Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かんさんすい寒山水
118 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

寒山水 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

寒山水純米吟醸55%磨き純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
博多女
31
じゅんさん
久々の大阪で、知り合いの行きつけの博多女さんで、福岡のお酒をいただきました。 初めて聞いた、寒山水。 口あたりが柔らかいフルーティーなやや辛の純米吟醸。 これ、美味しいなあ。 福岡名物のおきゅうとと一緒に。 山田錦60%・吟のさと40% 55%磨き アルコール分 14度以上15度未満
寒山水45%磨き純米大吟醸
alt 1alt 2
47
Shigeto Hori
山田錦と雄町の純米大吟醸だけあって、とにかくキレイな甘味。落ち着いた旨味もジワリと感じつつスッキリとしたキレ。
寒山水純米大吟醸 45%磨き純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
116
KazKaz
九州にいった際に、元同僚から貰ったお酒-⤴✨🌸 まったり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ とても美味しくいただいてます(^-^)/
alt 1alt 2
alt 3alt 4
カップ酒部
28
SHIBATA
毎日飲める系のお酒🍶 あんまり吟醸香は感じないけど『これ旨いわ〜』なカップ酒☺️ 若くて固めの梨🍐って感じだけど、お米🌾の旨みもしっかり😋 常温が旨い、何にでも合うお酒🍶🤤
寒山水純米吟醸 55%磨き
alt 1alt 2
36
くま吉
九大病院付近の焼き鳥屋 やや冷えた冷酒で飲む 無色透明 穏やかかつクラシックな香り 口に含むと少しクセを抑えた、昔ながらの日本酒を思わせる味わい 味のキレが良い 後にジリジリしたドライさが残るが、余韻はかなり短め 温もるとよりキレが増す 全体的にクラシックな日本酒という印象
1

喜多屋の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。