Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
吉壽
42 チェックイン
吉壽のラベルと瓶 1吉壽のラベルと瓶 2

みんなの感想

吉崎酒造の銘柄

吉壽

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

千葉県君津市久留里市場102
map of 吉崎酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
13
旅先の普通酒。基本あまあまゆるゆるだけど、後味酸味を感じる。なんか苦味あるなとおもったらミネラル系だったよう。そばと合わせて楽しい気持ち。
alt 1alt 2
47
Chokki
吉寿 純米吟醸酒 60% 15度 720ml 1300円 金松会のボスが吉寿火入れの臭さを昔良く語ってた。確かにヒネっぽいクセがドギツくて会員みんな驚愕だった。 ボス「蔵元と話せるなら、この味はこれを狙ってだしてるのか、これがうまいと思って造っているのか聞いてみたい」 そんなことを言ってた。今回敢えてあの臭い吉寿を購入してブラインドでボスに飲ましてやろうとおもいついた。数年前はボロクソ言ってたけどもしかしたらブラインドだと気付かないんじゃないの? そしてボスのグラスに注ぎ、 僕「どうぞお召しあがりください」 ボス「ありがとうございます。クンクン、、あ、これ吉寿です。」 僕「えーーー!まだ飲んでないのにー!」 味すら確かめずに正解なんて、、このハゲやっぱすげえ!この中に吉寿がありますので当てて下さいじゃなく何千、いや何万とある日本酒銘柄からノーヒントで当てるとは。 私の分析ではこの独特な臭みの中にはタイムというハーブ、ミント、正露丸、セメダイン感かなあと。 ちなみに吉寿の新酒生酒として出す『夢かえる』は美味しいです。 評価2.6(5.0満点中)20220705
alt 1alt 2
2
ぴん
久留里酒ミュージアムにて。 くーーっ。独特!6種飲み比べの中で1番辛口だったせいか、結構なピリみに顔が歪んでしまった。
吉壽夢かえる純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
18
msp_extra
第二段!酒蔵の限定酒。 以前のとは異なり、重みがありますがそんなに辛口ではありません。 グイグイはいけませんが、まったりと飲むのにオススメ。
吉壽月を愛でながら純米吟醸ひやおろし
alt 1
27
msp_extra
このお酒も、1日で空にしてしまった。 肝臓が心配。 北海道美唄の焼き鳥を食べながら飲んだので、コッテリ系の肴でもいいみたい。 しぼりたても買ってきたから、魚系で飲んでみよ。
diostardust
美唄の焼き鳥ってやきとんじゃなかったでしたっけ?
吉壽純米吟醸純米吟醸
alt 1
98
さなD
千葉酒セット、ラスト3本目 再び君津市へリターン どうやら。上総の酒蔵セットのようでした。。 優しい口当たりと、ほんのりとした甘味。 バランスも良く、クリアで呑みやすい。 これは300mlでは、少し物足りないかな。 今回、君津市には6つも酒蔵がある酒処ということを知りました。失礼ながら『福祝』しか知りませんでしたので、他のお酒も興味持ちましたねー
吉壽しぼりたて 夢かえる純米吟醸原酒生酒生詰酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
94
Tsugi松
千葉は湧水の町・久留里の酒。千葉県産の総の舞で醸されている。 無濾過無加水の生まれたままのしぼりたて純米吟醸とのこと。 開封時の香りは控え目。濃く重い力強い味。 そして米の風味と甘味。 最後に口の中に酸味が残る。 ちびりたい酒。🙃イッキノミデキヌゾヨ 試しに氷で割ったら、かなり呑みやすくて美味しい! ラベルには独特な筆使いの「夢」。小さな蛙がかわいい。 こちらの蔵の他のものも呑んでみたい。
alt 1
8
たそかれ
夢蛙 純米吟醸 生原酒の旨味。濃厚でもいやらしさはない。87点
うみ
夢蛙…、ラベルの下の方に蛙さんいますねー(笑)
たそかれ
よく気がつきましたね!正解です( ´ ▽ ` )
うみ
夢はあるけど、蛙さんはー?と思って探しました(笑)
たそかれ
あはは( ´ ▽ ` )ウイットに富んでますよね🎵

吉崎酒造の銘柄

吉壽

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。