アザラシ3合ゆきの美人改良信交純米吟醸秋田醸造秋田県2021/6/27 12:53:572021/6/27本多屋酒店家飲み部63アザラシ3合マイルドでまろやかうまい!なんか独特!酸味強め?甘さは最初はないけど、後味に甘さを感じる気がする。あと、しゅわしゅわはないけど、鼻を抜ける炭酸感。うーん、不思議!とりあえず美味しいです(о´∀`о) 伊豆の生わさび、岩手サーモンやタコ、貝類、まぐろ・カンパチ等のお刺身、きゅうりツナサラダと一緒に! 原料米:秋田県産 改良信交 100%使用 精米歩合:55% アルコール分:16度
アザラシ3合風の森純米生酒無濾過発泡油長酒造奈良県2021/6/23 12:14:132021/6/23本多屋酒店家飲み部56アザラシ3合あー!美味しい!さすが風の森!!お店で見つけたときは「え、愛山!?風の森の愛山!?」と叫んでしまった(笑) 酸味がしっかりしてるのかなと思ってたけど、甘さと旨さと酸味と苦味のバランスがちゃんとしてる。甘さはブドウみたい、って思ってたら、後ろのラベルにも「リンゴやブドウの香り」と書いてありました。 あと、雄町っぽさもあるし山田錦っぽさもあるって思ってたら、愛山の祖父母は雄町や山田錦なんですね…!知らなかった…! 鳥鍋と一緒に!仕事の辛さもこれで流せる!(笑) 愛山807 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 原材料名:兵庫県産 愛山100%使用 アルコール分:17度 精米歩合:80% 発酵日数:32日 仕込水:金剛葛城山系 深層地下水 超硬水 硬度 250mg/L 2020BY LOT:2020春タンク7002香穏kanonアザラシ3合さん、こんばんは! これ美味しいですよね☺️🎶 私のは見返したら冬タンク7008でした! 味の違いあるのでしょうか?気になりますね〜✨アザラシ3合香穏さん、コメントありがとうございます!タンクごとの味、気になります(*´ω`*) ぜひとも味わい比べてみたい…!
アザラシ3合屋守純米中取り 直汲み生純米生酒中取り発泡豊島屋酒造東京都2021/6/20 11:24:242021/6/20本多屋酒店家飲み部45アザラシ3合今日の夜の部は屋守!今日購入のほやほやです、冷やだけど(笑) 完全に一目惚れ(*´ω`*) 香りはラムネ。そして、美味しい~!優しくて華やかな甘さ。でも、味もラムネみたいなのを想像してたけど、微発泡で味はそこまでラムネではないかも。ちょっと酸味や苦味が複雑に絡んでそれが旨くて、2000円以内は信じられない! 角上のお刺身(本まぐろ4点セット、岩手のサーモン、えんがわ)、肉じゃが(明日用だけど味見)と一緒に! 原料米:広島県産 八反錦100% 精米歩合:55% アルコール分:16度
アザラシ3合風の森雄町 407純米生酒無濾過発泡油長酒造奈良県2021/6/3 12:35:522021/6/3本多屋酒店家飲み部57アザラシ3合あー、美味しい、幸せー!前も呑んだものだけど、今の気持ちをメモメモφ(..) 今日という日を乗り切ったご褒美(贅沢過ぎる気もする) 風の森にしてはすっきりしてて雑味のない気がする。雄町80の美味しい雑味も好きだけど、こっちはまとまってる感じ。風の森のイメージの鼻を抜ける甘さと、後からほんのり感じる美味しい苦味もよき(*´ω`*) キジハタやサーモンのお刺身と一緒に! Challenge Edition 雄町407 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 原材料名:岡山県産 雄町100%使用 アルコール分:15度 精米歩合:40% 発酵日数:34日 仕込水:金剛葛城山系 深層地下水 超硬水 硬度 250mg/L 2020BY 洗米・浸漬:前田英臣 蒸米:塩口瑛信 麹:山ノ内紀斗 酒母:中川大奨 醪:中川悠奈 上槽:阿曽広侑 出荷:山下晃司、吉田一香 LOT:2020冬タンク5007休肝鳥アザラシ3合さん、こんばんは😄うわーそうなりますか😃昨日、今日と休肝日💦開けの明日は何にするか考えてましたがこれにキマリ❗風の森は低精白でも綺麗な味わいなのに期待しちゃいます😆アザラシ3合休肝鳥さん、コメントありがとうございます!レス遅くなりすみません&大事な休肝日明けの決め手コメントになり恐縮です。休肝鳥さんのログのグレープフルーツという表現が、それだ!と思いました(*´ω`*)
アザラシ3合風の森雄町407純米生酒無濾過発泡油長酒造奈良県2021/5/16 11:39:352021/5/16本多屋酒店家飲み部53アザラシ3合美味しい~!風の森と雄町っぽい美味しさや発泡・甘さなどの「らしさ」はもちろんあるけど、いつもより華やかさ抑えめで、いつもより上品な感じがする。でもこれ2200円とか破格過ぎる……! レタス、ぶりとサーモンのお刺身と一緒に!お酒とサーモンが美味しすぎて理性が飛びそう(笑) Challenge Edition 雄町407 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 原材料名:岡山県産 雄町100%使用 アルコール分:15度 精米歩合:40% 発酵日数:34日 仕込水:金剛葛城山系 深層地下水 超硬水 硬度 250mg/L 2020BY 洗米・浸漬:前田英臣 蒸米:塩口瑛信 麹:山ノ内紀斗 酒母:中川大奨 醪:中川悠奈 上槽:阿曽広侑 出荷:山下晃司、吉田一香 LOT:2020冬タンク5007
アザラシ3合風の森山田錦307純米生酒無濾過発泡油長酒造奈良県2021/5/9 11:28:122021/5/9本多屋酒店家飲み部59アザラシ3合なんか久々な日本酒な気がする(*´ω`*) ラベルがピンクでかわいい!山田錦感があり、風の森感があって、美味しいなぁって思ってたら、精米歩合 30%だと…!?それにしては味が個性がしっかりしてるような…恐ろしい… あれ、待って、これ3300円で買ったよな…え、精米歩合30%…?このお酒、大丈夫かな?破格過ぎないか…? でも、めちゃくちゃ美味しいから、いいか、うん、いいことにしよう… オンライン飲み会にて、サーモンやくじらのお刺身、鶏皮ポン酢と一緒に! Challenge Edition 山田錦307 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 原材料名:兵庫県産 山田錦100%使用 アルコール分:16度 精米歩合:30% 発酵日数:26日 仕込水:金剛葛城山系 深層地下水 超硬水 硬度 250mg/L 2020BY 洗米・浸漬:前田英臣 蒸米:塩口瑛信 麹:山ノ内紀斗 酒母:中川大奨 醪:中川悠奈 上槽:阿曽広侑 出荷:山下晃司、吉田一香 LOT:2020冬タンク7012
アザラシ3合風の森秋津穂657純米生酒無濾過油長酒造奈良県2021/3/9 12:59:382021/3/5本多屋酒店家飲み部53アザラシ3合(過去のレビューです)相変わらず美味しいねぇ!しかもコスパ良しなんて素晴らしい(*´ω`*) ほどよい苦さがあって甘過ぎないからするするいってしまう。でも、薄すぎなくて味はしっかりしてます。あっという間で、あんまりレビュー書けないのは残念(^_^;) のどぐろとマグロのお刺身、レタスサラダと一緒に! 秋津穂657 扁平精米 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 原材料名:秋津穂100%使用 (東畑裕元 杉阪武憲) アルコール分:16度 精米歩合:65% 発酵日数:32日 250mg/L 2020BY
アザラシ3合風の森雄町807純米生酒無濾過油長酒造奈良県2021/3/9 12:52:022021/3/9本多屋酒店家飲み部53アザラシ3合相変わらずめっちゃ美味しい~!ほんと好み!!甘くて苦い、酸味もバランス良い。鼻を抜けるアルコール感が日本酒初心者には少し敬遠されるかもだけど、いやー、美味しい! サラダ、黒ソイ等のお刺身、レタスサラダと一緒に! 雄町807 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 原材料名:岡山県産雄町100% アルコール分:17度 精米歩合:80% 発酵日数:32日 仕込水:金剛葛城山系 深層地下水 超硬水 硬度 250mg/L 2020BY
アザラシ3合風の森露葉風507純米生酒無濾過油長酒造奈良県2021/2/17 10:55:212021/2/17本多屋酒店家飲み部61アザラシ3合(コスパが良すぎるので最近風の森ばかりです。) あー、美味しい!爽やかで、程よく甘さもあるけど甘過ぎない感じで、呑みやすい!Perfumeのあーちゃんが「澪なら呑める!」って動画で言ってたけど、この風の森はおすすめできるんじゃないかなぁ(*´ω`*) ぶりのお刺身、レタスとセロリのサラダと一緒に! 露葉風507 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 原材料名:奈良県御杖村産 露葉風100%使用 アルコール分:16度 精米歩合:50% 発酵日数:32日 仕込水:金剛葛城山系 深層地下水 超硬水 硬度 250mg/L
アザラシ3合風の森alpha type1純米生酒無濾過油長酒造奈良県2021/2/16 12:17:422021/2/16本多屋酒店家飲み部57アザラシ3合風の森にしてはドライ!!って思ったら、タイトルも「DRY 次章への鍵」って書いてありました(笑) 今日はこういうあんまり重たくないお酒が呑みたかった!アルコール分14度というのも良き(*´ω`*)呑みやすくて、味の濃さみたいなものは大きすぎず、ほろ苦微甘な感じです。 トマト、筑前煮、馬刺しと一緒に! DRY 次章への鍵 純米酒 無濾過無加水生酒 原材料名:奈良県産 秋津穂 100%使用 アルコール分:14度 精米歩合:65%
アザラシ3合風の森秋津穂 657 扁平精米生酒無濾過発泡油長酒造奈良県2021/2/9 13:19:352021/2/9本多屋酒店家飲み部53アザラシ3合美味しい~!以前に呑んだ風の森の花火みたいな、でも、甘さはあまりなく、ソーダ(砂糖入ってない版)みたいなビターな感じで、でもほのかに甘さもありつつ、かなり好み!呑みやすくて美味しい~!1200円とは恐ろしい…とっても満足です! お刺身、大根の煮物と一緒に! 風の森 秋津穂 657 扁平精米 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 原材料名:奈良県産 秋津穂 100% 精米歩合:65% アルコール分:16度 発酵日数:32日 200BY --- 玄米を外側から等距離に磨いていく精米技術。これによりお米が溶けやすくなり、今までの枠を越えたお酒の設計が可能に。 --- 今回、当蔵で初めて、扁平精米での醸造にチャレンジしました。お米の甘みと秋津穂の個性であるビターな苦みが感じられ、より複雑味のある味わいへと仕上がっています。
アザラシ3合風の森山田錦807純米生酒無濾過発泡油長酒造奈良県2021/2/6 12:10:252021/2/6本多屋酒店家飲み部51アザラシ3合けっこうよく呑んでると思うので、レビュー書かなくても良い気がしますが、いつどんな日本酒を呑んだかの記録なので…。 相変わらず安くてめちゃくちゃ美味しい!これ1200円とか信じられない。山田錦の良さが全面に出てて、味が濃いけど、精米歩合80%とは思えない呑みやすさ。私の感覚が古いのかなぁ…、dancyuの最新号を買ったので勉強し直します! 風の森の取り扱い店が近くにあるのはホント幸せ!ウマヅラハギ、タコ、サーモンのお刺身、ねぎ炒め、冷やしトマトと一緒に! 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 原料米:山田錦 100%使用 精米歩合:80% アルコール分:17度 仕込水:金剛葛城山系深層地下水 硬度250mg/L 2020BY
アザラシ3合風の森ALPHA TYPE4純米大吟醸生酒無濾過油長酒造奈良県2021/1/31 11:13:282021/1/31本多屋酒店家飲み部56アザラシ3合本日、誕生日なので良いお酒を出してもらいました(*´ω`*) いや、いつも、良いお酒を呑んでるけど、今日のは風の森で、しかも風の森にしては高めのお酒 ALPHA TYPE4です! フルーティーで濃いめ!とても精米歩合22%とは思えないくらいの味のしっかりさ!(すっきりといいうより。)しゅわしゅわと甘さもちゃんとあり、いかにも風の森、美味しい~(o^-^o) 新たなる希望 氷結採り 現定数280/700 米 奈良県宇陀産 秋津穂(生産者:辻本博司) 仕込水 超硬水 金剛葛城山系深層地下水 硬度 250mg/L前後 発酵日数 32日 純米大吟醸 無濾過無加水生酒 アルコール分 22% 精米歩合 22%ゆかちんアザラシ3合さん、お誕生日おめでとうございます🎉ALPHA TYPE4は手が出ないので羨ましいです✨ 風の森と素敵な誕生日をお過ごしください😘ヒラッチョアザラシ3合さん、お誕生日おめでとうございます㊗️ 密かにフォローさせていただき、拝見しております。 風の森、私も大好きで、10年以上前に奈良へ旅した時に偶然出会い衝撃を受けた記憶がありますMantaアザラシ3合さん お誕生日おめでとうございます🎊 風の森は一度呑んだ事がありますが、最近呑めていません。 近々取扱店へ行く予定なので、その時に風の森を購入したいと思います😊香穏kanonアザラシ3合さん、こんばんは! そしてそして!お誕生日おめでとうございます🎂✨ TYPE4とは、豪華ですねぇ😆 精米歩合22%のお味を体験してみたい!!まりぽんぬアザラシ3合さん、1日遅れですが… 🎉お誕生日🎂おめでとうございます🎉 TYPE4❣️素敵ですー😆 自分へのお祝いに相応しい1本ですね✨ これからもレビュー楽しみにしてますねー(*^▽^*)/アザラシ3合ゆかちんさん、ヒラッチョさん、Mantaさん、香穏さん、まりぽんぬさん、お祝いのお言葉、ありがとうございますo(T□T)o こんなにお祝いのお言葉いただけて、びっくりしました&とっっても嬉しいです!アザラシ3合お一人ずつにお返事せず、すみません💦豪華な風の森も呑めて、最高の誕生日でした!皆さまのレビューはフォローしてて、いつも勉強させていただいています。今後ともよろしくお願いします!MAJアザラシ3合さん、こんばんは!😄 遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます♪🎉🎂 風の森のしかもTYPE4とは羨ましいです!😆 僕も誕生日には何かいい銘柄呑もうかな?😊アザラシ3合MAJさん、こんばんは🌙 お祝いのお言葉、ありがとうございます✨✨風の森と最高の誕生日でした!MAJさんもぜひ良い日本酒と素敵な誕生日を!
アザラシ3合屋守純米無調整純米無濾過豊島屋酒造東京都2021/1/24 11:57:202021/1/24本多屋酒店家飲み部49アザラシ3合あまうまーっ!屋守は美味しいって知ってて、あとはジャケ買いしました、そしてやっぱり美味しい~!フルーティーでお米のジュースみたい(*´ω`*) でも、夫は「ちょっと甘すぎる、日本酒感が強いね」とのこと。 単体でもいけるけど、なんか、お料理が進む不思議!野菜炒め、馬刺し、かつおのお刺身と一緒に! 仕込み24号 純米無調整 原料米:広島県産 八反錦100% 精米歩合:麹米 50%、掛米 50% 日本酒度:+1.5 酸度:1.3
アザラシ3合風の森雄町80生酒無濾過発泡油長酒造奈良県2021/1/17 11:28:092021/1/17本多屋酒店家飲み部52アザラシ3合美味しい~!アルコール入りの米ジュース!甘さや酸味もちょうど良くて、微かに苦味も感じて、呑みやすい!風の森というだけで好きだけど、雄町というのも好きー! 豚肉、豆腐、白菜達の鍋と一緒に!(最近あまり皆さまのレビュー見に行けてない…今週こそは見たい…! 雄町807 発酵日数 32 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 LOT2020 秋T7001 原料米 岡山県産雄町100% 精米歩合 80% アルコール分 17度 2020BY 仕込水 金剛葛城山系 深層地下水 超硬水 硬度 250mg/L前後
アザラシ3合風の森生酒無濾過油長酒造奈良県2021/1/11 11:00:592021/1/11本多屋酒店家飲み部53アザラシ3合あーーー、美味し過ぎる!!!さすが風の森!!! 明るい気持ちになれる、甘さとやや渋みとやや酸味のがある、とてもバランスのとれた美味しいお酒!ほんと幸せ!!久しぶりに風の森を呑んでいるから、いろいろ補正がかかってる気がするけど、美味しくて幸せだからいいや(笑) お刺身とレタスサラダと卵焼きと一緒に! 秋津穂807 試験醸造 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 原料米 奈良県産 秋津穂100% 2020BY アルコール分 17度
アザラシ3合風の森山田錦807純米生酒無濾過油長酒造奈良県2020/10/8 12:22:31本多屋酒店40アザラシ3合リピになります。大人のジュースって感じ。でも、風の森 夏の夜空よりはラムネ的なジュース感はなく、日本酒って感じかな。鼻にためると、山田錦の甘さが鼻に広がって、美味しいです。あと、開けるといつもポンっと良い音がする! かますやまぐろのお刺身達と一緒に! 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 原料米:兵庫県産山田錦100% 精米歩合:80% アルコール分:17度 仕込水:金剛葛城山系深層地下水 超硬水 硬度250mg/L 2020BY
アザラシ3合風の森ALPHA TYPE5生酒無濾過油長酒造奈良県2020/9/12 12:41:22本多屋酒店39アザラシ3合(うーん、風の森多くないか?いくら旦那が風の森を好きとはいえ…。いや、でも、)美味しい!!甘いけど、甘過ぎない。鼻からすぐに旨さが抜ける感じ。当たり前ですが、秋津穂80よりすっきりしてる、でも、美味しくて濃かった刺身の美味しさに負けてない! 女性で例えると、髪を後ろでまとめてるきれいな人が、振り向いてふわっと笑ってくれる感じ。 あと、瓶の裏に書いてあったように、燗でも美味しいと思います。瓶に温度によって色が変わるシールがついて、おちょことかに貼ってくださいってなってました。 真鯛、かんぱち、炙りたこのお刺身、焼きナスと一緒に! ALPHA Type5 燗 SAKE の探求 VER.4 生 無濾過無加水生酒 アルコール分 14度 原料米 奈良県産秋津穂 精米歩合 65%
アザラシ3合風の森露葉風807純米生酒無濾過油長酒造奈良県2020/9/4 10:22:51本多屋酒店43アザラシ3合リピです。口に含んだときは酸味があって爽やか、その後は複雑で深い!甘さも苦さもバランスよくある感じ。相変わらず美味しい!!夏っぽいのかなと思ったけど、冬でも美味しいのかもとも思いました。 最近、自分のメモばかりで、皆さんのレビューを読めてなかったのですが、今日は時間がとれそう!たくさん勉強させていただきます(*´ω`*) 馬刺し、ヤマト芋焼き、小松菜おひたしと一緒に! 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 原料米:奈良県産 露葉風100% 仕込水:金剛葛城山系深層地下水 超硬水 硬度 250mg/L前後 精米歩合:80% アルコール分:17度 2019BY
アザラシ3合風の森alpha type1純米生酒無濾過油長酒造奈良県2020/8/30 10:53:56本多屋酒店44アザラシ3合ふんわり甘くて、酸味がある。今まで呑んでた風の森(精米歩合80%)より軽いです。安定してる感じはあるけど、マグロの切り落としの味が濃厚だったから、それに対してはちょっと軽過ぎだったかもー。でも、呑みやすくて美味しいです(*´ω`*) マグロの切り落とし、カマス刺身、豚肉となすときのこの煮込み、ひらたけバター焼きと一緒に! 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 使用米:奈良県産 秋津穂(契約栽培米)100% 仕込水:超硬水 金剛葛城山系 深層地下水 硬度 250mg/L前後 発酵日数:32日 精米歩合:65% アルコール分:14度