さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

J-boy
単身赴任を終え、約30年振りに地元に帰ってきました。日本酒に目覚めたのは最近です。コメントは、素人ノンベエの私感なので寛容な気持ちで呼んでください。基本は、宅飲をUPします。 好みの銘柄(順不同) 豊盃 純米大吟醸 山田錦 冩楽 純米吟醸 備前雄町 くどき上手 純米大吟醸 亀の尾 鍋島 純米吟醸 赤磐雄町 赤武 NB純米吟醸 酒未来 山間 純米吟醸 やんま10号
登録日
チェックイン
98
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
総乃寒菊
18(23.68%)
くどき上手
8(10.53%)
冩楽
6(7.89%)
栄光冨士
5(6.58%)
天明
5(6.58%)
お酒マップ達成度: 14 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

山形県
25(25.51%)
福島県
23(23.47%)
千葉県
19(19.39%)
青森県
6(6.12%)
岩手県
5(5.1%)

チェックイン

総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Nov 24, 2023 7:25 AM
64
  • J-boy1年ぶりの銀海。旨味、甘味、フレッシュな飲み口。白銀海より甘味が抑えられてる感じです。寒菊は、何飲んでも美味しい。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Nov 21, 2023 1:22 PM
61
  • J-boy飲むカルピス乳酸菌飲料って感じで好きですね。酸味を感じつつ、苦味が来て軽い口当たり。旨味甘味の余韻が続く気持ち良さ。去年、買いそびれて今年買えてHAPPY!
宮泉
  • 宮泉
  • 宮泉
Nov 11, 2023 1:04 PM
60
  • J-boy旨味、酸味、ちょっと甘味を感じ最後は苦味が来てスーと切れて行きますね。僕としては甘味が少なめですが、最後の切れ味は凄いです。
天明
  • 天明
  • 天明
Nov 8, 2023 1:13 PM
62
  • J-boy一年ぶりの零号。天明に嵌まった零号。旨味、甘味がありちょっと酸味もあり、喉を通ったあとに苦味で締めくくる。もう言うことなしです。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Nov 2, 2023 4:57 AM
68
  • J-boy去年、寒菊に嵌まったフレーバーです。今年も、やっぱり美味しい。甘味、旨味、フルーティ、最後に微かな苦味がきて非の打ち所が無い間違いのない美味しさです。マジに、アテ無しにグイグイいっちゃう。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Oct 23, 2023 9:22 AM
59
  • J-boy初の電照菊おりがらみです。 発泡感の中にフルーティで甘味、苦味、旨味がバランス良く舌の上を通り過ぎて行くようです。 旨くて直ぐ空になっちゃうかも。 来週の電照菊無濾過生も楽しみです。
朝日鷹
  • 朝日鷹
  • 朝日鷹
Sep 16, 2023 5:01 AM
55
  • J-boy知り合いから頂きました。久しぶりの朝日鷹なので楽しみです。味は、十四代本丸と似てるように感じます。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Sep 9, 2023 5:57 AM
63
  • J-boyこれも美味しい。旨味、キレ、程よい甘味。名前から夏にピッタリ。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Sep 9, 2023 5:51 AM
58
  • J-boy久しぶりの寒菊。 相変わらず美味しい。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Jun 19, 2023 12:33 PM
124
  • J-boy連続の寒菊です。Redも美味しかったから期待してます。甘味、旨味、微発泡感もあり、最後にサッと苦味が通りすぎて行ってスッキリ切れる。 寒菊美味しい。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Jun 1, 2023 7:49 AM
118
  • J-boyフレッシュなガスに甘みがあり、最後にちょっと苦味もかんじる。 雄町の旨味、甘味、苦味があり、スッキリした後口。 ほんとに寒菊は、バランスが良いお酒を醸しますね。
栄光冨士
  • 栄光冨士
  • 栄光冨士
May 22, 2023 7:05 AM
130
  • J-boy久しぶりの山形の地酒に、これまた久しぶりの栄光冨士、しかも酒米は愛山です。 甘味、苦味、華やかでフルーティーな香りと適度な微発砲感。 甘さがありながらスッキリとした味わいにキレがありますね。 栄光冨士さんは、どんなシリーズも美味しいです。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
May 9, 2023 8:33 AM
136
  • J-boy程よい甘味と旨味と若干の酸味を感じ、微発泡感と共にちょっと苦みも感じます。最後はスッキリ切れ切れかな。 美味いけど、個人的にはもう少し甘味が欲しかったかな。でも、スルスル飲んじゃいますね。
甲子
  • 甲子
  • 甲子
Apr 30, 2023 11:34 AM
117
  • J-boy初の甲子です。 甘味、苦味、旨味、酸味がバランス良く美味しいですね。また、微発泡感もありスルスル飲んじゃいます。残念ですが、裏のラベルが透明なので上手く撮れませんでした。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Apr 19, 2023 10:15 AM
125
  • J-boyフレッシュでスッキリ飲みやすい。 酸味や甘味が僕に丁度よく心地よい口当たり。 ちょいガス感があり最後に苦味が一瞬過る。 相変わらず、寒菊は美味しい。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Apr 10, 2023 9:39 AM
117
  • J-boy冷蔵庫の奥に、ひっそりと佇んでる四合瓶の寒菊愛山見つけました。一升瓶と一緒に購入したの忘れてました。今夜は、愛山の上品な味を楽しみます。きっと、直ぐ無くなるんだろうな。
天明
  • 天明
  • 天明
Mar 31, 2023 2:22 AM
127
  • J-boy味は零号と似てるとの店主の説明で購入を決定。 早速、開封したら香りは甘い感じで期待。一口含むとジューシーな甘味と旨味が広がる。口のどこかで酸味、苦味を感じる。おりがらみシリーズは来年も楽しみです。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Mar 20, 2023 7:57 AM
127
  • J-boy甘め、旨み、酸味がお互いを高めあってる感じがします。それでいて、微炭酸感もあり甘過ぎず飲み疲れしない。 山田錦✖️赤磐雄町は間違いないかな。名前も縁起が良いですね。 辛さとアル感の皆無な、安定の甘旨寒菊です。
宮泉
  • 宮泉
  • 宮泉
Mar 14, 2023 7:13 AM
125
  • J-boyフレッシュな味わいと弾けるガス感、旨味を醸し出すおりがらみの要素が三位一体となり素晴らしいまとまりとなってます。 これは美味しい。 このお米、高木酒造さんのお米である酒未来や龍の落とし子の親のお米なんです。って店主からイチオシされました。
天明
  • 天明
  • 天明
Mar 6, 2023 8:53 AM
121
  • J-boyフルーティさの中に、甘味旨味を感じ、最後に程よい柑橘系苦味が締める。 後味もスッキリしていてシャープに仕上がってる感じです。 鍋島の赤磐雄町も好きですが、天明を中々美味しいく仕上がってますね。