misoro120二兎純米吟醸 備前雄町五十五 火丸石醸造愛知県2024/8/5 2:03:392024/8/437misoro120ラベルに書いてあるように、様々な要素の微妙なバランスをとっているように感じます。 ただひょっとしたら、その影響か、個性が少し欠けるのかもしれません。 食中酒としておすすめです。 食事を邪魔しない。それも立派な個性ですし。
misoro120九頭龍氷やし酒黒龍酒造福井県2024/8/3 11:21:242024/8/326misoro120淡麗辛口という表現がいいのかなと感じます。なので、濃い味の料理にも合うのではないかと思います。
misoro120二兎純米吟醸 雄町五十五 うすにごらりスパークリング生丸石醸造愛知県2024/7/28 11:20:572024/7/2829misoro120今年の日本酒との出会いで一番のヒットだったのかもしれません。 天蛙が手に入らない今、天蛙に近い、このスパークリング日本酒、最高の出会いかも。 人気が出過ぎないことを祈りつつ。
misoro120宝剣純米吟醸 八反錦宝剣酒造広島県2024/7/26 11:01:192024/7/2619misoro120ガツンとくる日本酒、それは…「宝剣」 と、言っても過言ではない!? しかも八反錦ときたら、もう広島じゃけ〜 なんちゃって。 ガツン系も…好きデス。
misoro120新政秋櫻新政酒造秋田県2024/7/25 22:51:322024/7/2529misoro120久しぶりに飲んだ新政さん。秋櫻でしたが、やっぱり美味しいです。4合でもスイスイ飲めてしまう。 お店だと、さすがに4合は躊躇しちゃいますが、家飲みだとついつい…
misoro120瀧自慢辛口純米 滝水流瀧自慢酒造三重県2024/7/23 9:43:5919misoro120ファストインプレッション、これは食中酒に合うぞっと感じてラベルを読んだら… 伊勢志摩サミットで食中酒として出されたとのこと。納得。 いい意味で出しゃばらず、後味爽やかに切れる。 濃い味の料理を食べながらなんて最高かも。 でも、寿司にも合いそう。 キンキンに冷やして飲むのも、美味しいです。 私は、飲む分を注いで、冷凍庫で冷やしながら飲みました。酒器は能作で。
misoro120よこやま純米大吟醸 Princess Michiko重家酒造長崎県2024/7/22 23:03:282024/7/2221misoro120バラ🌹の花酵母を使って醸された純米大吟醸。ワインで言うと、トカイワインを彷彿させる。お米の甘みが全面に出ています。 食中酒というよりは、食後にピリ辛のおつまみに合わせてチビチビ飲むといいのではないかと思います。
misoro120鍋島裏鍋島富久千代酒造佐賀県2024/7/22 3:52:572024/7/2025misoro120芳醇甘口かなと思いますが、甘すぎず後味やや辛口があり、食事を邪魔しない。 落ち着いた雰囲気でユルユル飲める気がします。