Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
よしのとも
155 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

よしのとも フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

よしのとものラベルと瓶 1よしのとものラベルと瓶 2よしのとものラベルと瓶 3よしのとものラベルと瓶 4

みんなの感想

吉乃友酒造の銘柄

よしのとも

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
30
hoshiaki
純米🍶 草系の香り🤔妻曰く、ビターチョコ🍫の香り😅カワハギ肝と合わせて絶品👍。辛さがアップ。新物蛍烏賊天麩羅🦑や蟹ほぐし身🦀と濃厚蟹味噌など、さすが富山、お料理はどれも絶品の良いお店でした😆 旬菜料理TAKU@富山 20210311
よしのとも富の香純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
19
Yamachan
富山県産富の香100%使用。精米歩合60%。 魚津リンゴ花酵母使用とある。そのせいか ほのかにリンゴの香りがする。 濃厚辛口。
alt 1
82
うた
新酒イベントにて。 たくさんある中で1つ真っ白なお酒が❗️ 前置きなしで飲んで見ました!! お味は… 全く甘くない!!笑 勝手に甘いイメージしてた私が悪いのですが笑 ヨーグルトに似てるのかな? 若干のしゅわしゅわ。 普段飲めないお酒をこういうイベントで 飲めるのことが本当に嬉しい😂
よしのとも吉田屋長八純米大吟醸
alt 1
23
tyomerukin
富山県魚津市のリンゴ花酵母使用みたいですが自分的にはあまり香りや味覚には感じなかったです🍎 日本酒度-5.0と記載されていて甘口かと思いきや、酸度2.8の高酸度の為か甘さは無く辛口で舌触りがピリッとして余韻が残るお酒でした🎵
5

吉乃友酒造の銘柄

よしのとも

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。