Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かわぶKAWABU
84 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

KAWABU フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

KAWABUsmart純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
116
T.KISO
採点☆☆☆☆☆ 飲んでみたかった河武さんの ❣️KAWABU smart❣️ YouTubeのサケラボでも紹介されてて、 三重のお酒だし、 絶対美味いよなぁ〜🎶 なんて思ってたら、 ごぉにぃごぉさんのレビューで、驚き😳 まさかまさかの秋田市内で買えるとは‼️ ごぉにぃごぉさん、ありがとうございました😊 一升瓶しか無かったけど、かえって良かったなも💕 さて、レビュー。 開栓したて、 ん❓ 不思議な味わい… 醸す森🌳みたい😅 でも、旨い( ゚д゚)ンマッ‼️ 飲み込んだ後に少しアルコール感が残る感じが作様っぽさもある😋 味変は、二日目から😆 一気に甘旨ジューシーが爆発💥 ✧*。((⊙⥿⊙)))≡⊃)✡︎⋆꙳ドカーン 桃🍑やメロン🍈系の香りに、ほんのりした甘味と濃いめの旨味。 その後にくる心地よい酸味。 奥にピリッとした辛さもあって、柔らかいほろ苦さで締める💕 こりゃ堪らん(*´﹃`*)♥️ 中毒性のある旨さです😍 特に冷蔵庫から出して温度が上がってきてからが、☆+☆)/サイッコー (作様と同じ原理) 来年も絶対リピートします😘
ポンちゃん
T.KISOさん、こんにちは🐦 リピートしたいくらいに美味しいお酒に出会われたんですね😳‼️いいなぁ~✨ラベルも綺麗で飲んでみたくなりますね😊
T.KISO
ポンちゃん、こんばんは😄 めちゃ美味かったですよ〜🎶 一升瓶、平日のみの4日間で飲み干したのは人生初でした❣️
ごぉにぃごぉ
こんばんは。無事買えましたね って地元ですもんね。 私も秋田で扱っているとは思いませんでした。 来月頭に秋田へ九平次引き取りに行ったついでに又買おうかな…
T.KISO
ごぉにぃごぉさん、こんばんは😄 一升瓶が残り2本でした💦 間に合ったぁε-(´∀`;)ホッ 定番ですが、式も気になってます❣️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
61
ごぉにぃごぉ
秋田市内の酒屋さんの新規開拓 今まで見かけた事のない銘柄 河武醸造さん 鉾杉、式などありましたが 店主オススメのコレにしました。 伊勢神宮の倭姫宮に売上の一部を寄進しているとの事。受験生の娘に御利益があれば… ちょっと飲んだ事のない味わい。 調べたら弓形穂🌾という酒米で醸している。 柑橘系のファーストアタックだった コレは好み。 違う酒屋さんで九平次を予約。 秋田まで取りに行く様だなぁ 旨いからしょうがない。
T.KISO
ごぉにぃごぉさん、こんにちは😊 河武のコレ呑んでみたいやつ❣️ 秋田市内の酒屋って、どちらですか❓ 差し支えなければ教えてください🙏🙇‍♀️ 村井には無かったような…
T.KISO
ネットで探しました😊 酒のこんさんですね🎶 あそこに県外酒があるとは 知らなかった( ̄▽ ̄;) もしかして唯一の県外酒では?!
しぇり〜
ごぉにぃごぉさん、こんにちは🙂 私も最近このお酒飲みました!美味しかったですね😌
ごぉにぃごぉ
T.KISO さん、遅くなりましたが、正解です。秋田市で3軒ほどいい酒屋見つけました、村井さんとクーべさん、こんさん。
ごぉにぃごぉ
シェリ〜さん、こんばんは。式ってのも4種ありましたが、贈答用から普段飲み用まで。そのうち飲んでみたいです。弓形穂って初めて聞きました。
T.KISO
ごぉにぃごぉさん、ありがとうございます😊 市内だと、全国のお酒があるのは、村井さんとクーべさんになりますね💕︎ こんさん、今度行ってみます∠( ̄^ ̄)
ごぉにぃごぉ
T.KISO さん、今日2日目ですが、まろやかになり飲みやすい。 コレはなかなかイケますよ。 本場のきりたんぽ鍋で一杯やってます。 ムスコのメルセデスが停まってるので行ってみてください。
KAWABUNatural純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
60
グラ
お初の銘柄。鉾杉の新ブランド。といっても鉾杉も飲んだことありませんが…。kino.さんが鉾杉と別の新ブランドをのまれてて気になってました。 おりがらみなのにあまり乳酸菌系ではなく、甘めのグレープフルーツ感あるお酒。苦味も少しあり、スッとキレていきます。ノーマル鉾杉にも出会ってみたいです。
KAWABU純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
吉川酒店
61
ことり
KAWABU - Chill - 鉾杉(ほこすぎ)でお馴染みの河武醸造。 ハイクラスブランド「式」を2021年に立上げ、2022年には蔵の名前を冠した「KAWABU」誕生 とのこと。 華やかな果実味あるエレガントな香りは、ほんのり白桃やライチ、ぶどうを感じる 芳醇な甘口。おりがらみの澱は荒ごしで少なめだが、生酒のピリッとした刺激あり。やがて林檎の様なキュッとした甘酸っぱさに変わる。日本酒と思えぬ美味しさ🥰また飲みたい 原料米 五百万石 アルコール度数 15度 精米歩合 65% 酵母 三重県酵母MK-3
KAWABU純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
サケラボトーキョー
外飲み部
93
ハリー
東京オフ会 サケラボトーキョー 4杯目は初めての河武KAWABU やっぱり皆んなで飲むと飲んだ事ない 銘柄が飲めて楽しい 料理はどんどん出てくるが 飲みと話が忙しく、次の料理が 来ますからと急かされるように食べていた😅
alt 1
87
のちを
関東オフ会?初めて参加させていただきました。皆さん楽しく酒を嗜んでいて面白かったです。 お酒はいろいろいただきましたが皆さんのお話が面白い。とっても楽しいコミュニティでした。 チチさんMAJさんもリモート参加ありがとうございました!テンパっててすいませんw 適切ではなくテキトーな感覚ですがまたみなさんと楽しく呑みたいなーと思います。ぜひお声かけください。 幹事のゆかちんさん、機会を頂いてありがとうございました&お疲れ様でした♪ またラボでの勧誘素晴らしかったですw席替えしたら盛り上がったので嫉妬ですw
マナチー
のちをさん、オフ会乙でした😆行けなくてほんとごめんなさい🙏今度はいぎだいぃぃ‼️
takeshon
のちをさん、おはようございます😃 東京オフ会盛り上がったみたいだね👍飲み過ぎて寝落ちしませんでしたか?🤣
ジェイ&ノビィ
のちをさん、こんにちは😃 東京オフ会行かれたんですね😊オフ会って話しが面白いからお酒🍶も進みますよねー 勧誘活動も進んだようで、盛り上がったの伝わります🤗
香穏kanon
のちをさん、昨日はありがとうございました😊 後ろの女子たちはのちをさんのイケメンオーラにビビって話しかけられなかったんですよ、きっと🤣
のちを
マナチーさん こんばんは 昨日は対面かなわず残念でした。次の機会に乾杯いたしましょう。よろしくお願いいたします。
のちを
takeshonさん 盛り上がりました。MCTakeshonさんのお名前がちょいちょい出ましたが、クシャミとか大丈夫でした?どんな会話だったかは秘密です。終電でちゃんと帰宅しました。エライ!
のちを
ジェイ&ノビィさん こんばんは 初めての参加で緊張していたのですが、暖かく迎えていただき楽しく過ごせました。二次会まで参加しちゃいました。ゲフゥ。
のちを
kanon さん こんばんは 昨日はありがとうございました。後ろのグループとO塚企画してください。しれっとみんなで参加します。
遥瑛チチ
のちをさん、おはようございます😃 オフ会お疲れさまでした ビデオに映られなかったような気が… 今度はリモートサシ飲みか次回の東京オフ会でちゃんとお会いしましょう❗️
のちを
遥瑛チチさん こんにちは。タイミング悪くバタバタしてて挨拶だけでしたm(__)m 川越も大宮も近いので仲良くなったハリーさん達と伺いますねー。
ゆう🎶
のちをさん、こんばんは🌙 東京オフ会、楽しかったですね♪😆早々に投稿されてますね💦飲んだお酒はどれも美味しかったのですが話に夢中になりすぎて、細かい味わいが…😅またオフ会しましょうね♪😊
のちを
ゆうさん こんばんは 寝たらアウチなので写真見返したりしてましたw 会話と食べるのに忙しかったですね。みなさんいい人で楽しかったっす。またやりましょう!
KAWABU純米生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
34
クリュグ
河武醸造株式会社 三重県多気郡多気町五桂 使用米 : 三重県産 弓形穂100% アルコール度数 : 15% 精米歩合 : 65% 柑橘果実のニュアンスを含む華やかで爽やかな香り。シルキーでフレッシュなうすにごりの純米酒。とてもスッキリとした口当たりでキレも良く、脂の多い料理に合う味わい。少し酸味ある和梨を想わせる果実味のある味わい。

河武醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。