Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あかぎさん赤城山
735 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

赤城山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

赤城山のラベルと瓶 1赤城山のラベルと瓶 2赤城山のラベルと瓶 3赤城山のラベルと瓶 4赤城山のラベルと瓶 5

みんなの感想

近藤酒造の銘柄

赤城山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県みどり市大間々町大間々1002Google Mapsで開く

タイムライン

赤城山活性にごり純米生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
50
まも
赤城山活性にごり酒🍶 活性と言うくらいだから 蓋に発酵したガスが抜ける穴が空いている日本酒です(^^) いつ呑んでも旨い😋 コスパ最高のお酒です♪
赤城山活性にごり純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
我流与志田
43
まも
年末に限定販売される赤城山の活性にごり酒❣️ 安くて旨くてコスパ最高のお酒です🍶 女性にも呑みやすく、和食にも合うお酒です🍶 このお酒を造る近藤酒造近藤社長にも呑むたびにありがとうLINEを送っています(^^)
alt 1
alt 2alt 3
Moriaki Ryokan (森秋旅館)
55
まも
投稿怠けてたので これから一気にアップしまくりまーす(^^) 群馬県辛口のお酒と言ったら赤城山🍶 飽きのこないお酒です❣️ いつも美味しいお酒をありがとうございます🙇‍♀️ 近藤酒造さんに感謝感謝!
赤城山雄町純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
119
stst
「赤城山」史上初の雄町タイプでもあり、チャレンジ企画の限定品…! “日本酒の日”ということで今日はとっておきで参ります🍶 開栓して注ぐとスッキリしつつも芳しさがあって、リンゴや梨感+ヨーグルト系の乳酸感のある香り。 口当たりは円みを帯びつつも軽やか。清らかで透き通った中に広がってくる雄町の旨味。甘辛渋の尖らない凝縮された綺麗な味わい。そこに淡く酸味が出てきてスッと引いていくキレ。まとまりある上品な美味しさです! 主張は控えめながらメロンや梨、黒蜜系の華やかな香味。そのバランスもあってクイクイ進んでしまいます✨ 好きな「赤城山」と“酒造りの神様”のお酒で乾杯! 来季の日本酒達も楽しみです😋
alt 1alt 2
23
常陸国正宗
父からのお土産② 全体的に味が薄め、辛口感もあまり感じなかったけど、甘いバニラのフレーバーを感じて、ちょっとクセになりました!キャスター・マイルド的な日本酒という感じ?
alt 1alt 2
110
stst
季節酒と本醸造続きだったので、たまには同じく定番タイプの特別本醸造で一献! 変わらずコスパも抜群です👍 開栓して注ぐとシャープさの中に、ほのかな米感の甘さある香り。 口当たりはスッキリしていますが、ノーマル本醸造よりも円やかさや淡い酸渋味も感じられて旨口。 しかし風のように流れていき、持ち味の清らかさと辛口のキレも健在。 久しぶりの特別バージョンでしたが、こちらの持ち味も堪らない美味しさです✨ 何だかんだで同時に飲み比べる事があまり無いので、とても良い刺激に! まだまだ熱が入ります🔥

近藤酒造の銘柄

赤城山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。