の然土置いててビックリ😳 1万する高級酒だけど評価高そうなので誰か飲んでみて😁 根知男山や惣誉、松の司など土地や水に拘ったソムリエが好みそうな銘柄が多いなという印象 恵那山はCheers以来久々に飲む。おりがらみって書いてるけど混ぜてもほぼ透明。果物みたいな香りと甘味。ほんのり甘くてPUREの名前の通り透明感あってスッキリ。 Cheersでも山田錦おりがらみ飲んだけどCheersのほうが甘旨で好みだったなぁ 3日目、甘味増して美味しくなった😋
さけラン
おぉ!望に姿それに栗駒…山?? なるほど新地(と言ってもほんの入口)にこんなお店が出来てたんですね〜 こんばんはbouさん👋 銘柄はソソられるけど、ほんとギリッギリの通勤購買圏内なのがネックっす💧
bouken
さけランさん こんばんは😃 川の前だし、ほぼ淀屋橋ですからね😅 やや高価格帯のお酒が多めですが、梅田エリアでは買えない銘柄も多いので長くお店続いて欲しいですね🤗
ひるぺこ
boukenさん、こんばんは。cafe boo行かれたんですね。お洒落カフェにbouken &ねむちさん、ご一緒したかったなー🤣私閉店間際に無理矢理入店したので、今度ゆっくりお伺いしたいです😊
bouken
ひるぺこさん こんにちは😃 ねむちさんに突撃してもらわんかったら入れなかったかと思います😅次回からは自力で入れると思いますが🙄食事のメニューもどんなのか気になりますね😋