Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
鶴白千鶴白千

登録日

チェックイン

47

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

七賢純米大吟醸生酒 阮咸
1
鶴白千
香り 中 スッキリ感 高 旨味 高 フルーティ 中 酸味 低 後味 口に含んだ瞬間から辛口 フレッシュ 中 リピート 中 精米歩合37%
七賢大中屋 純米大吟醸
2
鶴白千
香り 高 スッキリ感 高 旨味 高 フルーティ 高 酸味 低 後味 中(ほんの少し辛口) フレッシュ 中 リピート 中 精米歩合37%
七賢なま生 純米生酒
1
鶴白千
香り 低 スッキリ感 高 旨味 高 フルーティ 高 酸味 低 後味 中 フレッシュ 高 リピート 高 飲み始め甘口、後味辛口。旨いです。
3
鶴白千
香り 低 スッキリ感 低 旨味 高 フルーティ 中 酸味 低 後味 中(ほんの少し辛口) フレッシュ 低 リピート 中 精米歩合50% 甘口、単体で飲める旨さ。ただ、少し甘過ぎかも。
真澄真紅 山廃 純米吟醸
1
鶴白千
香り 低 スッキリ感 中 旨味 低 フルーティ 低 酸味 低 後味 高(辛口) フレッシュ 低 リピート 低 精米歩合55% 辛口です、甘味が好きなタイプにとっては辛すぎるかも。
1
鶴白千
香り 低 スッキリ感 低 旨味 低 フルーティ 低 酸味 低 後味 高(辛口) フレッシュ 低 リピート 低 精米歩合60% 食中酒として良し、単体では物足りない旨味。
蓬莱蓬莱 家伝手造り 純米吟醸
3
鶴白千
香り 低 スッキリ感 低 旨味 中 フルーティ 中 酸味 低 後味 高(舌に残る苦味のようなもの) フレッシュ 低 リピート 低 精米歩合55% 渋み、苦味が残る感じ。飲むほどに辛口と感じます。
笹一純米吟醸 笹一
2
鶴白千
香り 中 スッキリ感 中 旨味 中 フルーティ 低 酸味 中 後味 中 フレッシュ 低 リピート 中 精米歩合55% 旨さの後にキリッとした感じもあります。
2
鶴白千
香り 低 スッキリ感 低 旨味 高 フルーティ 低 酸味 低 後味 高 フレッシュ 低 リピート 中 旨い酒ではあります。 瓶デザインが素晴らしいので特別な日に雰囲気を出すにはいいと思います。
笹一無濾過生原酒 純米吟醸
2
鶴白千
香り 低 スッキリ感 低 旨味 中 フルーティ 低 酸味 低 後味 高 フレッシュ 低 リピート 高 微炭酸、日本酒嫌いも飲みやすいかな。
七賢絹の味 純米大吟醸
1
鶴白千
香り 低 スッキリ感 低 旨味 中 フルーティ 低 酸味 低 後味 高 フレッシュ 低 リピート 中 濃いです。味が濃い料理と。
黒龍しずく 大吟醸
1
鶴白千
香り 高 スッキリ感 低 旨味 中 フルーティ 高 酸味 低 後味 高 フレッシュ 低 リピート 低 限定酒 大吟醸らしい香り
真澄純米吟醸 中取り
1
鶴白千
香り 小(独特?) スッキリ感中 旨味 中 フルーティ 低 酸味 中 後味 中 フレッシュ 低 リピート 中 炭酸のような感じもあり
蓬莱泉特別純米酒 生酒
2
鶴白千
香り 小 スッキリ感 高 旨味 中 フルーティ 中 酸味 低い 後味 低 フレッシュ 高 リピート 高 優しい旨味。水のような透明度。
3
鶴白千
香り 小 スッキリ感 小 旨味 高 フルーティ 低 酸味 低い 後味 高 フレッシュ 低 リピート 高 麹米50%掛米60% 岐阜県産ひだほまれ100%
女城主おりがらみ純米酒 無濾過 生酒
2
鶴白千
香り 小 スッキリ感 小 旨味 高 フルーティ 低 酸味 低い 後味 高(辛口感もある) フレッシュ 低 リピート 高