Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

カネタケ青木商店

32 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

kjm5307こうたんほしいJUNKICHIジャンピーOikawa Shinいえもん
宮城県 仙台市 太白区鹿野1-7-16
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
カネタケ青木商店
家飲み部
69
kjm5307
1人で過ごす最後の夜 明日は妻実家から家族が戻ってくる 家族4人怒涛の日々が始まる ゆっくり呑める当面は最後の日 且つ 今日は結婚記念日💒 妻には感謝しかないが 今日はLINEだけにして 感謝の言葉と毎年の花は明日渡す予定 上立香は止めどなく美しい吟醸香 呑み口は意外や華やかさというより 穏やかな米の旨み 辛口だかまろやかさを携え優しく余韻が続く 旨い 本当に旨い じっくり味わいながら呑みたい 今宵は色々想像しながらゆっくり呑んでみよう ところで飛露喜 転売防止かと思うが ラベルに仙台あおきの印 以前、阿部八の新政に 販売店の記載があったのを思い出す 酒蔵の想いを汲めるような呑み方をしたいものですな
麺酒王
kjm5307さん、こんばんは😃 結婚記念日おめでとうございます🎉 そしてご家族が増えての新生活が始まるのですね❗賑やかになりますね😆本日はじっくり飛露喜をご堪能ください😊
kjm5307
麺酒王さん こんばんは ありがとうございます😊 明日からは子育て頑張りますので 今日は呑みます‼︎ 赤ちゃんは可愛いです!
kjm5307さん、こんばんは😄 結婚記念日おめでとうございます🎉㊗️🎉 明日から赤ちゃんの子育て大変ですが今日は、ゆっくり飲んで下さい😆👍
ポンちゃん
kjm5307さん、結婚記念日おめでとうございます🎉🎊 賑やかな日常に戻るんですね!大変ですが嬉しさも😊今日は心置きなく飲んでください😆
熊谷 朋之
kjm5307さん、こんばんわ!(^○^) 結婚記念日、おめでとうございました! 最近はスマホで記録できるし、「みてね」というアプリで共有できるし、飛露喜飲みながらニタニタできますよ(笑)
kjm5307
雅さん ありがとうございます😊 明日は早速朝一に息子の病院に行く予定です。 頑張ります!
kjm5307
ポンちゃんさん ありがとうございます♪ 賑やかになると思います。 右手に息子左手に娘(赤ちゃん)を やってみたいです。
kjm5307
熊谷朋之さん ありがとうございます♪ 『みてね』いいですよね さては、熊谷さんもアプリを堪能してるんですね?
熊谷 朋之
kjm5307さん、その通りです(笑) 同じ県内には住んでいますが、車で3時間。 でも、毎日元気な孫達の様子を見られるだけで幸せです。 私の頃は高いビデオとテープ。 何と素晴らしい時代でしょうか!w
AKABUNEWBORN 山田錦純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
カネタケ青木商店
家飲み部
60
kjm5307
一年振りの赤武NEWBORN 青木商店で入荷のタイミングで運良くゲット 最近、赤武がとても購入困難になって来てるのは 気のせい? 香りは綺麗な米のそれ 呑み口の印象はこれぞ赤武生酒 柔らかな甘みから旨みが後引き 最後は上品な辛味で締め これは美味い😋 こないだ呑んだ赤武結の香純米大吟醸よりも こちらが好み 去年と同じ位の満足感 最近、赤武は出会った当時の感動が薄れていたが 久しぶりに溜飲を下げた印象 そろそろ阿部八に行きたい 高砂のんでみたい…
AKABU純米ひやおろし純米ひやおろし
alt 1alt 2
カネタケ青木商店
家飲み部
55
kjm5307
今年も頂きます 赤武のひやおろし 香りはそこそこ 甘みはそこまで強くなく 含み香しっかり 旨味もしっかり 酸味とのバランスがよい 去年より美味しい 個人的に 冷蔵庫には 鍋島 特別純米 田酒 Micro bubble のみ 新商品 赤武 sparkling galaxy 飲んでみたいけど 日常のお酒で3,300円はちょっと気が引ける 久しぶりの阿部八で悩んでみる予定
龍が沢円熟原酒純米大吟醸
alt 1alt 2
カネタケ青木商店
家飲み部
59
kjm5307
追記 開栓二日目 甘みもきれいに出て 最後に来る辛みも感じられ バランスの良さを感じます。 第一印象 ふくよかで綺麗 上立香は透明感のある上質なもの 甘みはほぼなく ひたすら旨味が強い 含み香も上質感ある香りが抜ける 旨味をゆっくり愉しむお酒に思います しかし、福島のお酒 素晴らしいものが多すぎる
alt 1
alt 2alt 3
カネタケ青木商店
家飲み部
60
kjm5307
昨年も購入した北海道の酒造好適米 彗星を使った田酒 とても美味しかったので今年もゲット 上立香は余りなし 一口含むと 僅かなピリ感 仄かな甘さに酸味が際立つ 含み香も酸味からの透き通るような香り 酸が際立つバランス感 夏らしいお酒 旨い 冷蔵庫には 長いこと寝かせている飛路喜と 淡麗辛口好きな義父と飲む為の宮城の名酒 栗駒山八朔 そろそろ阿部八行こう
alt 1alt 2
カネタケ青木商店
家飲み部
54
kjm5307
今日の仙台は真夏日一歩手前 呑みかけのお酒も完飲間近 これは、夏霞を開ける時 香りは優しい米の香り 一口含むと 旨味と酸味が印象的 酸味の余韻を残しつつ辛口で切れる 夏酒だけど 結構しっかりした味わい 氷を入れてみるも 個人的に日本酒に氷は やっぱりなしかな 安定の赤武 でも、去年ほどの感銘はなし 明日辺りに 赤武SEAでも買いに行こう
雅山流超裏 青風 無濾過純米生詰純米生酒無濾過
alt 1alt 2
カネタケ青木商店
家飲み部
33
kjm5307
雅山流は裏雅山流をよく居酒屋で嗜んでいたが かなり久しぶり 優しい香り 甘旨酸が同時に来た後少しの苦みな一口目 全体的に呑み口の印象は強くない 良く言えば食事に馴染む 悪く言えばボヤける 肴は マグロ山かけ ローストビーフ 焼鳥 この前に呑んだHizirizmがかなり好みで 比較するとかなり落ちるかな 冷蔵庫には 田酒百四拾 くどき上手JRのヒ蜜 が控えております
AKABUSNOW 2022 EXTRA純米にごり酒
alt 1alt 2
カネタケ青木商店
家飲み部
47
kjm5307
豊盃に続き、久々赤武をゲットしたので早速開栓 香りはほのかな米の香り 若干のガス感 酸味を感じつつ旨味がじわ〜ッと広がる いい意味で赤武っぽくない 決して軽過ぎない しっかり目でグッとくるSNOW 季節感もあってみんなでワイワイいいながら楽しみたくなるお酒でした 【追記】 栓に穴が空いており 横にするとお酒が漏れる可能性があります。 ボトルに注意書きはありますが 会計の時に一声かけてくれればいいのに…と思いました。 これから購入の方はお気をつけ下さい!
出雲富士雪雲純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
カネタケ青木商店
家飲み部
88
ほしい
ジャケ買いシリーズ第二段~! たぶん、僕は半透明な瓶が好きなんでしょうね😉 味は甘いでも辛いでもなく飲みやすいです👍️ にごりのところが濃くなるときゅっと来るような辛みが立って日本酒らしくて美味しいです☺️ にごりを飲むと冬を感じられて良いですね~~⛄
陸奥八仙貴醸酒PREMIUMSPARKLING貴醸酒発泡
alt 1alt 2
カネタケ青木商店
家飲み部
95
ほしい
今日の日本酒は陸奥八仙の貴醸酒スパークリングです👌 貴醸酒で瓶内二次発酵というあまり見かけない組み合わせに惹かれて購入☺️ 他でこの組み合わせはNo.6の紫舟typeくらいじゃないですかね 香りはあまりなく、むしろ普通の日本酒に近いかな☀️ 味は貴醸酒という割には甘過ぎず上品な甘さ。スパークリングの分ちょっと苦味を感じておいしい😋🍴💕 日本酒をあまり飲んだことの無い人に飲んで欲しいです!
2