sato天弓桜雨純米吟醸東の麓酒造山形県2021/7/11 11:56:5056sato家で2年くらい寝ていた天弓。もはや熟成ですね。 全体的にはスッキリしています。甘みがあり、旨味の余韻を残しつつ引いていきます。 温度が上がると旨味が広がり、豊かな雰囲気になります。 食中酒としても良い感じの日本酒です。
yky737373天弓純米大吟醸 翠雨東の麓酒造山形県2021/7/10 9:34:512021/7/1017yky737373知人に頼まれて杜氏のご実家で経営されてる酒店へ 出てきた杜氏のお父様に事情を説明したところ、丁寧にスペックを説明していただいた 息子さんへの愛情がすごく伝わってきて、ついつい自分の分も 帰って微笑ましい気持ちとともに晩酌へ 四合瓶の純米大吟醸で1650円ならコスパは秀逸だし、味わいは淡く甘くて、飲みやすい 良いお酒と良い酒店に同時に巡り会えました☺️
かず天弓翠雨 純米大吟醸東の麓酒造山形県2021/5/8 1:41:5329かず純米大吟醸飲み比べパート2 栄光富士とは全然違い落ち着いた味 純米大吟醸だけど しっかりと米の旨味が感じられて 飽きのこない味 結論、どっちも旨い!
せにょーる天弓桜雨 生純米吟醸生酒東の麓酒造山形県2021/3/22 9:57:4342せにょーる地元の銘柄、生は今だけだそうなので購入。 全体的に甘めな印象ですが、時間が経つとほどよく呑みやすくなりました。
せにょーる天弓翠雨純米大吟醸東の麓酒造山形県2021/2/8 20:52:5753せにょーる頂きものです。地元の東の麓さんの日本酒。 去年はこちらの生を呑みましたが、今回は火入れのものです。 日本酒度-15ですが、そこまで甘いって感じではないです。後味スッキリしてるからかな。
やす☆天弓桜雨純米吟醸東の麓酒造山形県2020/11/26 7:25:462020/11/25日本酒Bar やわらぎ18やす☆甘旨な口当たりからのほのかな酸。個人的にはもう少しキレがよければ完璧。ひーちゃコメント失礼します。 やわらぎ、いいお店ですよね😊 コロナで全然行けていませんが、やわらぎには頑張ってもらいたいです✨やす☆コメントありがとうございます🙇♂️ 自分もやわらぎさんファンです😊 コロナの影響はあると思いますが、マスターは変わらず頑張られてますよ✨
ばび天弓藍天純米大吟醸東の麓酒造山形県2020/11/14 11:25:542020/11/7学大ますもと50ばび前に飲んで美味かった 天弓(てんきゅう)の藍天(らんてん) 自分の記憶(記録)を信じて購入 すいっと水のような入りで 甘みが広がっていく 単独でも食中酒でもイケる 買って正解 小さくThank youと書かれている 遊び心もよい 酒米:雪女神 精米歩合:40% アルコール分:16度