Logo
SakenowaRecord your sake experiences and discover your favorites
Sh_ShujiSh_Shuji
比較的出張が多いので、日本各地の銘酒を堪能して来ました。 ただマメな性格では無いので、記録は全く残しておらず…😅 このアプリは全く知りませんでした。 改めて日本酒銘柄を学びながら、記録を残して行きます🖐

Registered Date

Check-ins

47

Favorite Brands

1

Most Check-in Brands

Sake Map

The origins of the sake you've drunk are colored on the map.

Timeline

alt 1
4
Sh_Shuji
福井の「真名鶴」を出張ついでに福井駅内の酒店で購入。 しっかりとしたアミノ酸の旨味が豊かに感じられますが、余韻は割と短めなので、早いペースで飲めてしまいます…😅
alt 1
5
Sh_Shuji
水戸駅改札口外の立ち飲み日本酒バーにて、須藤本家の銘酒「郷乃誉」を試飲しました。 しっとりした舌触りを感じられる、深みの有る味わい。 少量をゆっくりと時間をかけて味わいたい、銘酒でした🖐
alt 1
13
Sh_Shuji
土佐の銘酒「酔鯨」に挑戦してみました。意外と軽やかで、余韻も浅く直ぐに消えてしまいました。 どんな食事にも合わせられるお酒だと思います。
alt 1
6
Sh_Shuji
新年の祝い酒は、山形の名蔵「樽平」の住吉 キリッと切れ味有る軽やかな味わいに、樽の香りがとても良く合う日本酒でした。
alt 1
2
Sh_Shuji
金沢駅で試飲して購入。 柔らかな風味がゆっくりと口の中に広がり、どんな料理へも邪魔せず、マッチング出来る中庸なお酒です🖐
Hakuryu純米吟醸純米吟醸
alt 1
2
Sh_Shuji
ぽんしゅ館@新潟の試飲で、一番気に入ったのが「白龍/純米吟醸」 軽やかな味わいに続いて、ゆっくりと風味が出て来た後、余韻が軽く続く。